- 323View
- 12人回答
- 質問公開日:2022/10/26 09:30
- 更新日:2022/12/14 17:48
-
受付中
日本の名湯100選の北海道の川湯温泉に行きたい。温泉自慢のホテルは?
温泉好きの男2人。来年の夏に「日本の名湯100選」にも選ばれている北海道の川湯温泉に行ってみたい。薬湯で古くから人気な川湯温泉ですが、泉質が良い、お風呂の数が多い、露天風呂からの景色がきれいなど、温泉自慢の旅館やホテルをおしえてください。
12人が選んだホテルランキング
-
男性2人で北海道の川湯温泉に旅行を計画中でしたら、内湯・露天風呂共に源泉かけ流しのお湯が堪能できる「お宿欣喜湯 別邸 忍冬(SUIKAZURA)」さんがおすすめです。全国でも川湯温泉と草津温泉しかない、強酸性の酸性明礬泉の殺菌作用が高く、硫黄の作用でぽかぽかと温まる温泉をたっぷりと満喫できます。露天風呂は大きな岩がぐるりと囲む豪快な岩風呂風になっているので、特におすすめです。男性のお好きなサウナも完備してありますので、冬は冷え込みの厳しい北海道で川湯温泉のお湯とサウナで体の芯まで温まるのはいかがでしょうか。
-
川湯温泉を低温から高温まで、ついでにサウナの後は地下水を!
-
川湯温泉は最高だ。草津とどっこいどっこいだ。大浴場、露天風呂には源泉掛け流しで川湯温泉が注がれている。大浴場は低温、中温、高温で入れる湯舟が有る。カラマツの木造りの露天風呂はムード満点だ。湯舟直ぐ横のカラマツのベンチも助かるわ。水風呂は地下水だから、なまら冷たい。喉から一気に冷える。ドライサウナからの水風呂の前にちょっとタイムで露天からベンチで休憩、これが良い。食事は会席。スタンダード膳でも十分満足。朝はバイキングありがとう。
-
日本の名湯100選の川湯温泉で温泉自慢のホテルです
-
川湯温泉で免疫力向上が期待できる温泉を、吹き抜け2階建大浴場が自慢の温度別(低温、中温、高温)で楽しめる温泉自慢の宿です。それらの新酸性・含硫黄・鉄(2)ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉のお風呂の数が多い、源泉かけ流し温泉(泉質が良い薬湯効果が期待できる)を、きれいな星空など景色を望める露天風呂や大浴場などで楽しめます。そして食事ですが、夕食は姉妹館・別邸忍冬「haspo」で地元食材堪能ビュッフェが食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2022/10/26)
-
露天風呂から満天の星空を眺められる宿
-
源泉かけ流しの温泉は石鹸効果があると言われている自慢の湯で、大露天風呂からは夜には満天の星空を眺められます。夕食は自家温泉で養殖された摩周鯛の活造りや姿唐揚げなどの地元の食材を使った料理を味わえます。スタッフの方々も感じが良く心地良く過ごせる宿です。
[5位] 湯の閣 池田屋
-
豊富な湯量の温泉を源泉かけ流しで楽しめる川湯温泉の宿
-
湯の閣池田屋は、日本の名湯100選にも選出されている効能豊かな温泉を、源泉かけ流しにてお楽しみいただける北海道川湯温泉の宿。湯量も豊富で、広々とした大浴場のほか庭園に囲まれた大露天風呂などで存分にご堪能いただけます。落ち着いた雰囲気の和室のお部屋もあり、男性お2人でもゆったりとお寛ぎいただけ、たっぷりと癒やしのひとときをお過ごしいただけるでしょう。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/10/27)
源泉かけ流しの雰囲気のある岩風呂がおすすめポイント