- 240View
- 18人回答
- 質問公開日:2024/4/17 10:00
- 更新日:2025/4/ 9 04:56
-
受付中
サステナブルホテルで環境にやさしい旅行ができる温泉宿
大学の授業で、サステナブルツーリズムを勉強しました。旅行は好きで何気なく予約していたのですが、次はサステナビリティを考えたプランや対応をしているホテルに泊まりたいです。温泉好きなのでそこは条件なのですが…どこがおすすめとかありますか?
18人が選んだホテルランキング
-
地産地産にこだわったサステイナブルフードを提供するホテルです。例えば地元産の取れたて野菜や新鮮な海の幸の夕食、また地酒等も地元産にこだわるというホテルの徹底した経営方針はまさにサステイナブルな考えを表しています。バリアフリーを進めていることもこのことの象徴です。学生さんにとり、サステイナブルな取り組みをじかに学べるお奨めしたいホテルです。
-
庄内平野にある、地球を愛するための宿
-
木のぬくもりを感じる木造建築と庄内平野の美しい田園風景の調和が美しい、山形県鶴岡市に位置する宿「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」。ここは、庄内の美しさと農業を守っていきたいという想いから、サステナブルな取り組みを通じて循環型社会の実現を目指して活動しています。使い捨てのエコバッグの代わりに庄内に根差す伝統的な湯かごを使いプラスチック廃棄物の削減に努めたり、ホテル敷地内でのハーブ栽培したりなど、その活動は多岐にわたっています。他にも、地元の製塩会社と協力して開発したオリジナルソルトの収益を自然保護活動に充てる、環境への負荷を減らすために水を張らない稲栽培へ挑戦している、傷んだ蔵書の補修と再利用を行う、など。もちろん宿としてもとても魅力的で、温泉は地下1200メートルから湧き出る天然温泉を「朱鷺色の湯」「月白の湯」「天色の湯」などで内湯・露天風呂・サウナなど様々な形で、庄内平野の自然豊かな絶景とともに楽しむことができます。田園風景を一望できる客室や庄内の旬の食材を使った料理など、庄内の魅力が詰まった地球にやさしい宿です。環境にも自分にも優しい旅行をぜひこの宿で
-
サステナビリティな対応をしている温泉宿
-
二酸化炭素の排出を削減する館内空調システムやEV車充電システムを取り入れたりするなど環境に配慮した取り組みを行っているビオホテル認証を受けた温泉宿で環境に優しい旅行を楽しめます。無農薬、無肥料、自然栽培で育てた自家菜園の野菜やJAS有機認証、国際的な有機認証を受けた調味料を使用するなど健康と環境に配慮した滞在を楽しめます。源泉かけ流しの温泉は大浴場と木々に囲まれた露天風呂があり、ゆったりと浸かれて心身共に癒やされます。
[4位] 法師温泉 長寿館
-
サクラクオリティグリーンの認証を受けています
-
法師温泉にある「長寿館」はいかがでしょうか。三国峠のふもとに静かに佇む一軒宿で日本の原風景を今に残しています。こちらはサクラクオリティグリーンの認証を受けており日本らしい循環型社会への貢献が評価されています。温泉は風情ある大浴場や露天風呂で自然を満喫しながら湯あみできます。
[5位] 箱根湯本温泉 ホテル仙景
-
須雲川沿いの温泉情緒あふれる宿です。
-
サステナブルなホテルステイをご希望でしたら「箱根湯本温泉 ホテル仙景」はいかがでしょうか。箱根湯本駅より徒歩10分。須雲川沿いの温泉情緒あふれる宿です。温泉は源泉かけ流しの良質のお湯で本館の最上階にある展望露天風呂では箱根の山々を一望しながら気持ちよく湯あみできます。こちらでは持続可能な社会の実現を目指して企画した2食付きプランがあり、ゴミを出さない(ゼロウェイスト)をテーマにした環境に優しいアメニティセットを提供しています。夕食は国産牛をメインとした会席料理が美味しくいただけます。
[6位] 神通峡春日温泉 ゆ〜とりあ越中
-
期間限定のサステナブルツーリズムプランがある旅館
-
