ただいまの口コミ投稿数173,943件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

87
おすすめ!
金沢白鳥路 ホテル山楽

石川県金沢市丸の内6-3 地図をみる

金沢城のすぐ側で美肌の湯と金沢美食、そして心温まるおもてなしに癒されて日常をひと休みしませんか。

「金沢白鳥路 ホテル山楽」のホテル詳細

交通アクセス

■金沢駅⇔ホテル無料送迎バス■金沢駅東口より車で10分■金沢駅東口⑥、⑦乗り場【兼六園下・金沢城】バス停下車徒歩5分

提供:楽天トラベル

「金沢白鳥路 ホテル山楽」についての口コミ

  • 金沢市でさっぱりとお湯を満喫

  • 「ホテル山楽」は白鳥路温泉の宿で、金沢市周辺で泊まるのにピッタリで、北陸復興の旅にお勧めのホテルになります。二食付きで素泊まりや朝食付き、のどぐろ、能登牛、ズワイガニ、活きアワビなどのプランが豊富にそろってい贅沢でした。温泉は琥珀色のお湯で、肌へきめ細かい浸透性が感じられて、さっぱりとした質感と肌触りが楽しめるお湯でリラックスできました。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2024/10/19)

通報する

  • 香箱蟹が食べられるプランがある金沢のおすすめの温泉宿

  • 香箱蟹が食べられるプランがある金沢のおすすめの温泉宿です。カニ味噌もたっぷりの絶品蟹を夕食でいただくことができます。宿泊費もご予算内でおさまると思います。温泉も素晴らしく大浴場で天然温泉をゆっくりと楽しむことが出来ます。
    たすくさんの回答(投稿日:2024/9/29)

通報する

  • 大正ロマンあふれる宿でずわい蟹懐石を

  • 北陸女性一人旅には「金沢白鳥路ホテル山楽」を強くお勧めします!なんと言っても大正ロマンがテーマとなっている建物はステンドグラスがたくさん使われておりとってもステキで、女性の旅にはぴったりだと思います。一度画像を見て頂きたいです。金沢市内中心部にありながら天然温泉を楽しめます。もちろん蟹もホテル内のレストランでずわい蟹懐石を頂けますし、朝食も地元の食材がふんだんに使われており美味しかったです!
    ぴーこぴーこさんの回答(投稿日:2024/9/13)

通報する

  • 北陸地方のおすすめの温泉宿

  • 北陸地方でおすすめの温泉宿です。このあたりで温泉のあるホテルは珍しいので良いと思います。泉質も良いですし、お料理もおいしいのでゆっくりくつろぐのに良いと思います。金沢駅から少し離れているので穴場だと思います。
    CHOCOさんの回答(投稿日:2024/8/ 9)

通報する

  • 子連れで部屋食といえばこちらがおすすめです。

  • このホテルはなんと添い寝ができるほか、ベビーベッドやベッドガードの貸し出しがあり、子連れでとても安心して泊まれます。さらに子ども用スリッパの貸し出しやおむつポットや補助便座、哺乳瓶消毒専用容器の貸し出しもあります。
    BIGBABYさんの回答(投稿日:2024/5/20)

通報する

  • 金沢でおすすめのホテルです

  • 金沢近辺でおすすめのホテルです。外観は少し古さを感じますが、ホテル内は金沢らしい装飾でとてもきれいです。ラウンジではおいしい上生菓子と抹茶がいただけますし、ホテルの部屋も雰囲気があって良いと思います。
    CHOCOさんの回答(投稿日:2024/4/23)

通報する

  • 金沢駅からアクセスの良いゆっくりと旅の疲れを癒せる宿

  • 北陸復興支援の為に利用する金沢市でゆっくりと旅の疲れを癒せる温泉宿です。こちらならご希望に合う金沢駅から無料シャトルバスが出ていてアクセスの良い宿で、兼六園までも徒歩5分程で行ける近さです。また地下807mから汲みあげられる炭酸水素塩泉の「美肌の湯」温泉を旅の疲れを癒せる大浴場で楽しめます。そして食事ですが、近江町市場から届けられる石川・金沢の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に名物料理の加賀料理「鴨の治部煮」は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2024/4/22)

通報する

  • オールインクルーシブプランで楽しめる金沢のおすすめのお宿

  • オールインクルーシブプランで楽しめる金沢のおすすめのお宿です。客室内のミニバー、ラウンジでの飲食、抹茶和菓子セットなどホテル内ではお財布を持たずに過ごすことができます。食事は加賀の自慢の加賀料理を会席料理でいただくことができます。温泉も大浴場でゆっくりと楽しむことができます。
    たすくさんの回答(投稿日:2024/3/11)

通報する

  • 北陸旅行にお勧めのお宿です

  • 北陸旅行にお勧めのホテルです。外観は少し古さを感じますが、入ってみると金沢らしさがあり癒されます。また温泉も気持ちよく、このあたりでは珍しいと思います。オールインクルーシブプランで満足できると思います。
    CHOCOさんの回答(投稿日:2024/2/29)

