「塩原温泉 旅館 上会津屋」の口コミ&詳細
「塩原温泉 旅館 上会津屋」についての口コミ
-
大きな窓からは、箒川のせせらぎや鳥の声で心が安らぎます。食事は、ゆっくりと寛げる半個室の食事処にて、温泉とらふぐをメインに季節の素材をとりいれたお食事となっています。こりっとした歯ごたえ、旨み広がる「とらふぐ刺し(てっさ)」、弾力と旨みが広がる「とらふぐ鍋(てっちり)」などの料理を、掘りごたつ式の席で温泉とらふぐを、ゆったりと堪能出来ます。
回答された質問:塩原温泉で冬の味覚のとらふぐを味わえるところを探しています
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2021/1/11)
-
塩原温泉のおすすめです
-
久し振りに夫婦で塩原温泉に泊りました。今回の宿も食事は品数も豊富、一品づつ丁寧に作られ、趣向を凝らした手作り感が満載で美味しく頂きました。女将の振る舞いも感じが良く、アットホームなお宿でした。今回は少し時期が早すぎましたので次回は素晴らしい塩原の紅葉の季節に宿泊してみたいですね。
回答された質問:塩原温泉で冬の味覚のとらふぐを味わえるところを探しています
まったりさんの回答(投稿日:2021/1/ 5)
-
温泉育ちのとらふぐを堪能できるプランが有ります。
-
こちらの老舗宿には温泉育ちのとらふぐを堪能できるプランが有ります。てっさや鍋などが堪能できます。コロナ対策もしっかりされているので、安心して過ごすことが出来ました。源泉掛け流しのお風呂も最高で、心のこもったもてなしの居心地抜群なお宿です。
回答された質問:塩原温泉で冬の味覚のとらふぐを味わえるところを探しています
ササラさんの回答(投稿日:2021/1/ 5)
-
塩原温泉でとらふぐを味わえる温泉宿
-
上会津屋には、温泉で育てられたとらふぐを味わえるプランがあります。ふぐ刺し、鍋、唐揚げなどで、絶品のとらふぐを堪能できますよ。露天風呂と大浴場で天然温泉が思う存分楽しめますし、落ち着いた部屋でゆったり過ごせます。
回答された質問:塩原温泉で冬の味覚のとらふぐを味わえるところを探しています
グラスマンさんの回答(投稿日:2021/1/ 5)
-
温泉とらふぐ刺し、鍋、から揚げで堪能できるプランがあります
-
温泉とらふぐ刺し、鍋、から揚げで堪能できるプランがあります。半個室の掘りごたつ式の食事処でゆっくりいただけますよ。館内には侘びと寂びをテーマとした大浴場と半露天風呂があり、心穏やかに湯量豊富な温泉に浸かれます。館内や客室にも落ち着きがあり、日本情緒が味わえますよ。温泉街の中心の川沿いにある宿なので、周辺をぶらつくのにも便利です。
回答された質問:塩原温泉で冬の味覚のとらふぐを味わえるところを探しています
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2021/1/ 4)
-
ファミリープランのある塩原温泉の宿
-
ファミリープランのある塩原温泉の宿です。家族で温泉玉子作り体験が出来るチケットが付きます。食事は高原和牛のすき焼きをいただくことが出来ます。柔らかくて甘みのある美味しいお肉です。お風呂も広いのでゆっくりと入浴できます。
たすくさんの回答(投稿日:2020/10/ 6)
-
塩原温泉では数少ない飲泉のできる宿
-
「上会津屋」は「ワンコイン温泉」を実施している宿の一つです。東北道の西那須野塩原ICから車で20分くらい。箒川沿いにたたずむ和風の情緒ある温泉宿です。お風呂は源泉かけ流しで、内風呂と露天風呂があり、飲泉もできますよ。温泉街の中心に位置するので、散策にも便利です。すぐ近くにある混浴の共同露天風呂「もみじの湯」(入浴料100円)にも入れますよ。
回答された質問:TVで話題の「栃木ワンコイン温泉」ってどの宿がやってる?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/3/26)
-
素泊まりプランがあるので、おすすめ!
-
こちらのお宿は素泊まりプランがあるので、おすすめいたします。温泉街の中心部に位置し、川沿いに佇む日本情緒を感じられる温泉宿です。温泉街中心部に位置するので、観光、外湯巡りの拠点にに便利な立地です。素泊まりプランがあるので、リーズナブルな価格で宿泊できますよ。温泉は日本の侘・寂をテーマにした、タイプの違う大浴場と半露天風呂で温泉を満喫できます。湯量豊富な自家源泉の温泉でのんびり日頃の疲れを癒してくれますよ。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/16)
-
塩原温泉外湯めぐりを楽しむ
-
塩原温泉で外湯めぐりを楽しまれる旅であればこちらの宿がお勧めです。温泉街の中心にある旅館で、渓流のそばに位置してそこを中心に温泉旅館が点在していて便利です。素泊まりでリーズナブルに利用でき、和風のノスタルジックなインテリアで、部屋からの渓流の景色も最高です。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/7/26)
-
塩原温泉街の中心にあります
-
こちらの旅館は塩原温泉街の中心に位置しているので湯巡りがしやすいです。近くには食事処や居酒屋があるので食事の心配はないですし、旅館裏側の国道沿いにはコンビニもあります。お風呂は24時まで入ることができます。
poyolocoさんの回答(投稿日:2019/7/20)
温泉育ちのとらふぐを、どうぞ