- 1,395View
- 19人回答
- 質問公開日:2019/11/23 01:05
- 更新日:2022/10/ 6 15:22
-
受付中
年末年始、両親と行くのにおすすめの大浴場のある銀山温泉の宿はどこ?
年末年始に70代の両親と私たち夫婦の4人で銀山温泉へ行きたいと思っています。ゆったり足を伸ばして寛げるように、大浴場のある宿が良いと考えているのですが、どこかおすすめはありますか。
19人が選んだホテルランキング
-
銀山温泉は他の温泉地では太刀打ち出来無い、大正ロマンのレトロな世界を映し出すが、逆に最も弱いところは風呂で有る。国の登録有形文化財になっているところも多いので、湯屋に余り大きな改築は出来ないのだ。どこの宿も浴槽の種類は少ないし、大きな風呂も無い。銀山荘は古勢起屋別館の姉妹館だが、比較的後で建てられている分、幾つか改良されている。風呂は内湯も露天風呂も広い。思いっ切り手足を伸ばせる。内湯と露天風呂は繋がっているので、内湯から露天風呂へはそのまま行ける。有料だが、岩盤浴も有る(45分間550円)。姉妹館同士は無料で入浴出来るので、古勢起屋のお客さんが入りに来る。銀山荘から古勢起屋へ風呂に入りに行くことは余り無いが、温泉街のほぼ真ん中に有るので、テレビや雑誌で見るタイムスリップしたような大正ロマンのレトロな雰囲気は圧倒的に古勢起屋の方が高い。
-
大正ロマン漂う宿です。
-
銀山温泉の大正ロマンの雰囲気が漂うお宿です。木造4階建てで、千と千尋の神隠しの世界を体験できます。露天風呂はありませんが、もちろん、大浴場で足を伸ばして入浴できます。団体客の利用はほとんどなく、静かでゆっくりとした時間を過ごせます。
ササラ さんの回答(投稿日:2019/11/23)
-
足を伸ばして寝湯ができますよ。
-
銀山荘の露天風呂は、かなり広いです。大人が数十人は入れます。部分的に寝湯も楽しめるようになっています。晴れた日には、湯煙の向こうに満天の星空が見えます。御部屋は12畳ほどでツインベッドになっています。
とりむ さんの回答(投稿日:2022/10/ 5)
[4位] 銀山温泉 滝と蕎麦の宿 瀧見舘
-
銀山の美味しい地産地消食材 見舘のスタンダードプラン
-
和室10畳で、客室から見える銀山の山々、四季折々に彩り移り行く景色が堪能出来ます。温泉は、夏は湯面までが緑に染まる位の濃密な緑に包まれ、秋は紅葉色、冬は雪に囲まれる湯船でゆっくり暖まれます。露天風呂も、眼下に流れ落ちる滝を眺望する滝見の露天となっています。食事は、地元や最上地方で採れる野菜や山の幸、そして庄内の魚介類を調理したここの自慢の料理となっています。また蕎麦どころ山形ならではの人気の自家製「手打ち蕎麦」も、ご提供しておりますよ。
一郎ちゃん さんの回答(投稿日:2019/11/25)
[5位] 旅館 永澤平八
-
手すりが付いている大浴場だから、年配の方や子供でも安心
-
昔ながらの風情がある、温泉宿です。大正ロマンに浸りながら、のんびりとゆったり、寛ぐことができます。大浴場には手すりが付いているので、年配の方でも安全に入浴できますから、ご両親との旅行におすすめします。
神崎パパ さんの回答(投稿日:2019/11/22)
[6位] 銀山温泉 旅館松本
-
全10室の静かな家庭的な宿
-
こちらの旅館松本は、部屋が全10室の静かな家庭的な宿です。食事も部屋食または個室食でいただけるので、ゆっくりご両親と食事がとれると思います。お風呂は木のぬくもりを感じられる浴槽で、源泉かけ流しの温泉が楽しめますよ。
タカヒロ さんの回答(投稿日:2019/11/16)
[7位] 銀山温泉 旅館藤屋
-
5つある貸切風呂は24時間いつでも入り放題
-
国立競技場の建設にも携わった建築家の隈健吾さんがデザインした素敵な和風旅館です。全室が銀山側に面している、僅か8室の超プライベート性が満喫出来る素敵な温泉宿です。檜や石風呂などお風呂は全て貸切で利用出来るので、家族だけの特別なひとときを分かち合うには最高♪和紙で統一された館内は芸術作品の中に含まれているような独特の居心地があり、古き良き日本の温泉旅館の雰囲気を存分に味わえる、家族泊にもお勧めの温泉宿です。
エイム さんの回答(投稿日:2021/6/21)
銀山温泉に広々とした大浴場が有るのは銀山荘だけだ!