ただいまの口コミ投稿数160,094件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

ニセコ温泉郷「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」の口コミ&詳細

43
おすすめ!
ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ

北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ480-1 地図をみる

口コミ高評価★朝食&ディナービュッフェ★大自然に囲まれて<源泉かけ流し>美肌の湯を満喫♪

「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」のホテル詳細

交通アクセス

JR函館本線ニセコ駅よりタクシー、又はバスで約10分。新千歳空港・札幌市内より車で約120分。

提供:楽天トラベル

「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」についての口コミ

  • 連泊プランが用意されているニセコのおすすめのお宿

  • 連泊プランが用意されているニセコのおすすめのお宿です。海外からの滞在者が多いニセコなので長期滞在の対応にもとても慣れているので安心して宿泊可能です。露天風呂やサウナなども完備されておりゆっくりと滞在を楽しめるお宿です。
    たすくさんの回答(投稿日:2024/8/ 3)

通報する

  • バイキングがあるニセコ温泉のお宿!

  • 夏休みにご家族でゆっくり温泉旅行を満喫できるお宿なので、オススメいたします!お子様連れでも気兼ねなく宿泊できるファミリー向きのお宿です。お食事は夕食や朝食ともにお子様が喜ぶバイキングスタイルです。朝食には焼き立てのしっとりベーカリーパンが食べられます。もちろん、温泉も満喫できるので、おすすめのお宿です。
    どんどんさんの回答(投稿日:2024/7/ 2)

通報する

  • 高級リゾートでスキーと温泉を満喫

  • 「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」は北海道のニセコのモンバル温泉の宿で、結婚記念日を過ごすのにピッタリのハイクラスホテルになります。スキー場へは徒歩5分とアクセスに便利で、高級リゾートステイができ、エレガントでリッチな時間が楽しめる施設になります。予算50,000円でステーキのプランなどもあり、ジューシーで肉汁にあふれたうま味のある料理が楽しめとても優雅でした。温泉も広くて立派なお風呂にゆったりと浸かれて、リラックスして過ごせました。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2024/6/23)

通報する

  • 道産の食材を使ったお料理が食べれるバイキングがあるニセコの宿

  • 道産の食材を使ったお料理が食べれるバイキングがあるニセコのお宿です。バイキングでは30品ほどのメニューを楽しむことが出来ます。温泉は露天風呂完備の大浴場でゆっくりと天然温泉を楽しむことが出来ます。大浴場にはサウナも完備されています。
    たすくさんの回答(投稿日:2024/6/11)

通報する

  • 朝夕食ともバイキングを楽しめます

  • ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは如何でしょうか。朝夕食ともバイキングを楽しめます。場所は札幌市内より車で約2時間程度で行けます。お風呂は大浴場と露天風呂及びサウナも楽しめます。ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉の泉質ですのでよく温まります。
    アラートさんの回答(投稿日:2024/6/11)

通報する

  • フライ物からデザートやスイーツ類まで充実したバイキング

  • ニセコを代表する老舗リゾートホテルです。こちら2食ともバイキングです。北海道らしい食材を使ったお料理からお子様メニューまで充実。フライ物からデザートやスイーツ類まで充実したバイキングです。優雅なニセコステイを楽しめます。
    ササラさんの回答(投稿日:2024/6/11)

通報する

  • 北海道でスキー&蟹を楽しむならこちらがおすすめです

  • 北海道でスキー&蟹を楽しむならニセコのこちらのお宿をおすすめします。ゲレンデはホテルの目の前なのでスキー旅行の拠点宿として最適なお宿です。食事も毛ガニ等の蟹をいただくことが可能です。イクラ丼も非常に美味です。温泉も露天風呂完備です。
    綾ちんさんの回答(投稿日:2023/11/18)

通報する

  • 北海道の大自然に抱かれた温泉リゾート

  • ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは、北海道ならではの豊かな自然に抱かれた大地に佇み、夏はカヌーにラフティング、冬はニセコアンヌプリ国際スキー場にてスキーやスノーモービルなど、さまざまなアクティビティをお楽しみいただけるリゾートホテル。無料の駐車場も完備し、ゆったり寛げる広いお部屋もありますので、お友達とご一緒してのドライブ旅行にもお薦めです。効能豊かな温泉は源泉かけ流し。また、北海道の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2023/11/13)

通報する

  • 平日限定で10%割引のプランがあります

  • ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは如何でしょうか。平日限定で10%割引のプランがあります。場所は札幌市内より車で約2時間程度にあります。お風呂は源泉かけ流しの上質なお湯でナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉の泉質は筋肉痛や美肌効果も期待できます。食事はビュッフェ形式で北海道の味覚を楽しめます。
    アラートさんの回答(投稿日:2022/6/20)

