岩室温泉「岩室温泉 著莪の里 ゆめや」の口コミ&詳細
十室の数寄屋造りの宿ですので、静かなゆったりした時間を過ごして頂けます。
「岩室温泉 著莪の里 ゆめや」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 弱アルカリ泉、硫黄塩泉、硫酸温泉
- 効能
- 神経痛、冷え性、慢性消化器病
食事場所
- 朝食
- 個室、食事処
- 夕食
- 部屋、個室
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:17:30)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
上越新幹線 燕三条駅下車後車で30分/JR越後線 岩室駅下車後車で7分
提供:楽天トラベル
「岩室温泉 著莪の里 ゆめや」についての口コミ
-
著莪の里ゆめやは、かつて北国街道の宿場町として栄えた風情ある街並みのなかに佇む、新潟県は岩室温泉の宿。効能豊かな温泉を、大浴場のほか趣のある露天風呂などで存分にご堪能いただける温泉宿です。純和風の佇まいは外国人のお客さまにも大好評。また、夕朝食ともにベジタリアンやヴィーガンメニューへの対応も可能で、どなたも安心してお泊りいただけます。
回答された質問:全国でベジタリアン対応をしてくれる温泉宿
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2023/11/ 1)
-
ベジタリアン対応している新潟伝統野菜の会席コースが有る!
-
ベジタリアン対応している温泉宿は少ないが、当宿は、元々一汁八菜料理を得意としているので、お薦めだ。二階客室和室10畳で二食付のベジタリアン対応プランで、2人合計83,000円で利用出来る。一人宿泊は宿との相談になる。少なくとも数年前までは一人宿泊は平日でも出来なかった筈だ。風呂は弱アルカリ泉の天然温泉を縁は檜で中が石造りの大浴場と石造りの露天風呂でのんびり出来る。お友達は国籍、性別が分からないが、女性であっても、日本の風呂はタオルを巻いては入れない事を教えておいた方が良いだろう。
回答された質問:全国でベジタリアン対応をしてくれる温泉宿
-
ベジタリアン向けでヴィーガン対応の会席料理提供プランが有る!
-
以前ヴィーガンの外人を連れて行った事が有る。日本では、ヴィーガン対応までしている宿、特に温泉宿では殆ど無いに等しい。まして関東以外でとなるとかなりハードルは高いだろう。宿料金も高くなることは覚悟すべきだろう。予約時点でメニューで中身を確認した方が良い。人によって、要求度は違うので、ご本人に夕朝食ともに確認する事をお薦めする。ベジタリアン向け新潟伝統野菜会席に更にヴィーガン要求を追求して対応すると言うプランが有り、お薦めする。彼らが気にするのは料理を構成する食材部分になるので、予め宿側から情報を出して貰えると良いだろう。食事以外の無料のつまみやお菓子も含まれる。例えば、お菓子の中には卵を使っているものが多い。実際は食べて判るものでは無いのだが。風呂は大浴場内風呂、露天風呂で弱アルカリ泉の天然温泉を楽しめる。念のために、お友達が裸で温泉に入る事に抵抗が無い事をお祈りする。日本はバスタオルで湯舟に入る事は出来無いので。和室で二食付で2人合計83,000円位で利用出来そうだが、予約時に確認する必要が有るだろう。
回答された質問:ヴィーガン対応の温泉宿を教えてください!
