ただいまの口コミ投稿数122,343件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 708View
  • 16人回答
  • 質問公開日:2021/11/25 16:07
  • 更新日:2023/7/ 6 11:05
  • 受付中 湯快リゾート 雲仙温泉 雲仙東洋館
  • 1月になったら雲仙温泉へ!3兄弟を連れて家族旅行できる宿

1月に小学生と幼稚園児を含む2家族合同旅行を計画中で、雲仙温泉へ行きます。親はお肉に海の幸を堪能できることを期待しつつも、子供連れでも気兼ねなく過ごさせていただけるところを探しています。5人家族+4人家族で1人1泊15,000円程度でおすすめのお宿を教えてください。

5G ログインして質問に回答する
16人が選んだホテルランキング
9 / 16人
おすすめ!
湯快リゾート 雲仙温泉 雲仙東洋館
  • 予算内で泊まれるファミリー向けの宿。

  • ファミリー向けの温泉宿で、お子様がようろこびそうなキッズパークや卓球コーナーがあります。スーペリア和室二間の御部屋が有り、二家族が人部屋に泊まれます。せっかくの旅行なのでお子様はみんな一緒に泊まりたいですよね。御食事はバイキング形式で、小さなお子様でもお料理が取りやすいようにカウンターが低くなっています。
    とりむ さんの回答(投稿日:2023/7/ 6)

通報する

すべてのクチコミ(9 件)をみる

2 / 16人
おすすめ!
雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 雲仙温泉のリーズナブルなお宿!

  • 雲仙福田屋はリーズナブルな価格で宿泊できるお宿なので、おすすめいたします!ご要望の予算、1人1泊15,000円程度で泊まれます。広い和室のお部屋があるので、5人利用ができますよ。お食事は創業以来伝統の味「好いちょる鍋」をメインにした会席料理をいただくことができます。温泉は大浴場や露天風呂で楽しめるので、おすすめのお宿です。
    どんどん さんの回答(投稿日:2021/12/ 4)

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

2 / 16人
おすすめ!
  • 0.0
  • クチコミ数 : 19 件

長崎県雲仙市小浜町雲仙316 地図

  • 乳白色の硫黄泉で源泉かけ流しです。

  • 雲仙温泉にお越しでしたら「湯元ホテル」はいかがでしょうか。江戸時代から創業している老舗の和風旅館です。温泉は乳白色の硫黄泉で源泉かけ流し。温熱・美肌効果がある良質のお湯です。大浴場・露天風呂・サウナなどで湯あみできます。1泊1万5千円以内でしたら夕食に長崎牛や旬の地魚を使った和食会席が頂ける2食付きプランがあります。お部屋も10畳の広い和室があり5人家族でも同室で宿泊できます。
    Behind The Line さんの回答(投稿日:2022/2/ 9)

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

1 / 16人
おすすめ!
海のサウナ&スパリゾート 本と旅する 島原温泉 ホテル南風楼
  • 雲仙温泉に3兄弟を連れて家族旅行できる宿です

  • 雲仙温泉で有明海を眼前に望む宿です。こちらの一泊二食付き「(特選牛4種類の部位を食べ比べ)サーロイン・タン・上ロース・上カルビ席で自分で焼く焼肉」プランならご予算に合います。さらに時間をかけて煮込んだトロトロの県産牛すじ煮込みは絶品です。またかけ流し天然温泉を海に浮かぶ絶景露天風呂や大きな窓ガラスからは大海原を望める展望大浴場などで楽しめます。そして海が見える熊本県産総ひのきサウナや湧水風呂もありますよ。
    うまき さんの回答(投稿日:2021/11/27)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 16人
おすすめ!
雲仙温泉 雲仙スカイホテル
  • 3.8
  • クチコミ数 : 26 件

長崎県雲仙市小浜町雲仙323-1 地図

  • 美味しい郷土料理と良質でたっぷりの温泉を味わう

  • 雲仙の温泉街の真ん中にあり、地獄めぐりにもすぐで、レトロな商店街を散策にも便利です。この地域では最も広い大浴場と開放感のある露天風呂も人気です。夕食には地元の新鮮な海の幸をメインにした郷土会席を味わえます。お風呂はまさに源泉かけ流しで豊富な湯量と良質のお湯が体と心を癒してくれることでしょう。お部屋は落ち着いた4名様の和室と5人様の和室をご利用ください。もと温泉プロからの一押しです。
    hahata さんの回答(投稿日:2021/12/14)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 16人
おすすめ!
雲仙温泉 名湯の宿  雲仙いわき旅館
  • リーズナブルに雲仙を楽しめる温泉宿

  • 1泊15,000円以内で雲仙を思い切り堪能できる宿です。食事ではイセエビ黄金焼、長崎牛陶板焼、鮑の酒蒸しを含む会席料理をいただけます。温泉も露天風呂があり、自慢の白濁の湯をこころゆくまで堪能することが出来ます。お部屋も5人部屋があるので安心です。
    綾ちん さんの回答(投稿日:2021/11/27)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる