- 16人回答
- 質問日:2019/2/ 5 21:32
- 更新日:2020/11/29 22:40
-
受付中
駅近くで泊まれる、魚介や海の幸が堪能できる和倉温泉のおすすめは?
石川県を数日間巡ります。あまりレンタカーなどは使用しないので駅近くで泊まれて、能登の魚介や海の幸が堪能できる和倉温泉のおすすめ宿はありますか?
16人が選んだホテルランキング
-
和倉温泉でしたら、「ゆけむりの宿 美湾荘」はいかがでしょうか。和倉の中心に位置し、七尾湾に面した景勝地に立つ宿です。館内は、和風を凝らした落ち着いた雰囲気が漂います。客室は、全室オーシャンビューの「白鷺亭」や露天風呂付き和洋室が人気の「湯の華亭」、大人数向けの「汐見亭」など多彩に用意。食事は、能登の食材を使った旬の味を堪能できます。温泉は、七尾湾と能登島を一望する露天風呂、そして、約4万5千枚のアコヤ貝をはめ込んだ婦人用の真珠風呂が自慢です。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/11/27)
-
和倉駅から送迎バスあり。
-
湯快リゾートさんがあります。和倉駅から送迎バスが出ているので便利だと思います。豪華な夕食バイキングは、能登の新鮮な魚介類や地の物の小鉢などもありました。インフィニティ風呂がとても気持ち良く、最高でした。
ササラさんの回答(投稿日:2020/7/24)
-
和倉温泉駅から一番近いオーシャンビューの温泉宿です
-
「宿守屋寿苑」は和倉温泉駅から一番近い温泉宿で、歩くと18分くらいかかりますが、送迎バスがあるので、アクセスの心配はいりません。海沿いに建つ宿なので、すべての客室からオーシャンビューが楽しめます。館内にはガラス張りの大浴場があり、サウナやジャグジーも備わっています。眺めのよい露天風呂もあり、七尾湾と対岸の能登島や、能登島大橋が一望できます。夕食は地元の海の幸がメインの会席料理で、能登の近海のお造りやのどぐろ、アワビなどが堪能できます。ブランド蟹「加能ガニ」が味わえるプランもありますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/11/18)
[4位] 加賀屋グループ 虹と海
-
和倉温泉で海の幸が楽しめる宿
-
虹と海には、見晴らしの良い露天風呂と開放的な大浴場があります。オーシャンビューが楽しめまうし、日頃の疲れを忘れてリフレッシュすることができますよ。新鮮な海の幸を活かした美味しい料理が味わえますし、眺めの良い部屋でゆったり過ごせます。駅から車で5分ですし、送迎もしてもらえますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/9/ 1)
[5位] 和倉温泉 日本の宿 のと楽
-
比較的駅に近い温泉宿
-
和倉温泉駅周辺には温泉は無く、温泉地は駅から離れた海沿いにありますので、残念ながら歩いて数分という場所では温泉は楽しめません。そんな和倉の宿の中でも、おそらく一番駅に近い温泉宿がこちらです。徒歩で18分ほど、少し急げば10分少々で行けると思います。海を望む絶景のお風呂や、日本海の新鮮な魚介類をふんだんに使ったお料理が自慢の宿ですから、きっとご満足いただけると思いますよ。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/2/10)
[6位] 和倉温泉 多田屋
-
古き良きお宿
-
創業は明治とのことですが、レトロさを残しつつも今らしいリニューアルもしてとても心地良く過ごせるお部屋です。予約ですが無料で最寄り駅から送り迎えしてくれるのも嬉しいサービスです。料理は海の幸、山の幸と両方楽しめて見た目にも美しい食事が印象的です。
澤口さんの回答(投稿日:2019/2/10)
[7位] 和倉温泉 大正ロマンの宿 渡月庵
-
大正ロマン溢れる癒しの宿
-
大正に建築された建物がそのままでレトロで趣があります。客室も純和風で本当に癒されます。食事はもちろん、海の幸がふんだんに出ます!新鮮で旬の魚など食べれて、贅沢です。お車移動でなくても和倉温泉駅から無料の送迎で安心して行くことができますよ。
きのーさんの回答(投稿日:2019/2/ 5)
[8位] 和倉温泉 天空の宿 大観荘
-
オーシャンビューの宿で海の幸を堪能できます
-
全客室から七尾湾を一望できるこちらのホテルはいかがでしょうか。バイキング形式の夕食は日本海の海の幸を堪能でき、マッサージルームも設置されていますので入浴後のお楽しみも豊富です。送迎バスも利用できます。
アヤリリスさんの回答(投稿日:2019/2/ 7)
[9位] 和倉温泉はまづる
-
能登幸を満喫することの出来る和倉温泉オススメの宿
-
和倉温泉、はまづるをオススメ致します。駅直結ではないですが無料送迎などありますので問題ないかと思います。それ以上にグルメ、食のところで魅力的なのがこちらの宿です。能登海の幸が詰まった舟盛りやプランによってはのどぐろも楽しむことが出来るのでとてもオススメします。
カイカイさんの回答(投稿日:2019/2/ 9)
和風を凝らした落ち着いた雰囲気が漂います