「玉椿旅館(国登録有形文化財)」の口コミ&詳細
【国登録有形文化財】大正時代におすもうさんがはじめた温泉宿。時間旅行のようなひと時を(1日4組限定)
「玉椿旅館(国登録有形文化財)」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- ナトリウム・カルシウム塩化物泉
- 効能
- 関節痛、冷え性、疲労回復
食事場所
- 朝食
- 部屋、ダイニングルーム
- 夕食
- 部屋、ダイニングルーム
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR 川棚温泉駅よりお車で約5分。中国自動車道・小月ICより約20分。宇部空港より約1時間。
提供:楽天トラベル
「玉椿旅館(国登録有形文化財)」についての口コミ
-
山口県下関市にある「瓦そば」発祥の地としても知られる温泉地「川棚温泉」に佇む、国登録有形文化財となった歴史ある旅館です。大正時代、山口県出身の力士が引退後に創業したそうで、それ以来代々初代力士の家族が経営されていて、絶品ちゃんこ料理を堪能できます。客室は全4室の贅沢な空間。お部屋含む館内は木造建築の和の情緒あふれる空間で、巡業の宿として栄えた時にひたすら増改築を繰り返したことから迷路のような不思議な構造に。力士たちとの写真や手形など明治・大正の大相撲にまつわる品が随所に飾られ、客室にも横綱の四股名がつけられ、タイムスリップしたかのような特別な体験ができます。お風呂は川棚温泉の24時間掛け流し。大小2つの貸切風呂があり、温泉を独り占めする贅沢な湯浴みを楽しめます。お待ちかねの食事は、フグのフルコース。フグの王様・トラフグを、刺身から鍋、〆の雑炊にいたるまで、たらふく堪能できます。有田焼や九谷焼など、華やかなお皿もぜひ楽しんでください。大相撲力士が鴨居に毎度あたまをぶつけていた、なんて楽しいエピソードも残る、日本の歴史と伝統を感じる宿ですよ。
回答された質問:山口県 極上のふぐが食べられる料理が評判の温泉旅館
-
郷土出身力士が100年以上前に開業した異色の旅館
-
川棚温泉にお越しでしたら「玉椿旅館」はいかがでしょうか。郷土出身力士である玉椿関が100年以上前に開業した異色の旅館で登録有形文化財にも指定されています。温泉は温熱効果のあるカルシウム塩化物泉で大小ふたつの貸切温泉で気持ちよく湯あみできます。夕食は地元で採れた新鮮な魚介やお野菜や長州どりなどを使った会席料理が美味しく頂けます。〆には名物の瓦そばが味わえます。
回答された質問:夏休みは夫婦で川棚温泉。食事付きで落ち着いた宿のおすすめは?
国登録有形文化財にも指定された、大相撲力士が創業した温泉旅館