ただいまの口コミ投稿数160,305件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

箱根湯本温泉「箱根湯本温泉 箱根 花紋」の口コミ&詳細

185
おすすめ!
箱根湯本温泉 箱根 花紋

神奈川県足柄下郡箱根町湯本435 地図をみる

2024〜2025年続々リニューアル!露付き客室・専用玄関のある「離れ 燈(akari)」誕生!

「箱根湯本温泉 箱根 花紋」のホテル詳細

交通アクセス

箱根湯本駅より車で5分・徒歩15分、東名厚木ICより車で30分 送迎は15:00以降(ご宿泊の方のみ湯本駅到着後要電話)

提供:楽天トラベル

「箱根湯本温泉 箱根 花紋」についての口コミ

  • おもてなしの気持ちを大切にしている旅館

  • とにかく贅沢な時間を過ごすには最適な旅館です。露天風呂付のお部屋は新しくて、また清潔感にあふれています。伊勢海老と鮑という高級食材を用いた会席は実に美味しくここでしか味わえないものでしょう。客室数が全部で16室のみというのも、1人1人のお客様を大切におもてなししたいという考えの表れでもあります。おもてなしを大切にしている素敵な箱根湯本温泉の旅館です。
    hahataさんの回答(投稿日:2023/11/15)

通報する

  • 旧街道沿いに建つ雰囲気のいい温泉旅館

  • 箱根温泉にお越しでしたら「箱根 花紋」はいかがでしょうか。旧街道沿いに建つ雰囲気のいい温泉旅館です。温泉は冷え性や美肌効果に優れたナトリウム硫酸塩泉で自家源泉かけ流し。広い庭園に大浴場や露天風呂など10種の湯処で温泉三昧できます。夕食は季節が彩る花紋流箱根懐石で客室も広い露天風呂付の和室や和洋室でゆったり過ごせます。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2023/8/ 7)

通報する

  • 10:30チェックインで最大6時間半の滞在で風呂と昼食!

  • 幾つかの食事との組み合わせが有り、料理のグレードで価格は変わる。一番安いプランが食事は松花堂弁当で休憩を広間にするプランで一人5,500円だ。何と言っても、当館は風呂が売物だ。「湯巡り茶屋」と呼んでいる10種類の湯殿が雰囲気も有って素晴らしい。大浴場、打たせ湯、壺風呂、洞窟風呂、サウナ等々と湯巡りしているだけで、アッと言う間に時間は経ってしまう。泊まりになると、価格は一気に上がるので、お湯を楽しむには、コスパ最高と言える。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/3/ 1)

通報する

  • 湯量豊富な自家源泉を元に10種類の湯殿が有る、湯めぐり茶屋!

  • 湯巡り茶屋は魅力的だ。まるで浴槽の露店が建ち並ぶように大浴場から、露天風呂、打たせ湯、立湯、サウナ等が連なる。そしてバスケアアイテムが惜しげも無く、沢山揃えられている。僅か16室しか無い客室はどれも個性的なデザイン性の高い部屋になっている。食事は夕食のこだわりはどの宿よりも高く、旬の味を客に提供したいとの思いから、毎月毎にメニューが変わる。朝食は定番の料理を更に客に合わせたバリエーションを用意して、焼魚の魚の種類、卵の料理の仕方、豆腐の出し方等絶えまぬ工夫に努力を惜しまない宿だ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/ 9)

通報する

  • 最大6時間半の滞在でランチ付きで10種類の風呂と二つの貸切!

  • 最大10:30〜17:00の滞在で豪華ランチ付きの個室利用で一人11,550円で利用出来る。個室では無く、大広間での休憩であれば7,700円だ。風呂は「湯巡り茶屋」とよばれている10種類の風呂が利用出来、大浴場、サウナ、寝湯、打たせ湯、壺風呂、洞窟風呂、蒸し風呂等色々な種類が有り、楽しい。また、追加料金が必要になるが貸切風呂も二種類有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/8/25)

通報する

  • 個室利用の食事付きで最大滞在時間6時間半の日帰りプラン!

  • 価格は人数によるが4人で利用すれば一人10,500円で利用出来る。三人だと11,000円だ。風呂は「湯めぐり茶屋」と呼ばれている10種類の風呂が有る。大浴場、寝湯、打たせ湯、壺風呂、サウナ、洞窟風呂、蒸し風呂等と一日中居ても入れきれないくらいの色々な風呂が有る。お得なプランだ。因みに個室は要らない、という場合は大広間を休憩所として利用することになるが、その場合は、食事の内容によって5,500円と7,700円の2パターンが有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/8/25)

通報する

  • 全16室の高級宿。源泉掛け流しの10種類の温泉。

  • 「湯めぐり茶屋」と呼んでいる源泉掛け流しの温泉が10種類有り、その中にはサウナ、壺風呂、洞窟風呂等が含まれていて、飽きることは無いだろう。食事は地元食材を使った懐石料理で朝食には取り立ての卵や小田原港の漁りたての魚を焼いたり、海苔や名品蒲鉾等、お米の進む、おかずばかりで箸が止まらない。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/8/ 6)

通報する

  • 今や有名!源泉掛け流しの10種類の湯舟はとにかく楽しいのだ!

