- 1,405View
- 14人回答
- 質問公開日:2022/1/20 19:41
- 更新日:2023/4/30 15:00
-
受付中
九州でリーズナブルな白濁、にごり湯でおすすめ温泉はありますか?
九州でリーズナブルな白濁、にごり湯でおすすめの温泉宿を探しています。大人2名で泊まれるおすすめの温泉宿を教えてください。レンタカーで回ろうと思っています。狭い道などは運転が難しいので秘湯でない宿を教えてください。よろしくお願いします。
14人が選んだホテルランキング
-
「霧島国際ホテル」はにごり湯の楽しめる宿で、白くブルーに濁った露天風呂があります。庭園にある露天風呂で敷地が広くて立派な造りになっていて風情が豊かです。駐車場が無料で付いていて、レンタカーの旅にふさわしく、そして何より広くて停めやすい駐車場で便利でした。プランとしては食事がバイキングになり、その分の価格がリーズナブルな設定で利用しやすいです。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2022/4/10)
-
白濁の濁り湯で温泉三昧の宿
-
300年以上湯番が守り続けた露天風呂は白濁の濁り湯で、お肌に優しい湯で癒されます。雲仙地獄から直接引いた大浴場は泉質が良く体の芯から温まります。大浴場にはジェットバスやサウナも併設されていて楽しめます。部屋からは雲仙地獄を眺められて大自然の景観に感動します。
-
高濃度の乳白色の硫黄泉を楽しむことができます。
-
雲仙温泉にある「青雲荘」はいかがでしょうか。こちらの旅館では雲仙温泉では随一の湯量を誇る小地獄温泉から引き湯。高濃度の乳白色の硫黄泉を楽しむことができます。野趣あふれる露天風呂で足を延ばして湯あみが楽しめます。夕食は長崎和牛をメインに長崎の新鮮な海の幸、山の幸を使った旬彩会席が味わえる2食付きプランがおすすめです。値段もリーズナブルです。
[4位] 雲仙温泉 名湯の宿 雲仙いわき旅館
-
九州でリーズナブルに、にごり湯の楽しめる温泉宿
-
源泉100%の露天風呂と大浴場があります。にごり湯の天然温泉がめいっぱい楽しめますし、心身ともにリラックスができると思います。新鮮な海の幸を活かした会席料理が味わえますし、落ち着いた部屋でゆったり過ごせます。比較的リーズナブルに泊まることができますし、きっと、素敵な思い出がつくれますよ。
グラスマン さんの回答(投稿日:2022/1/21)
[5位] 別府明礬温泉 御宿 ゑびす屋<大分県>
-
ミルキーブルーの美しい濁り湯が特徴
-
別府鉄輪温泉のえびす屋はいかがでしょうか。ここの温泉は、とても美しいミルキーブルーで、日によって色が変わる不思議な白濁湯です。もちろん掛け流しで、そのほかにジャグジーや水風呂など、いろいろなタイプの湯船があり楽しく湯あみできます。周辺にも個性的な泥湯など、立ち寄り湯もたくさんありますので、温泉三昧ができますよ。
コリドラス さんの回答(投稿日:2022/1/21)
[6位] 旅館 新清館
-
温泉好きには有名な一軒宿です。
-
大分県九重にある一軒宿です。温泉好きには有名な一軒宿で、緑に囲まれた大きな露天風呂があり、黄土色のお湯を堪能できます。湯治目的のお客さんも多いです。広い混浴露天風呂と男女別の露天風呂もあります。もちろん大浴所も男女別です。
ササラ さんの回答(投稿日:2022/1/22)
[7位] 桜島マグマ温泉 国民宿舎 レインボー桜島
-
オーシャンビューの褐色桜島マグマ温泉
-
九州の濁り湯でリーズナブルに利用なら国民宿舎レインボー桜島がおすすめです。目の前に錦江湾に桜島がそびえ立つ風景は迫力があります。温泉は源泉掛け流しの茶褐色で桜島の恩恵を受けたとされる桜島マグマ温泉は地下1,000メートルから湧き出た貴重な温泉です。夕陽が錦江湾に沈む頃に入る桜島マグマ温泉は絶景です。料理も鹿児島の地産地消の郷土料理で海鮮も肉も美味しくお酒がすすみます。国民宿舎の中では食事、温泉、施設、絶景、コストパフォーマンスとトータル的に見てかなり優秀です。桜島からパワーを貰える温泉旅をお楽しみください。
[8位] 栗野岳温泉 南洲館
-
三箇所の源泉を持つ一軒宿
-
栗野岳温泉南洲館は、鹿児島県は栗野岳中腹にある温泉宿です。効能豊かな天然温泉は、濃厚な泥湯に白濁するにごり湯、そして温泉蒸気を利用した蒸し風呂などでお楽しみいただけます。50台分の無料駐車場もありますので、レンタカーでのドライブ旅行でも安心。ゆったり落ち着けるお部屋もあり比較的リーズナブルな料金ですので、お友達との九州温泉旅行にも最適でしょう。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/1/23)
[9位] 雲仙温泉 雲仙宮崎旅館
-
食事風呂ロケーションの3つが味わえる旅館
-
食事がうまい。夕飯も朝食もおいしくいただける。連泊するとおやつを出してくれる。お風呂は白濁の硫黄泉。ロビーは湯上りにゆっくりくつろげ、雲仙地獄が楽しめる。スタッフの面倒見がいい。私は1972年に初宿泊してから3度お世話になった宿。コロナ禍が過ぎたらまた行きたい。この旅館を旅の目的にしても楽しめる宿。
やぶお さんの回答(投稿日:2022/1/23)
リーズナブルに白濁の湯を「霧島国際ホテル」