通報する

  • スイス旅行の代わりに「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」

  • 「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」はゲレンデが目の前にある源泉かけ流しの湯が楽しめる宿で、スイス旅行の代わりになる豊かな自然が満喫できます。お部屋はモダンで30平米と広めのデラックスツインなどが利用でき、高速ネット回線なども備わります。居心地が良くて快適なプライベートな時間が過ごしやすい部屋でした。料理はバイキングで新鮮な海の幸が楽しめますが、大きくてプリプリの身の魚介がずらりと並び豪華です。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/4/17)

通報する

  • 天然温泉を楽しめるニセコのお宿です。

  • ニセコで、温泉大浴場や露天風呂が付帯した宿泊施設で、源泉掛け流しの天然温泉が堪能できます。サウナもついていて、癒されますよ。お部屋は木をたくさん使ったあたたかみのあるリビングルーム。窓の外からは、ニセコの自然が垣間見え、眺めがよく、おすすめの宿です。
    わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/16)

通報する

  • ゲレンデに隣接し大自然に囲まれた素晴らしい宿です

  • ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは如何でしょうか。ゲレンデに隣接し大自然に囲まれた素晴らしい宿です。場所はJR函館本線ニセコ駅よりタクシーで約10分程度にあります。お風呂は源泉かけ流しで雪景色を眺めながら入るのは乙なものです。ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉の泉質は筋肉痛への効能があります。食事はレストランで北海道に味覚をビュッフェ形式で満喫できます。
    アラートさんの回答(投稿日:2022/1/28)

通報する

  • 大自然に囲まれヨーロッパをイメージできます

  • ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは大自然に囲まれヨーロッパをイメージさせるおしゃれな宿です。インスタ映え間違いなしです。ニセコ駅より車で約10分です。お風呂は源泉かけ流しの天然温泉で炭酸水素塩泉ですので疲労回復の苦悩があります。食事はレストランで北海道の味覚を楽しめます。
    アラートさんの回答(投稿日:2021/6/20)

通報する

  • 素泊まりプランでお安く泊まれます

  • ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは如何でしょうか。お部屋お任せの素泊まりプランがございます。場所はニセコ駅よりタクシーで約10分程度にあります。内湯と露天風呂があり、単純水素塩泉の泉質は関節痛・筋肉痛への効能がございます。館内ではwifiが完備されネット接続可能です。
    アラートさんの回答(投稿日:2021/6/12)

通報する

通報する

通報する

  • 1人宿泊OKなニセコの温泉宿

  • ニセコは空気が気持ちいいマウンテンリゾートです。源泉かけ流しの内湯、露天風呂が楽しめるほか、ライブラリーやフリーのロビースペースなどくつろげる場所が多いのも魅力。サウナも清潔感があって利用しやすいです。大自然を満喫できるアクティビティも豊富なので思い出作りにご検討ください!
    えんがわさんの回答(投稿日:2020/5/13)

通報する

  • シャッターが止まりません。

  • 昆布岳が正面にありアンヌプリの景観の素晴らしさが分かります。シャッターが止まりません。また、ニセコの雄大な景色を眺めながら、源泉掛け流し天然温泉の露天風呂が堪能できました。おしゃれな造りで、カメラが持ち込めるかは疑問ですが・・・。泉質は癖がなくてさらっとして、何度も入りました。
    ササラさんの回答(投稿日:2020/5/12)

通報する

  • 素泊りでも源泉かけ流しの温泉とエステが楽しめます

  • 「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」はニセコ駅からタクシーまたはバスで10分くらいの、ニセコの大自然に囲まれたリゾートホテルです。事前に予約しておけば、送迎してもらえます。館内にはとてもおしゃれな雰囲気の大浴場、サウナ、露天風呂があり、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。湯上りにはエステティックサロンでトリートメントを受けることもできます。素泊まりプランがあり、エステの2,000円割引券が付いてくるので、おすすめですよ。
    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/5/12)

通報する

  • ゲレンデに建つホテル

  • スキー場直結というかゲレンデに建つ温泉リゾートホテルです。夕食朝食も駐車場もあります。一番のお勧めはスキーを履いてホテルから出たら、そこがゲレンデというところです。そのままゴンドラ乗り場へ降りてスキーを楽しみ、帰りはゲレンデからホテルの出入り口を目指せばいいわけです。スキーを担がなくていいのがとてもいいですよ。
    ぷるまりさんの回答(投稿日:2020/5/12)

通報する