- 886View
- 19人回答
- 質問公開日:2020/8/26 16:03
- 更新日:2021/1/17 19:55
- 受付中
冬の嬉野温泉を満喫できる宿
冬の嬉野温泉で露天風呂を楽しみたいと思っています。1泊1人25,000~30,000円でおすすめの宿はないでしょうか?
4人がこのホテルを選んでます
-
嬉野温泉にお越しでしたら、「大正屋」がいいと思います。大正14年に創業し長い歴史と風格のあるホテル旅館です。本館・東館・離れの3つの建物があり、本館はバリアフリー対応の客室や和室・和洋室があります。離れと東館は、主に和室で統一されていて落ち着いた雰囲気で日頃の疲れも一気に忘れることができるでしょう。佐賀県は、有田焼などの陶器が盛んな地域で、ホテルのお料理は器にもこだわりがあります。産地の新鮮な食材を使ったお料理がその器にのせられて見ても楽しめて絶品のお料理がいただけます。そして、日本三大美肌の湯と言われている温泉は、キレイに手入れのされた木々に囲まれた場所にあります。
-
ミシュランに評価された落ち着きある宿
-
嬉野温泉 大正屋 をお勧めします。予算内で宿泊できますのでご希望にあうはずです。露天風呂は姉妹館椎葉山荘で利用できます。大正屋は広い内湯になりますが滝が全面に見渡せ時間が経つのも忘れてしまう程ゆっくりできます。食事は有明の海の幸を中心にした懐石を頂け満足できます。ミシュランで評価された宿ですので大満足間違いなしです。
アラートさんの回答(投稿日:2021/1/17)
-
大正屋で、冬の嬉野温泉を満喫
-
冬の嬉野温泉を満喫できる宿であれば、「大正屋」をおすすめします。こちらは嬉野温泉街の中心に位置し、大正14(1925年)年の創業以来、多くの旅行者を魅了してきた高級旅館です。四季の湯は壁面がガラス張りで広く開放感あふれる半露天風呂風の大浴場で、滝の湯は滝をしつらえた庭園と鯉が泳ぐ姿を眺めながら入浴できる大浴場です。客室は、離れや和洋室、客室露天風呂付きなど、それぞれの趣が異ったタイプがあります。食事は、佐賀牛や有明の海の幸を使った月替りの季節の懐石料理を味わうことができます。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/9/22)
大正14年に創業し長い歴史と風格のあるホテル旅館