ただいまの口コミ投稿数159,631件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 141View
  • 15人回答
  • 質問公開日:2024/11/29 10:00
  • 更新日:2025/1/ 2 12:09
  • 受付中 伊香保温泉 如心の里 ひびき野
  • 伊香保温泉 黄金の湯と白銀の湯両方入れる温泉宿

初めて伊香保温泉に行きます。黄金の湯と白銀の湯の2種類があると知ったので、両方入れる宿に泊まりたいと思ってます。雰囲気の良い旅館でおすすめ知りませんか?

5G ログインして質問に回答する
15人が選んだホテルランキング
6 / 15人
おすすめ!
伊香保温泉 如心の里 ひびき野
  • 4.2
  • クチコミ数 : 94 件

群馬県渋川市伊香保町伊香保403-125 地図

  • 黄金の湯と白銀の湯を楽しめる!伊香保温泉おすすめ旅館

  • 伊香保温泉 如心の里 ひびき野は、黄金の湯白銀の湯、両方を楽しめる贅沢な宿です。黄金の湯は温泉成分が豊富で体をしっかり温め、白銀の湯は滑らかな肌触りが特徴です。どちらの泉質も異なる魅力があり、温泉三昧が楽しめます。また、落ち着いた和の雰囲気と、心地よい空間が広がる館内は、静かでリラックスできる環境です。美味しい料理や細やかなサービスも魅力で、贅沢な時間を過ごすことができます。
    アルナヌ さんの回答(投稿日:2024/11/29)

通報する

すべてのクチコミ(6 件)をみる

5 / 15人
おすすめ!
伊香保温泉 ホテル松本楼

群馬県渋川市伊香保町伊香保164 地図

  • 地産地消の旬の食材を味わえるスタンダード会席プランがお薦め!

  • 当宿には2つの大浴場が2階と8階に有り、それぞれに白銀の湯黄金の湯を味わえる。2階は昨年リニューアルされ、新たに炭酸泉、深湯、サウナ、水風呂が有る。8畳のコンパクトな和室で2人合計一泊二食を41,000円で宿泊出来る。夕食は地産地消の認定店になっている当館の地元新鮮食材を使った会席料理を食べられ(食事場所は、個室食事処か部屋食になる)、朝はヘルシーなローカロリーの料理で構成されたバイキング料理になる。
    Shinryuken さんの回答(投稿日:2024/11/29)

通報する

すべてのクチコミ(5 件)をみる

2 / 15人
おすすめ!
伊香保温泉 福一

群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5-4 地図

  • 黄金の湯と白銀の湯両方愉しめる創業440年石段街最上段温泉宿

  • こちらは、ご希望の黄金の湯白銀の湯両方楽しめる伊香保温泉の中でわずか5つほどの宿の中のひとつです。露天風呂、大浴場、麦飯石風呂にて両方お愉しみいただけます。更にサウナでデトックスもできます。また、100%源泉かけ流しの黄金の湯を独占できる貸切風呂があり水入らずでのんびり温泉に浸れます。【クリスマス24・25限定】クリスマスビンゴ大会&デザートビュッフェ付<1泊2食>楽しいクリスマス!プランがあり、同内容で1泊朝食付プランや【12月限定年末感謝プラン】2食付プランがあります。石段街へは館内から直接出ることができ散策にも便利です。アクセスは、伊香保温泉バス停と伊香保榛名口バス停から無料送迎サービスがあり、無料駐車場完備と便利です。
    シャンちゃん さんの回答(投稿日:2024/11/29)

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

1 / 15人
おすすめ!
大江戸温泉物語 伊香保

群馬県渋川市伊香保町伊香保592-1 地図

  • 黄金の湯と白銀の湯の両方入れる宿です

  • こちらの宿の露天風呂は黄金の湯・内風呂は白銀の湯です。館内にはオリジナルかまぶろ(低温サウナ)もあります。伊香保温泉街の観光名所でもある石段街までは徒歩10分です。食事は二食ともバイキングです。天ぷらはライブキッチンで揚げたてを提供しており、キス・舞茸・ネギ・エリンギなどのネタがあります。サーロインステーキといった肉料理や西京焼きといった魚料理がバランスよくあります。
    ずんたこす さんの回答(投稿日:2024/12/ 1)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 15人
おすすめ!
伊香保温泉 お宿玉樹
  • 4.7
  • クチコミ数 : 69 件

群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2 地図

  • 和の風情に心癒される伊香保温泉の宿

  • お宿玉樹は、伊香保温泉のシンボルとも呼べる石段街の入口付近に佇み、情緒ある温泉街の散策にも便利な温泉宿。古き佳き和の風情漂い、その佇まいに心癒される宿です。自慢の温泉は広々とした大浴場のほか、趣のある開放的な露天風呂などで存分に堪能。伊香保ならではの黄金の湯白銀の湯、その両方をお楽しみいただけます。また、温泉だけでなく北関東の特産品や群馬県の地元食材を活かした宿の自慢のお料理もたっぷりと満喫していただけます。
    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2024/11/30)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる