ただいまの口コミ投稿数122,617件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

「湯守のいる自家源泉の宿 野沢温泉 奈良屋旅館」の口コミ&詳細

6
おすすめ!
湯守のいる自家源泉の宿 野沢温泉 奈良屋旅館

麻釜通りに佇む、全9室の湯宿。 木の温もり溢れる空間で、ごゆったりとお寛ぎ下さい。

「湯守のいる自家源泉の宿 野沢温泉 奈良屋旅館」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
露天風呂、天然温泉
泉質
硫黄泉、含石膏芒硝泉
効能
神経痛、糖尿病、リウマチ・神経病

食事場所

朝食
食事処
夕食
食事処

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:21:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

北陸新幹線、飯山駅下車。バス30分/上信越道、豊田飯山ICより30分

提供:楽天トラベル

「湯守のいる自家源泉の宿 野沢温泉 奈良屋旅館」についての口コミ

  • 大正元年創業の風情ある和風旅館

  • 野沢温泉にお越しでしたら「奈良屋旅館」はいかがでしょうか。大正元年創業の風情ある和風旅館です。温泉は木の温もりと香りが心地よい内湯と岩露天風呂を用意。どちらもかけ流しのお湯を楽しめます。食事は旬の食材を使った郷土会席料理です。プランによっては馬刺しや和牛も楽しめます。大正浪漫溢れる宿でおすすめです。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/6/27)

通報する

  • 大正時代元年創業のレトロ感いっぱいの宿

  • 「奈良屋旅館」はいかがでしょうか。麻釜通り沿いにある木造旅館で大正時代元年創業のレトロ感いっぱいです。温泉は自家源泉を持ち新鮮なお湯が湧き出ます。風情のある岩露天や内湯があります。特に内湯は全て木造りで天井が高く昔ながらの温泉情緒があります。お部屋は9室のみで落ち着いた和室の他ちょっとお洒落な和洋室も用意しています。食事は宿厳選の郷土会席料理があり野沢菜や岩魚がいただけます。

    回答された質問:ひなびた温泉宿で和みたい

    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/5/25)

通報する

  • 豊富な湯量の自家源泉をかけ流しにてお楽しみいいただける旅館

  • 奈良屋旅館は、豊富な湯量を誇る自家源泉を持ち、そのいで湯をかけ流しにてお楽しみいただける野沢温泉の宿。趣のある大浴場や野趣あふれる露天風呂などで、効能豊かな温泉を存分にご堪能いただけます。風情のある落ち着いた雰囲気のお部屋もあり、ご夫婦でのご利用にもお薦め。また、長野県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2023/5/11)

通報する

  • 木のぬくもりを感じさせる純和風の温泉旅館

  • 奈良屋旅館は、見るからにノスタルジーを感じさせる純和風の温泉旅館。木のぬくもりを感じさせる趣のある大浴場や岩造りで野趣あふれる露天風呂などで効能豊かな天然温泉を存分にご堪能いただける野沢温泉の宿です。自慢は温泉だけでなく、長野県の地元食材をふんだんに使ったお食事も。素朴な山里のおもてなし料理にも舌鼓を打っていただけます。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/11/17)

通報する

  • 屋根付きの無料の駐車場が12台分あります

  • 「奈良屋旅館」は大正元年創業の老舗宿で、館内にはレトロな雰囲気が漂っており、温泉情緒が楽しめます。麻釜通りにたたずむ全9室の湯宿ですが、屋根付きの無料の駐車場が12台分あるので、車で行くのに便利です。館内には古代檜で造られた風情のある大浴場と露天風呂があり、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。夕食は地元の旬の食材を使った郷土会席料理で、信州黒毛和牛が食べられるプランもありますよ。
    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/11/ 8)

通報する

  • 全9室の客室に対し、屋根付きの無料駐車場が12台分あります

  • 「湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館」は麻釜通りにたたずむ全9室の湯宿ですが、予約不要で車を停められる屋根付きの無料駐車場が12台分あります。大正元年創業の宿で、築100年を誇る木造の建物はレトロな雰囲気があります。客室は和室または和洋室ですが、2020年の10月にリノベーションされたばかりなので、小ぎれいですよ。館内には古代檜を使った湯屋造りの内湯や露天風呂があり、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。
    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/10/13)

通報する