通報する

  • 北陸でオールインクルーシブプランを満喫できるホテルです

  • 北陸への復興応援の気持ちを込めて北陸エリアに行き泊まるオールインクルーシブがあるホテルです。こちらなら金沢城公園隣にある大正ロマン薫るクラシックホテルでご希望に合うおすすめのオールインクルーシブプラン[「オールインクルーシブ」ご夕食19:30スタート/大正ロマンの情緒溢れる優雅な金沢滞在を・朝夕2食付]が1人37,100円からあります。またナトリウム塩化物炭酸水素塩泉の地下807mから汲みあげられる「美肌の湯」温泉を大浴場で楽しめます。そして食事ですが、のど黒塩焼きなど季節の食材をふんだんに使用した加賀会席が食べられます。特に名物料理の鴨の治部煮などは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2024/2/27)

通報する

  • 金沢のひがし茶屋街へのアクセスも良好なおすすめ温泉宿

  • 金沢のひがし茶屋街へのアクセスも良好なおすすめ温泉宿です。ひがし茶屋街へは徒歩圏です。蟹しゃぶや甲羅焼きを味わうことが出来るプランもあり、食事が美味しいお宿でもあります。兼六園も徒歩5分ほどなので金沢散策の拠点宿として非常に優秀なお宿です。
    たすくさんの回答(投稿日:2023/9/ 1)

通報する

  • 金沢市の1人利用ができる温泉宿!

  • 金沢白鳥路 ホテル山楽は金沢市内にあり、ひがし茶屋街へのアクセスがいいお宿なので、おすすめいたします。1人利用ができるプランがあるので、気兼ねなく1人旅を楽しむことができます。温泉は地下807メートルから汲みあげられる炭酸水素塩泉を満喫できます。おいしい朝食をいただくことができ、おすすめのお宿です。
    どんどんさんの回答(投稿日:2023/7/29)

通報する

  • 御食事がグレードアップするプランがありますよ。

  • 金沢城公園のそばにある御宿です。JR金沢駅からはタクシーで10分かかりません。金額的なメリットではなく御食事の内容がグレードアップするプランがあります。館内は大正ロマンの情緒に包まれており、御部屋のキーまでこだわっています。
    とりむさんの回答(投稿日:2023/7/ 7)

通報する

  • 金沢のひがし茶屋街へは徒歩10分以内の好立地

  • 金沢のひがし茶屋街へは徒歩10分以内の好立地にあるおすすめの温泉宿です。金沢市内では非常に珍しい天然温泉が楽しめるお宿です。温泉は大浴場で楽しむことが出来ます。大浴場内にはサウナも完備されています。食事は金沢の旬な食材を創作料理でいただくことができます。
    綾ちんさんの回答(投稿日:2023/6/18)

通報する

通報する

  • 天然温泉の大浴場にサウナ。ひがし茶屋街まで徒歩10分弱

  • 金沢はホテルも多いですが、街の中はビジネスホテルがほとんどです。こちらはそんな中でも天然温泉の大浴場にサウナまであります。天然温泉の宿は数少ないですし人気です。観光に抜群の立地でひがし茶屋街まで徒歩10分と掛かりません。近江町市場もさらに近いですし、兼六園もすぐです。レトロで歴史のあるお宿で雰囲気も素晴らしいです。
    ササラさんの回答(投稿日:2023/6/13)

通報する

  • ひがし茶屋街へのアクセスが良いおすすめ温泉宿です

  • 金沢市に1人旅で行き観光の後に温泉で疲れを癒せるおすすめの宿です。こちらなら金沢のひがし茶屋街まで1.1キロで徒歩で9分で行けるアクセスがいいおすすめの温泉宿です。さらにシングルユースに泊まる1人旅におすすめのプランが複数あります。また炭酸水素塩泉の地下807mから汲みあげられる温泉を大浴場で楽しめます。そして朝食ですが、炙り焼きのど黒一夜干しなど自慢の朝食ブッフェで食べられます。特に約20種類の旬の加賀野菜や地物野菜を使用した加賀野菜を味わう朝カレーは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2023/6/13)

通報する

  • 予算内で収まる観光に便利な宿。

  • 金沢の観光名所兼六園のすぐ隣にある温泉旅館です。男女別の大浴場は大きなガラス窓があり、ちょっとした庭を見ながら入浴できます。サウナや水風呂もあります。客室は、ツインの部屋や8~10畳の和室があります。
    とりむさんの回答(投稿日:2023/5/30)

通報する

通報する

  • 予算内で泊まれる素敵な宿です。

  • 何と!早割75日があり、予算内で我慢せずに充分に温泉を満喫できますよ。地下807mから温泉を汲み上げています。洗い場にはシャンプーバーが設置されており、8種類から選べます。大浴場にはサウナが併設されています。
    とりむさんの回答(投稿日:2023/2/22)

通報する