指定の日程に宿泊することで田植えや稲刈りの体験ができる、サステナブルツーリズムプランのある旅館です。お風呂は天然温泉です。塩分が濃い露天風呂とほどよい塩分の大浴場が2つずつあり、心ゆくまで温泉を楽しむことができます。里山の幸と富山湾の海の幸を使った、富山の郷土料理もいただけます。
山羊座 さんの回答(投稿日:2024/4/23)
-
自家源泉天然温泉がある自然との共生を目指すエコエネルギーお宿
-
サステナブル温泉お宿をお探しでしたらこちらはいかがでしょう。富山県の里山にある自然とともに富山湾の新鮮な魚介や地元農家の野菜、伝統食材など地産地消にこだわったお料理を提供し、館内の暖房や温泉・温泉プールの昇温には富山の杉の木を原料とした木製ペレットを燃やしたエコエネルギーを使用し、再生可能な資源である間伐材・端材の利用や二酸化炭素排出量の削減にも努めているお宿です。温泉は自家源泉の天然温泉。他に温泉バイタルプール&サウナがあるのですが、これが人の体に備わる自然治癒力・回復力に作用し体のリセットやアンチエイジングのサポートをしてくれ、非常に心地よくカラダを温め、整えリセットできます。お得なプランもあるのでお薦めです。お部屋もおひとりさまから快適な空間でお過ごしいただけます。
[8位] 扉温泉 明神館
-
自然豊かな渓谷に佇む一軒宿
-
明神館は、長野県は松本市郊外の自然豊かな渓谷に佇み、しばし非日常を味わっていただける扉温泉の宿。効能豊かな温泉を、四季折々の景色を眺めながらゆっくりとご堪能いただける温泉宿です。館内には、珪藻土の壁や無垢材を使用したフローリングなど、環境や身体に配慮した工夫が施され、国際エコラベル「グリーンキー」認証も受けているサステナビリティな宿。たっぷりとサステナブル・ツーリズムをご体験いただけることでしょう。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2024/4/19)
[9位] 伊豆今井浜東急ホテル
-
歯ブラシなど自前を使うと、グリーンコインを寄付できます
-
ここに限らずなのですが、東急系ホテルでは歯ブラシなどの部屋のアメニティグッズを使わないで自前のものを使うと、部屋にあるグリーンのコインを寄付できます。自分が使わなかった分ほかの方に回せるので、資源節約になります。プラス、ここはホテルから目の前の今井浜海水浴場をプライベートビーチ感覚で使えます。温泉も、露天の屋根が少しプアなので雨がひどいとNGですが、そうでなければ露天からの星空もきれいですよ。あと、部屋のバルコニーで、波の音を聞きながら飲むビールは最高にうまいです!
鶴太郎 さんの回答(投稿日:2024/4/17)
[10位] 伊勢志摩国立公園 / 鳥羽温泉郷 戸田家
-
SDGSなる言葉が出る遥か前から環境問題に取組んでいる!
-
個人的には、義理の娘が伊勢なので、当宿には何回もお世話になっているが、温泉宿としても素晴らしいのでお薦めする。食事は、会席コースも有るが、2食ともビュッフェのプランを利用している。食材も味も素晴らしい。元々は地元の人間が太鼓判を押していたので利用したが、看板に偽りは無い。風呂は10種類以上の湯舟が有り、一部の露天風呂が非常階段の横に段差が付いて複数有るのが面白い。湯舟は色々な箇所に有り、何時もまよってしまう。それでも何故か不思議と落ち着く湯舟ばかりなのだ。当宿は30年以上前から、毎日出る生ゴミの堆肥を農業利用や養殖用の飼料として、研究改良して、漁業利用されている。恐らく、このホテル業界で最も初めに取組んだ宿では無いだろうか。
[11位] 山口県 長門湯本温泉 大谷山荘
-
環境に配慮したアメニティ等サスティナブルな取組みをしています
-
大谷山荘は如何でしょうか。環境に配慮したアメニティやLED照明等サスティナブルな取組みをしています。その他地域清掃活動やフードロス削減の取り組みも行っています。食事は地元の食材を使った会席を頂けます。お風呂はアルカリ単純泉ですので疲れがよく取れます。
アラート さんの回答(投稿日:2024/4/17)
関連キーワード
サステイナブルを目指す東山温泉の名門ホテル