- 1,167View
- 12人回答
- 質問公開日:2020/3/ 5 17:11
- 更新日:2022/12/ 9 14:59
-
受付中
道後温泉の工事について
道後温泉が現在工事中と聞いていますが利用は可能ですか?また利用不可の場合は近くで別の温泉はありますか。
12人が選んだホテルランキング
-
道後温泉で黒川紀章が全館を設計の宿です。また100パーセント道後温泉の引き湯の温泉をあつ湯、ぬる湯、寝湯、打たせ湯、サウナなどで楽しめます。そして食事ですが、伊予牛など瀬戸内の豊かな自然をふんだんに使った会席料理が食べられます。特に別注料理の愛媛のブランド鯛「愛鯛(あいたい)」を使った薄引き・しゃぶしゃぶ・あら炊き・釜飯は絶品ですよ。
-
工事期間中でも道後温泉本館のお風呂に入浴することができます!
-
道後温泉本館の工事は2019年1月15日から2期7年間が予定されています。全工事期間を通じて入浴利用を休止する予定はないそうです。工事期間中でも道後温泉本館のお風呂に入浴することができます。工事期間を2期に分け、工事をしない浴室を使って営業しています。宿泊はこちらのお宿がおすすめです。徒歩約2分の「新館 飛鳥乃湯泉」、徒歩約3分の「椿の湯」、徒歩約5分の「道後温泉本館」とアクセスが便利なお宿で、リーズナブルな価格で宿泊できますよ。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/3/12)
-
道後温泉で温泉を楽しめるお勧めの宿
-
茶波留には、見晴らしのよい屋上露天風呂がありますので、お湯に浸かりながら素晴らしい眺めが楽しめます。新鮮な海の幸や旬の食材を活かした料理が味わえますし、落ち着いた部屋でゆったり過ごせます。心身ともにリフレッシュできますし、きっと、素晴らしい思い出になると思います。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/3/27)
[4位] 道後温泉 花ゆづき
-
館内はお花や飾りが施されとても上品な感じで好感が持てます
-
道後温泉にお越しでしたら「花ゆづき」はいかがでしょうか。道後温泉本館からすぐの場所にあるスタイリッシュな温泉宿です。館内はお花や飾りが施されとても上品な感じで好感が持てます。温泉はアルカリ単純泉でお肌にも優しいお湯が湧き出ています。100名収容可能のとても広い大浴場や松山市内を一望できる爽快な屋上展望露天風呂で湯あみできます。道後温泉本館は工事を行いながらも基本営業しています。ただし一定期間、臨時休業する場合があるのでHPなどで確認しておくのがおすすめです。
[5位] 道後温泉 八千代
-
道後の名湯を、手軽に楽しめます。
-
道後の名湯を、気泡風呂や露天風呂で楽しむことのできるお宿で、道後の温泉街にも近く、おすすめです。フロントやロビーなど、おしゃれな内装でおすすめ。色浴衣の貸し出しもあって、町歩きにも便利でおすすめの宿です。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/23)
[6位] 道後温泉 道後グランドホテル
-
道後温泉から引き湯している温泉が楽しめる宿
-
道後温泉本館は保存修理工事中もずっと営業を続けており、霊の湯、2階と3階の休憩室、又新殿は利用できませんが、1階の神の湯には入浴できるので、心配いりません。「道後グランドホテル」は道後温泉駅から歩いて5分くらいで、道後温泉本館の近くにあり、館内の温泉は道後温泉からの引き湯となっています。広々とした内湯と露天風呂で、道後の湯量豊富な温泉が楽しめますよ。夕食は地元の旬の山海の幸を生かした会席料理で、鯛や鮑や伊予牛が美味しいです。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/4/ 2)
[7位] 道後温泉 うめ乃や
-
一日8組限定の静かな和風旅館
-
道後温泉にお越しでしたら、「うめ乃や」がいいと思います。一日8組限定静かな環境に佇む純和風旅館です。客室は、心地よい和の設えと、ゆとりの空間です。食事は、瀬戸内の魚介や野菜を中心に、四季折々の厳選素材を、磨き抜かれた技で仕立てる会席料理で。温泉は、「杜の湯」「花藻の湯」の2つの湯殿で道後の湯を堪能できます。なお道後温泉本館は工事中でも入浴できます。
[8位] 別邸 朧月夜
-
心落ち着くプライベートな時間を過ごせる宿
-
道後温泉街の中心部からほど近いところにある宿です。隠れ家にいるように心落ち着くプライベートな時間を過ごせる宿で、温泉は道後温泉最大級の湯量を持っているので、道後温泉ならではのお湯を堪能できます。食事は、愛媛ならではの食材を使った豪華なメニューを味わえます。
おるるさんの回答(投稿日:2020/3/10)
道後温泉で利用は可能な宿です