- 1,491View
- 11人回答
- 質問公開日:2020/3/ 5 17:34
- 更新日:2023/2/ 1 17:31
-
受付中
湯河原で文豪に贔屓にされた宿は?
文豪が何を気に入ったのかを自ら感じてみたい為。温泉その物か、料理や宿の建物か、周りの景色か、それともそれ以外か。
8人がこのホテルを選んでます
-
湯河原温泉で創業明治21年の多くの文豪に贔屓にされた宿です。こちらなら文豪島崎藤村の遺稿・愛好品も多く残っています。また温泉を天然岩がふんだんに使われた大浴場や四季の移りゆく風情が楽しめる貸切露天風呂で楽しめます。そして食事ですが、旬の素材を活かした老舗のこだわり料理を月替わりで味わえます。特に特別料理の真鶴名産鯵のたたき・金目鯛の煮つけ・相州黒毛和牛サーロインステーキ・有頭海老の鬼殻焼きなどは絶品ですよ。
-
いろんな意味で歴史ある宿
-
温泉の中央部に建つ老舗の和風旅館です。こちらの旅館は宿のコピーにもあるように島崎藤村が毎年静養した宿として有名ですが、作家の有島武郎や画家の黒田清輝などの文化人も訪れています。また戦前のクーデター2.26事件の舞台にもなった事実もありいろんな意味で歴史ある宿と言えます。明治21年創業で国の登録有形文化財にも指定されており風格と風情が漂う素晴らしい旅館です。
-
島崎藤村ゆかりの宿です。
-
文豪、島崎藤村の執筆活動に逗留した宿です。最も藤村は色々な場所で執筆していますが。露天風呂は木々に囲まれており、小鳥の囀りが聞こえてきます。食事は四季替わりの懐石料理で、日本酒や焼酎も取り揃えていますよ。
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/31)
-
島崎藤村が静養先として利用した宿
-
伊藤屋は如何でしょうか。島崎藤村が利用した宿です。藤村は健康保持の静養先としてこの宿をえらんだとのことです。場所は石橋ICより25分程度の場所にあります。お風呂は源泉かけ流しで貸切露天風呂では四季の風情を楽しめます。食事は旬の山海の幸を頂け、特別料理では金目鯛の煮つけやさざえのつぼ焼き等も食できます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/7/ 8)
-
文豪ゆかりの温泉宿です。
-
湯河原温泉で、小説家の島村藤村にひいきにされたというお宿です。お食事は、2名までであれば、お部屋食も楽しめるので、おすすめです。金目鯛の煮付けやサザエ、黒毛和牛のステーキなど、地物グルメをいただけ、おすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/3/ 7)
-
お宿そのものが、文化財級です。
-
その名のとおり、島崎藤村ゆかりのお宿です。明治21年創業の歴史と大変歴史のあるお宿です。藤村の署名がある当時の宿帳もお宿のロビーで展示公開されています。源泉かけ流しの温泉も大変良かったし、旬の食材を活かした会席料理も素晴らしかったです。お宿そのものが、文化財級です。
ササラさんの回答(投稿日:2020/6/ 8)
-
島崎藤村ゆかりの温泉宿
-
伊藤屋は島崎藤村ゆかりの宿で、昔ながらの古き良き雰囲気と、おもてなしやサービスが楽しめます。お部屋は純和風の和室で、襖で仕切られた広縁からの眺めが最高です。四季折々の移ろいが楽しめます。料理は旬の食材を活かした老舗の味が楽しめました。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/3/24)
湯河原で文豪に贔屓にされた宿です