-
新潟の自然に包まれる贅沢なひととき
-
新潟・岩室温泉の「著莪の里 ゆめや」は、自然に囲まれた静寂な環境で、心と身体を癒す贅沢なひとときを提供します。自家源泉「上ノ郷おんせん」を楽しめる内風呂と露天風呂があり、四季折々の風景とともに湯浴みを堪能できます。冬季限定の「ずわい蟹の吟味少量会席」では、新潟の旬の素材を活かした料理長おすすめの会席料理を個室で楽しめ、朝食も和食・洋食から選べます。広々としたお部屋や露天風呂付き客室など、多彩なプランが揃い、カップルやご家族での利用にも最適です。
-
はなれ舎での宿泊がおすすめの岩室温泉の宿です
-
系列の富士屋が団体客が多いのに対して、ゆめやはファミリー・カップルが多いです。はなれ舎は6名まで宿泊できる離れの部屋で、2F建ての別荘のような造りです。温泉半露天風呂が付いています。薪ストーブが付いてますので、冬でも室内は温かいです。夕食は新潟県産の食材を多く使った和食です。お造りに近海で獲れた南蛮海老・チーズ豆腐の西京焼き・蓋物のゆめや饅頭(中に雲丹が入っている宿の名物料理)などあります。お子様用の食事もあり、海老フライ・ハンバーグ・卵の巻き寿司、などあります。
-
里山にある秘湯宿で海鮮料理を堪能できる宿
-
新潟県の岩室温泉で宿をお探しであれば、ゆめやをおすすめします。岩室温泉の中でも里山にある秘湯宿でリピートする方が多い人気宿です。温泉は本格岩室温泉で湯質は柔らかく身体がいつまでもポカポカ暖かく気持ち良いです。お肌はツルツル、髪の毛サラサラになる素晴らしい湯です。お料理は海鮮料理がメインで、伊勢海老やズワイガニ、のどぐろなど貴重な海鮮を堪能できます。にいがた和牛などのステーキや牛ヒレの田楽味噌など絶品です。地産地消の食材を活かした料理は格別です。白米が美味しいのは料理のレベルをアップさせてくれます。日本酒も美味しいのでお料理に合わせてみてください。お料理と温泉、大満足でリピートしたくなる素晴らしい宿です。
回答された質問:岩室温泉|年末年始におすすめ!穴場な温泉宿・ホテルは?
-
日本海で獲れた食材を美味しく食べれる岩室温泉の宿です
-
同じ系列の富士屋は団体客も受け入れる宿なのに対して、ゆめやは家族連れ・カップルがほとんどです。総部屋数10室と、岩室温泉街では部屋数が少なく穴場かもしれません。離れの客室は半露天風呂付きの2F建てで、別荘に滞在するような感覚で宿泊できます。温泉は中庭を眺めながら入浴できる造りで、大浴場・露天風呂があります。夕食は地元の食材を使った料理が多い和食です。年末年始ですと、越後本ズワイガニを使った料理のコース・日本海で獲れたのどぐろや南蛮海老を使った料理のコースがあります。蓋物のゆめや饅頭は宿の名物料理です。
回答された質問:岩室温泉|年末年始におすすめ!穴場な温泉宿・ホテルは?
-
越後本ズワイガニが食べれる岩室温泉の宿です
-
8タイプ全11部屋の宿です。離れの部屋・露天風呂付きの部屋・半露天風呂付きの部屋があります。大浴場の露天風呂は中庭を眺めながら入浴することができ、野天風呂のようです。こちらの宿では11月中旬~翌年2月下旬まで越後本ズワイガニがお一人一杯程度食べれるプランがあります。料理方法は刺身・焼きガニ・せいろ蒸しから選びます。宿のおすすめはせいろ蒸しで、2名以上でご宿泊の方は別々の調理法を選ぶパターンが多いようです。蓋物の「ゆめや饅頭」は宿の名物料理です。
回答された質問:甲信越|家族旅行!カニを一人1杯食べられる宿のおすすめは?
-
部屋・料理の選択肢がいろいろある岩室温泉の宿です
-
半露天風呂付きの離れの部屋・露天風呂付きの部屋・半露天風呂付きの部屋があります。温泉は大浴場・露天風呂があり、どちらも中庭を眺めながら入浴できます。夕食はスタンダードプランですと一汁七菜のコースです。宿おすすめの新潟美食会席は、のどぐろ・南蛮海老(ホッコクアカエビを新潟ではこう呼びます)・にいがた和牛などを使った料理が並びます。季節の旬の食材を使った料理のコースもあり、秋は松茸・冬はズワイガニを使った料理のコースがあります。
回答された質問:彼氏との旅行で素敵な思い出になるような岩室温泉の宿は?
