- 1,658View
- 22人回答
- 質問公開日:2019/11/ 7 01:05
- 更新日:2022/10/13 14:15
-
受付中
1月に行く三朝温泉で露天風呂が素敵な宿は?
1月の連休に友達と三朝温泉へ行こうと計画しています。素敵な露天風呂で温泉を満喫したいので、おすすめの宿があれば教えてください。
7人がこのホテルを選んでます
-
三朝温泉にお越しでしたら「三朝館」はいかがでしょうか。温泉は3本の自家源泉を有しているので湯量もトップクラス。源泉かけ流しで12の湯処で湯あみできます。特に庭園露天風呂と檜の露天風呂はおすすめです。食事は、地元の旬の食材を詰め込んだ見た目も綺麗な会席料理に舌鼓できます。
-
日本庭園内に12の湯処。
-
千坪の日本庭園の中に12の自家源泉湯処があります。例えば、東屋の下に壷湯があったり、滝のある岩風呂だったり。お部屋は純和風で、障子で区切られた3畳の広縁から四季折々の風景が見られます。オリジナルデザインの浴衣の貸出サービスもありますよ。
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/12)
-
三朝温泉で露天風呂が満喫できる素敵な宿です
-
三朝温泉で三朝随一の湯量を誇る自家源泉100%の天然温泉の宿です。また温泉を日本庭園に包まれた庭園露天風呂「庭の湯」や岩肌を流れ落ちる滝音を聞きながら湯浴みを楽しめる露天風呂「かがみの滝湯」・日本庭園を一望する大浴場「竹取の湯」・源泉掛け流しの大露天貸切風呂「心弾の湯」で楽しめます。そして食事ですが、鳥取県の冬を代表する味覚「松葉がに」など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に別注料理の鳥取和牛の陶板ステーキやのどぐろの煮付けは絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/9/ 5)
-
庭園にある露天風呂は趣があります
-
三朝館は如何でしょうか。場所は倉吉駅から三朝温泉行バスにて約20分程度にあります。お風呂はラジウム温泉でリウマチ・神経病への効能があります。庭園にある露天風呂は趣がありゆっくりできます。食事は和食会席を頂け鳥取和牛も食できます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/8/ 8)
-
広々とした野趣あふれる素敵な庭園風呂
-
露天風呂のスペースが広く、大自然を感じながら温泉を楽しむことができる素敵な露天風呂でした。なかでも女性風呂にあったバラ風呂は最高。色とりどりの大きなバラが露天風呂の浴槽に浮かび、優雅な気分にひたれました。内湯もとても広く、この宿は温泉好きにはたまりません。日本庭園も美しく整備され、ロビーから眺めることもできます。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/4/ 4)
-
お風呂も良いですけど『ズワイガニ』も良いですよ
-
本館の大部屋(10畳+7.5畳)ツインベッド付きのお部屋で、ずわいがに3杯相当使用のかにフルコース会席付きのプランでどうでしょうか。お風呂は、世界屈指のラドン含有量を持っている三朝温泉が楽しめます。滝が流れ落ちる庭園を望む大浴場や、滝の湯の露天風呂、同いにしへの湯等々館内湯巡りが楽しめますよ。楽しんだ後は、カニでお腹を満たせば何も言う事は無いはずです。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/10)
-
千坪の庭園に源泉かけ流しの天然ラジウム温泉がある宿
-
千坪もの面積を誇る広々とした日本式庭園風呂があり、大浴場の他に、庭の湯、滝の湯、ばら妃乃湯といった趣向を凝らした露天風呂があります。貸切露天風呂もあるので、友達同士だけで入浴することもできますよ。エステサロンがあるので、お風呂上りにトリートメントを受けることも可能です。客室は、三徳側に面した部屋に泊まると、清流のせせらぎが楽しめるので、おすすめです。予算次第では、露天風呂付き客室に泊まることもできますよ。夕食は、鳥取県の地元の食材を生かした会席料理で、松葉ガニ、のどぐろ、もさ海老、鳥取和牛などを堪能できます。冬の時期は特にズワイガニのフルコースや会席のプランが豊富に用意されており、お好みによって選べますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2019/11/ 7)
3本の自家源泉を有しているので湯量もトップクラス