- 122View
- 11人回答
- 質問公開日:2022/5/19 09:30
- 更新日:2022/12/ 8 20:17
-
受付中
夏休み旅行に、新潟県で天然冷鉱泉に入れる温泉宿のおすすめを教えて下さい
新潟県内で天然鉱泉に入れる宿はありませんか?子供の夏休みに、家族旅行を予定中で、実家が新潟なので両親と合流して3世代家族で温泉宿でゆっくりしたいです。夏はひんやり気持ち良く、入浴後はじんわりぽかぽかする「冷鉱泉」に入ってみたいのでおすすめ宿を教えて下さい。
11人が選んだホテルランキング
-
北新館は、新潟県の山あいに佇む一軒宿。強食塩温泉と炭酸水素塩冷鉱泉の二つの自家源泉を持つ温泉宿です。豊かな自然と身近に触れ合えますので、子供さんを連れての夏休みのご旅行にも最適。10畳以上のお部屋もありますので、ご両親とご一緒の家族旅行にもぴったりです。また、日本海の海の幸をふんだんに使ったお料理も宿の自慢。効能豊かな温泉と美味しいお食事を満喫していただけ、3世代みなで笑顔になれるでしょう。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/5/19)
-
冷鉱泉を楽しめる越後長野温泉の宿
-
新潟の越後長野温泉で、食塩を含んだ冷たい鉱泉を楽しめるお宿で、ご要望に沿うと思います。川沿いにあって、のどかな自然を楽しめ、おすすめです。お食事には、地元の鯉を使った洗いなど、新潟の味覚をいただけますので、ぜひ召し上がってみてください。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/6/ 4)
-
冷鉱泉と地元和牛が味わえます
-
「中盛館」は、関越自動車道、ETC専用の長岡南越路インターから車で20分ほどのお宿です。温泉は内風呂で、源泉温度20度で弱アルカリ冷鉱泉の西谷温泉を心ゆくまで堪能できます。食事は、蒲原牛や地元の魚介類を夕食で、朝食は新潟のコシヒカリを使った和食が味わえます。
モッティさんの回答(投稿日:2022/6/15)
泉質の違う二つの自家源泉