  • 源泉掛け流しだから、朝の9:00〜10:30と夜中1:00〜1:30の清掃時間を除いて、24時間好きな時に入浴出来る。館内が畳敷きなのも心地良い。無料の予約制の貸切風呂も有るので家族風呂として入れる。食事はきっちりとした懐石料理で朝は、健康に留意した地元の旬の食材を使った料理で楽しめる。地元小田原漁港の新鮮な魚を焼いて食べる。新鮮な取り立て卵を食べる。海苔を食べる。美味しくて、美味しくて箸が止まらない。予約は公式HPで、特典が有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/8/ 5)

通報する

  • 正月プランの正月料理で10種類の湯舟を楽しむのはどうか。

  • 正月プランが有って、おせち料理を中心とした正月料理を食べて、「湯めぐり茶屋」と呼ばれる10種類の湯舟で温泉三昧するのも、心身ともにストレス発散できるだろう。宿は外観、内観ともにレトロな純和風なデザインでノスタルジーを感じる。10種類の風呂には、露天風呂、洞窟風呂、サウナ、箱蒸風呂、寝湯等色々有る。部屋は予算が有るなら、露天風呂付客室が良いとは思うが、スタンダードな和室でも十分だろう。食事は旬の食材で山の幸、海の幸をふんだんに使った和食会席で、朝食は地元の小田原の蒲鉾やら湘南釜揚げのしらす、自家製豆腐とか、魅力的な料理で箸が止まらない程だ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/14)

通報する

  • 正月プランが有る。露天風呂付部屋から和室までの組合せが有る。

  • 部屋の風呂も源泉掛け流しで味わえるが、宿には「湯めぐり茶屋」と銘打たれている十種の湯殿は野天風呂の他は屋根が有っても、露天風呂が多い。サウナ、箱蒸風呂、洞窟風呂を除けば露天風呂だ。正月プランの食事はおせち料理が中心のなって、御神酒も当然樽酒で用意されている。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/14)

通報する

  • 大広間と松花堂弁当で最大滞在時間6時間30分で5,500円

  • 最大6.5時間の間に松花堂弁当と自家源泉「湯めぐり茶屋」の10種類の温泉を楽しめば良い。これで5,500円。食事の内容で花紋御膳にすると7,700円となる。休憩は大広間だが、個室を取ることも出来るが、その場合は10,000円を越える。何れの場合でも浴衣、フェイスタオル、バスタオル、ヘアブラシ、歯ブラシが付く。10種類の風呂には、寝湯、露天風呂、桶風呂、ジェットバス、サウナ、壺風呂、打たせ湯、箱蒸風呂等様々な風呂が有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/ 8)

通報する

  • 特別懐石プランを露天風呂付特別室1人49,500円!

  • 何を持ってハイクラスと判断するかは難しいが、箱根の場合は特にそうだ。所謂老舗と言われる宿は相当値が張るが、実際に宿泊しても価格とつり合ってはいないところが多い。そこで、ここでおすすめするのはお風呂が良くて食事が美味しいと言われる普通の判断基準で宿をおすすめする。「花紋」は風呂の種類が多く温泉そのものが良い。部屋の風呂も自家源泉の掛け流しだ。良く有る「部屋の風呂は沸かし湯で温泉では無い」というのとは違う。食事は魚介類は近くの小田原港で水揚げされた新鮮な食材を元に丁寧に調理されていて、朝食も地元食材の魚、卵、野菜や蒲鉾の類まで取り揃えている。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/ 8)

通報する

  • 「月替創作懐石基本プラン」22,000円をお薦め!

