- 6,125View
- 26人回答
- 質問公開日:2019/10/16 01:05
- 更新日:2023/2/ 9 15:47
-
受付中
ガス灯でライトアップされた銀山温泉を見に行きたいのですが、送迎してくれる宿はありますか?
ガス灯でライトアップされた銀山温泉を見てみたいという彼女と、初の東北・山形旅行を計画中なのですが、送迎してくれる宿はありますか?
26人が選んだホテルランキング
-
銀山温泉にお越しでしたら「古山閣」はいかがでしょうか。大正4年創業の風情ある和風旅館です。館内にはレトロな調度品があり大正浪漫の雰囲気を味わえます。温泉は、内風呂と2つの貸切露天風呂がありカップルには最適です。食事は、山菜や川魚、尾花沢牛などの郷土料理に舌鼓できます。送迎バスは大石田駅から出ています。(要予約)
-
レトロな雰囲気の温泉宿ですよ。
-
JR大石田駅から送迎があります。日に三本です。大正ロマンの香り漂う老舗旅館です。館内には、所々にステンドグラスが飾られています。明るい雰囲気の大浴場は、手足を伸ばして湯浴みを楽しめます。食事は会席料理です。
とりむ さんの回答(投稿日:2023/2/ 2)
-
大正ロマン漂う老舗旅館で非日常を味わって!
-
私はここを2回利用した所謂リピーターの1人です。なぜここがいいかと言えば、まず建物の伝統的なデザインです。ガス灯が灯る夕暮れ時にこの旅館はひときわ目立って見えます。昔の建物だけに、階段がやや急であったり、部屋が少し窮屈だったりというデメリットはありますが、決して居心地は悪くありません。一番良かったのはここのお風呂でした。小さな風呂が二ヵ所あり、大勢では入れませんが、お湯の質や量が半端ではありません。本当に温泉の湯に浸かることができるのがこの旅館です。写真好きでもある私はここの建物のデザインが大好きです。バスは旅館組合が共同で持っていて、新幹線の駅まで送迎してくれますので安心して下さい。
[4位] 銀山温泉 旅館松本
-
大石田駅までの送迎あります。
-
銀山温泉にお越しでしたら、「旅館松本」がいいと思います。全10室の静かで家庭的な温泉宿です。100%掛流しの湯が溢れる木造りの沿漕でゆったり。夕食はお部屋食かまたは個室で頂けます。事前連絡が必要ですが大石田駅までの送迎を行ってくれます。バスで40分もかかる距離なので送迎してもらう方がいいでしょう。
[5位] 銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘
-
建物やサービスは新しいが、レトロな大正ロマンは味わいたい
-
銀山温泉街のレトロな雰囲気は絵にもなるし、大正ロマンへタイムスリップしたい、とは殆どの人の憧れ。しかし、宿泊する宿は、近代的であって欲しい。と思っているかどうかは分からないが、もし、そうであれば銀山荘がお薦めで有る。因みに姉妹宿の古勢起屋別館は建物自体も大正時代の作りを彷彿させる。古いのは古いが情緒は有るので、それを好む方はこちらの方が良いかも知れない。風呂も無料で入れる。ただ個人的には銀山荘の風呂の方が好きだ。内湯も露天も広いし、冬で有れば雪見温泉を優雅に楽しめる。岩盤浴も有料(500円位)だが利用出来る。また、ご希望の送迎は銀山温泉のメジャーな宿はほとんど行っている。当宿ももちろん新幹線駅大石田まで送迎している。因みに川側は銀山温泉街を見れる。天気良ければ下駄で温泉街を闊歩する(5分位)と写真スポットは沢山有る。食事は朝夕食とも和食会席で素晴らしい。
[6位] 銀山温泉 旅館藤屋
-
しろがね橋からの送迎あり
-
おすすめは、隈健吾さんデザインのお洒落で幻想的な木造三階建てのお宿、旅館 藤屋さんです。全8室圧倒的なプライベート性と銀山川をお部屋から綺麗に眺める事が出来る居心地の良さが魅力的♪温泉街の入り口にあたるしろがね橋からの送迎もあるのでお宿にもスムーズにアクセスできます。館内の5つの貸切風呂は24時間いつでも利用する事が出来、特別な思い出泊にもぴったりなお勧めのお宿です。
エイム さんの回答(投稿日:2020/12/17)
[7位] 銀山温泉 滝と蕎麦の宿 瀧見舘
-
温泉街を見下ろす高台の温泉宿
-
滝と蕎麦の宿瀧見舘は、銀山温泉の温泉街を見下ろす高台にあり、ライトアップされた街並みを見渡す絶景の温泉宿です。眺望も良くロマンチックな雰囲気で、カップルでのご利用にも最適。また、東北ならではの郷土料理など、お食事も存分にご堪能いただけます。事前に予約をすれば、JR大石田駅からの送迎もありますので、安心してご利用いただけます。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2020/7/20)
[8位] 御宿 やなだ屋
-
便利な送迎があり安心
-
こちらはJR大石田駅まで送迎がある宿で、銀山温泉の温泉街の中心に位置しています。本来、ちょうど大石田駅から銀山温泉までバス利用が必要となるので要注目なサービスです。料理はご馳走プランがお勧めで、しゃぶしゃぶとステーキを同時に楽しめます。尾花沢市内の肉屋で飼育されていて、地元の牛肉をおいしく楽しめました。温泉は含食塩硫化水素泉の湯で神経痛や創傷、冷え性などに効果があります。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2019/11/ 9)
大正4年創業の風情ある和風旅館