-
露天風呂付きの部屋がある岩室温泉の宿です
-
半露天風呂付きの離れの部屋・露天風呂付きの部屋・半露天風呂付きの部屋があります。食事はスタンダードプランですと一汁七菜のコースです。宿おすすめは新潟美食会席です。のどぐろ・南蛮海老(ホッコクアカエビを新潟ではこう呼びます)・にいがた和牛といった新潟県内でとれた食材を使った料理が並びます。宿の初代料理長は料理番組「料理の鉄人」に挑戦者として出演した著名な料理人で、その方が考案した蓋物ゆめや饅頭(中にウニが入ってます)は宿の名物料理です。
-
越後本ズワイガニが食べれる岩室温泉の温泉宿です
-
こちらの宿では、越後本ズワイガニ(ブランド名)をお一人1杯(800g以上の雄)食べれるプランを提供しています。調理法は、蟹刺し・焼き蟹・せいろ蒸し、から選びます。宿のおススメはせいろ蒸しですが、2人以上で頼まれる方は別々の調理法を選ぶようです。蓋物のゆめや饅頭(中にウニが入ってます)は宿の名物料理です。離れの部屋・露天風呂付きの部屋があります。温泉は大浴場・露天風呂があり、どちらも中庭を眺めながら入浴できます。
回答された質問:新潟県|美味しいカニを一人1杯食べたい!おすすめの宿は?
-
越後本ズワイガニが一杯食べれる岩室温泉の宿です
-
甲信越で唯一、海に面している新潟県は県内でズワイガニが水揚げされます。こちらの宿では、越後本ズワイガニ(ブランド名)がお一人1杯付くプランがあります。調理法は、蟹刺し・焼き蟹・せいろ蒸しから選びます。2人以上の方は別々の調理法を頼む方が多いようです。初代料理長が考案したゆめや饅頭(蓋物・中にうにが入ってます)は宿の名物料理です。離れの部屋・露天風呂付きの部屋があります。温泉は大浴場と露天風呂があり、中庭を眺めながら入浴できる露天風呂は野天風呂のようです。
回答された質問:甲信越|カニを一人1杯食べられる宿のおすすめは?
-
ゆったりと過ごせる岩室温泉の旅館
-
わずか10室のみの静かな山里の旅館です。夕食時に蟹を満喫できる会席プランがあります。大浴場や露天風呂からは紅葉を眺めることができます。チェックアウトの時間も11時とちょっぴり遅めなので朝もゆっくりできます。岩室温泉にあるお奨めしたい旅館です。
回答された質問:新潟県|美味しいカニを一人1杯食べたい!おすすめの宿は?
-
蟹料理をいただけ、非日常感を堪能できる旅館
-
越後の本ズワイガニの吟味少量会席プランがあり、様々に調理された蟹料理の1品1品を堪能できます。わずか10室しかなく、自然に囲まれた周囲の静かな雰囲気も素敵です。石造りの露天風呂は野趣感にあふれ、開放感もまた魅力的です。純和風の落ち着いたお部屋で非日常感を堪能でかる旅館です。
回答された質問:新潟旅行!美味しいカニを食べることができる宿のおすすめは?