  • 箱根でいわゆる老舗と呼ばれている宿は他に有る。小生も家族5人で泊まったことが有るが、外観、内観ともに昔のデザインや旧い造りであるし、廊下にもその時代の有名人の白黒写真が飾って有るだけで部屋も子供達は本館、夫婦は離れの風呂付(5人は入れる広さ)の部屋だったが、両方とも古臭いと感じるだけで情緒など感じることもなく正直高い!と言う記憶しか無い。とにかく値段が高いので、私がお薦めするのは、雰囲気は昭和初期くらいのイメージでお風呂の良い宿にする。「花紋」は日本建築の昔の面影を遺す宿だ。風呂の種類が10種類有ることで有名で人気の高いところだ。食事は朝夕食ともに和食会席と和食膳で旬の食材を使った美味しい料理だ。風呂は「湯巡り茶屋」と銘打ってるくらい様々な風呂が有り、寝湯、洞窟風呂、箱蒸風呂、露天風呂、サウナ等有る。温泉に来たと言う気分は満喫すると思う。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/ 8)

通報する

  • 「露天風呂付客室を特別価格で」プランだと20,000円以下!

  • 通常はこれくらいの値段では、露天風呂付客室には宿泊出来ない。直前で客室が埋まってない時に取れるプランだ。「花紋」は10種類のお湯を楽しめる宿として有名なところだ。風呂のみならず、食事でも楽天の朝食部門で優勝したくらい美味しい料理を出すことでも知られている。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/ 7)

通報する

  • 贅沢な日帰り温泉なら、「花紋」のプレミアム日帰り温泉だ!

  • 宿泊用の部屋に最大11時間滞在出来て、食事は昼、夜2食付きだ。昼食は和食膳で、夕食は会席が食べられる贅沢なプランだ。風呂は多種多様な10か所の風呂が有り、その中には貸切風呂が含まれている。スチームバスやドライサウナ、壺風呂に寝湯、打たせ湯や洞窟風呂、露天風呂に桶風呂等が有る。同じ宿の中で湯浴み出来る。勿論これで予算内で有る。他でも此処まで贅沢な日帰りプランは見た事が無い。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/7/ 5)

通報する

  • 贅沢な十種類の湯殿と豪華な和食の花紋御膳を!

  • 滞在5時間から最大9時間までを昼食から夕食までの組合せで個室を利用出来るプランが有る。風呂はサウナや貸切風呂を含めて10種類も有るので飽きる事は無い。また、昼食の花紋御膳は豪勢な和食会席で日帰り温泉のレベルを遥かに超えているものだ。部屋+滞在時間+昼食の種類の組合せで5,500円から17,600円(プレミアムプランでかなり贅沢)までのプランが有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/2/ 8)

通報する

  • 日帰り温泉プランの温泉10種と昼御膳に個室5時間8,800円

  • 日帰り温泉プランは滞在時間や大部屋か個室、昼弁当か昼御膳に依って価格が異なる。(個室+温泉+昼御膳)で5時間滞在の8,800円が最もコスパが良いのでは無いか、と思うので、このプランを推薦する。元々ここの温泉に入れるだけで十分価値が有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/2/ 7)

通報する

  • 月毎のメニュー、選び抜かれた器に漁りたての魚と採りたての野菜

  • 花紋の料理へのこだわりは凄い。そのため、定期的に食材を盛る器の見直しをする。活きの良い魚、新鮮な野菜もその食材が映える器に盛ることも料理の一つとして考えているからだ。近くの小田原港から仕入れる活きの良い魚を如何にお客様に一皿の中で美味しく伝えるかに情熱を注いでいる。その上で月毎のメニューを改めて考えるのだ。風呂へのこだわりも感じる。湯巡り茶屋と名付けられた10種類の湯殿は飽きを来させない、ドキドキするくらいの興奮を与えてくれる。あちらこちらの湯巡りをすれば、疲れも吹っ飛び、忘れられない思い出になるだろう。この宿の宿泊客への思い入れを随所で感じるのだ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/2/ 7)

通報する

  • 10種類の湯殿は入り応えが有る。昼の和食会席は食べ応えが有る

  • 自家源泉10種類の湯殿に入れて、専用個室に和食懐石が付いて8,800円。もう少し簡単な食事だと松花堂弁当で6,600円だ。10時半から15時半までの時間を個室に使える。10種類の湯殿は大浴場、露天、寝湯、壺風呂、打たせ湯、桶風呂、洞窟風呂、箱蒸し風呂、サウナ、貸切風呂で有る。5時間と言う時間はジャストだが、中々入り切れるものでは無い。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/2/ 6)

通報する

  • 10種類の浴槽(含むサウナ、貸切風呂)とランチのセット

  • 10時半から15時半までの間に専用個室と10種類の湯殿を利用出来て、ランチに松花堂弁当箱(6,600円)か花紋御膳(8,800円)で値段変わる。湯殿は10種類あり、露天・大浴場・打たせ湯・寝湯・桶風呂・洞窟風呂・壺風呂・蒸し風呂・サウナ・貸切風呂の10種類となる。食事の時間含めて5時間というのは、ちょうど良い時間だと思う。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/2/ 6)

通報する