「亀の井ホテル 奥日光湯元」の口コミ&詳細
★高原の奥に広がる湖畔に佇む秘湯!8月の平均気温18.7℃と日光市街よりも5℃涼しい避暑地
「亀の井ホテル 奥日光湯元」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 単純硫黄泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、塩化物温泉
- 効能
- 糖尿病、冷え性、皮膚病
食事場所
- 朝食
- レストラン(バイキング)
- 夕食
- レストラン(バイキング)
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:22:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
東武・JR日光駅より東武バスで80分(18時すぎ最終)「湖畔前」下車徒歩1分/日光宇都宮有料道路 清滝ICより車で60分
提供:楽天トラベル
「亀の井ホテル 奥日光湯元」についての口コミ
-
亀の井ホテル奥日光湯元は、北関東の豊かな自然に囲まれて、まるでその景色を独り占めしたかのような気分にさせてくれる日光湯元温泉の宿です。湯量豊富な温泉は冷え性に効くなど女性にも嬉しい効能を誇り、大浴場のほか開放的な露天風呂にて存分に堪能。秋ともなれば見事な紅葉を眺めながら温まっていただけます。ゆったり寛げる広いお部屋もあり、お友達と4人でのご利用にもお薦め。選べる色浴衣の貸出もあり、女子旅にもぴったりでしょう。また、栃木県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。
回答された質問:女子4人、日光湯元温泉で紅葉が楽しめる宿!
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2023/8/10)
-
朝夕ビュッフェの食事です
-
朝夕ビュッフェの食事です。食べ盛りなお子様が居ると気を使いますよね。一部がライブキッチン式になっており、ステーキや川魚の塩焼きは其の場で調理してくれます。露天風呂からは星空が眺められます。
とりむさんの回答(投稿日:2023/3/ 9)
-
温泉自慢の日光湯元温泉「亀の井ホテル」
-
「亀の井ホテル」は男1人旅に最適なカジュアルで気兼ねしない宿になり、食事付きでのんびりできる環境が整っています。お部屋は1名からの利用が可能な和室10畳があり、レイクビューの景色が楽しめます。和モダンで雰囲気が良くて落ち着くインテリアで快適でした。温泉は硫黄の香りが漂う天然温泉になり、広くて立派な大浴場や外には広めの露天風呂が備わり、宿自慢の温泉をゆったりと楽しめます。年末年始におすすめで1人旅に適した宿になります。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/11/27)
-
湯ノ湖の湖畔に佇む秘湯の宿
-
亀の井ホテル奥日光湯元は戦場ヶ原にも近く、湯ノ湖の湖畔という絶好のロケーションを誇り、全てのお部屋からレイクビューをお楽しみいただける日光湯元温泉の宿。白濁する効能豊かな温泉を、広々とした大浴場や開放的な露天風呂にて存分にご堪能いただける温泉宿です。お1人でのご宿泊も可能で年末年始の気ままな男1人旅の宿にも最適。冬の日光をたっぷりと満喫していただけます。また北関東や栃木県の地元食材を活かしたお食事も評判で、きっと充実した温泉旅行となることでしょう。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/11/ 7)
-
カップルの車の旅にお勧め「亀の井ホテル」
-
「亀の井ホテル」は都会の喧騒を忘れることができる自然に囲まれ、静かで質の高い環境が整い、カップルでのんびりとした夏休みを過ごすのにピッタリの宿です。温泉は白濁の湯で露天風呂の設備も広くて立派になり、自然に囲まれた情景が美しく目に入るものや耳に入るものがキレイに調和します。食事はバイキングで地元の食材の料理がたくさん楽しめ、山の幸以外にも新鮮な海鮮なのでおいしい料理が楽しめます。宿はパーキング付きとなり、車の旅に適していて、しかも22年4月にグランドオープンしたばかりのキレイな宿です。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/7/19)
-
地産地消のビュッフェが味わえます
-
「亀の井ホテル 奥日光湯元」は、日光宇都宮有料道路の清滝ICから車で約51分のお宿で、割引の対象です。こちらでは、大浴場と露天風呂で白濁の名湯で知られる日光湯元温泉を満喫できます。お食事は夕食、朝食とも日光湯波など地元食材のビュッフェが味わえます。
モッティさんの回答(投稿日:2022/7/14)
-
全室レイクビューで素晴らしい時間を過ごせます
-
亀の井ホテル 奥日光湯元は如何でしょうか。全室レイクビューで素晴らしい時間を過ごせます。場所はJR日光駅より東武バスにて80分程度にあります。お風呂は乳白色の単純硫黄泉です。皮膚病への効能の他美肌効果や疲労回復の効果も期待できます。食事はビュッフェ形式で地元食材を使った郷土料理を食できます。
アラートさんの回答(投稿日:2022/7/ 2)
奥日光の豊かな自然を満喫できる温泉宿