-
期間限定ですが松茸料理が3品食べれる岩室温泉の宿です
-
半露天風呂付きの離れの客室・露天風呂付きの客室・半露天風呂付きの客室があります。温泉は大浴場・露天風呂があり、いずれも中庭を眺めながら入浴することができます。松茸料理がご希望とのことですが、10月限定で新潟県産の松茸料理を味わうプランがあります。松茸料理は、土瓶蒸し・炭火焼き・松茸ごはん、の3品になります。こちらの宿の初代料理長は料理番組「料理の鉄人」に挑戦者として出演した料理人で、その方が考案した「ゆめや饅頭」(蓋物)は宿の名物料理です。
回答された質問:結婚記念日で行きたい松茸料理が美味しい温泉宿
-
部屋数の少ない岩室温泉の宿です
-
岩室温泉は穴場とはいえませんが、こちらの宿は総部屋数11部屋で離れもあるので宿で静かに過ごせる環境です。14時チェックイン・11時チェックアウトですので、ロングステイしたい方におすすめの宿です。露天風呂付き・半露天風呂付きの部屋もあります。温泉は大浴場・露天風呂(野天風呂のように樹木で囲まれてます)があります。夕食は個室食事処または部屋食です。日本海で獲れたのどぐろや南蛮海老などの食材を使った和食です。宿の初代料理長(料理の鉄人に挑戦者として出演した著名な料理人です)が考案したゆめや饅頭(椀物)が名物料理です。
回答された質問:新潟 夏休みの家族旅行におすすめの穴場な温泉宿は?
-
自家源泉天然温泉掛け流しの専用半露天風呂とお部屋食で満喫!
-
夏休みに岩室温泉へお子さま方連れで家族旅行でしたらこちらのお宿のはなれ舎はいかがでしょう。独立したはなれのお部屋ですので別荘感覚で広い庭園を望み、また遊べ、こんこんと湧く自家源泉100%温泉半露天風呂を24時間お好きな時にお好きなだけご家族水入らずで湯浴みを愉しめます。勿論、大浴場と大露天風呂もありますのでこちらは開放感でいっぱいの中浸れます。お食事も個室ですので周囲に気兼ねなくのびのびのんびりご家族だけで寛ぎと安らぎの空間に身をおき有意義な時間を過ごせますので、お子さま方連れの家族旅行にピッタリのお宿です。
回答された質問:夏休みの岩室温泉!子連れでも露天風呂を楽しめる宿のおすすめは?
-
別荘にいるような感覚の宿です
-
総部屋数が11部屋と宿泊施設の中では少ない方です。露天風呂・半露天風呂付きの部屋もありますので、お子さんと一緒に入浴できます。大浴場の露天風呂は綺麗な中庭にあり、野天風呂といっていいくらい周りの木々と溶け込んでいます。初代料理長は料理番組「料理の鉄人」に挑戦者として登場した著名な料理人で、その方が考案した蓋物「ゆめや饅頭」は宿の名物料理です。ベジタリアンの方向けの料理のコースもあります。
回答された質問:夏休みの岩室温泉!子連れでも露天風呂を楽しめる宿のおすすめは?
-
全10室のこんこんと湧く自家源泉100%の静かなお宿
-
GWにお酒を持ちこんでご友人と岩室に温泉旅行に行かれるのでしたらこちらのお宿はいかがでしょうか。ご希望の落ち着きのある静かな佇まい新緑豊かな木々に囲まれわずが全10室の自家源泉天然温泉のお宿でかつ自家源泉掛け流し温泉露天(半)風呂付温泉や離れ棟が半分以上とプライバシーが保たれた気兼ねすることなくご友人と水入らずゆったりと寛げます。お食事も越後の素材を使用しボリュームや苦手な食材など個々で対応してくれますし完全個室かお部屋食でいただけます。美味しい地酒と天然温泉で良きGWとなりますように。
-
落着きのある宿だと思います
-
部屋数も少なく、隠れ家的な宿です。部屋の風呂も内風呂・半露天風呂・露天風呂とタイプが違うので、事前に公式ホームページで部屋の特徴を確認して選んだ方がいいでしょう。大浴場の露天風呂は庭の真ん中に湯舟があるような造りです。料理は新潟の食材や海が近い立地だからなのか海の幸を使ったメニューが多いです。
風情あふれる旧宿場町の温泉宿