青荷温泉「ランプの宿 青荷温泉」の口コミ&詳細
電気も電波も届かない「圏外の宿」ほぅっと灯されるランプの明かり。4つの湯めぐり。
「ランプの宿 青荷温泉」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 単純泉
- 効能
- 健康、疲労回復、慢性消化器病
食事場所
- 朝食
- 広間
- 夕食
- 広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
弘南鉄道 黒石駅よりバスにて温川行き虹の湖公園下車後、無料送迎バス ※冬季は条件が異なります。詳しくはプラン内容参照
提供:楽天トラベル
「ランプの宿 青荷温泉」についての口コミ
-
青森・黒石の人里離れた大自然に佇む秘湯の温泉旅館です。施設がランプで照らされる様子は、まさに幻想的で、温泉旅行の思い出になると思います。御風呂は、ひばの香りを楽しめる内風呂や、自然を楽しめる露天風呂も。青森の地産食材を使ったお食事をいただけ、おすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/8/30)
-
青森県で人里離れた山奥の温泉宿です
-
青荷温泉で1泊2食付き一人15,000円以内で泊まれる秘境青荷渓谷の渓流沿いに建つ宿です。また無色透明、無味無臭の温泉を渓流ぞいにある大岩に囲まれた露天風呂や総ヒバ造りの湯舟の内湯「健六の湯」などで楽しめます。そして食事ですが、旬の山菜・川魚等、山の幸を中心とした料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/8/29)
-
黒石市にある山の中の一軒宿、ランプの宿です。
-
黒石市にある山の中の一軒宿、ランプの宿です。秘境のです。秘湯です。予算的にも15000円以下で宿泊でき、ご希望にぴったりだと思います。ランプだけの生活で、なかなか体験できない情緒があって良かったです。食事も手造り感満載でとても美味しかったです。
ササラさんの回答(投稿日:2021/8/27)
-
黒石温泉の先にある人里離れた静かな温泉宿です。
-
ランプの宿はどうでしょう?山の中にある一軒のみの温泉宿で、夜はランプの灯りだけという素朴な味わいの宿です。お風呂は内風呂と露天風呂があって、露天風呂から眺める山などが超ダイナミック!お食事は岩魚の塩焼きや山菜などのどこか懐かしい田舎料理がいただけます。TVもなく、携帯電話も通じない。デジタルデトックスもできちゃいますよ。
まりるりさんの回答(投稿日:2021/8/27)
-
あまり知られていない温泉宿です
-
こちらは電気も電波も届かない一軒宿です。また温泉を総ヒバ造りの内湯「健六の湯」や渓流ぞいにある大岩に囲まれた露天風呂で楽しめます。そして食事ですが、川菜定食か釜めし定食などが食べられます。但しこちらの宿は電力が微弱な為ドライヤーは使えませんので注意が必要ですよ。
回答された質問:全国│あまり知られていないけど、おすすめのいい温泉宿
うまきさんの回答(投稿日:2021/4/ 1)
-
青森・黒石市にある隠れ家温泉旅館です
-
青森の奥地にある温泉宿で、夜になると、ランプの明かりで照らされるさまは幻想的でおすすめです。御風呂は、自然の滝を眺めながら入浴できる露天風呂があり、眺めがよく、おすすめです。お食事には、岩魚の塩焼きなど、青森の地元の新鮮な食材をいただけ、御飯にもよくあいおすすめです。
回答された質問:全国│あまり知られていないけど、おすすめのいい温泉宿
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/3/29)
-
秘教が近くにある温泉です
-
近くに秘境として知られている青荷渓谷があるので宿泊しました。フロントの対応はよく、建物の雰囲気、食事の時の料理の説明ではその場を和ませてくださり良いひとときをすごさせてもらいました。温泉は清潔感があり、気持ち良かったですね。
回答された質問:男一人旅。秘境近くにある温泉宿を教えてください
まったりさんの回答(投稿日:2020/12/21)
-
秘境近くにある温泉宿です
-
秘境近くにある温泉宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは秘境青荷渓谷にある宿です。また温泉は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩に効能がある単純温泉でそれらを渓流ぞいにある大岩に囲まれた露天風呂や内湯で楽しめます。そして食事ですが、旬の食材を使用しての料理が食べられますよ。是非お勧めします。
回答された質問:男一人旅。秘境近くにある温泉宿を教えてください
うまきさんの回答(投稿日:2020/12/20)
-
何もせずぼーっとしたくなる宿
-
まさに秘境と思える大自然の中にある一軒宿。もちろん電気もなく夕方からはランプの灯りで過ごします。テレビもないので、音といえば話声と自然のBGMのみ。心を開放できる素晴らしい環境でした。混浴露天風呂から眺める景色は周囲全部が絶景。内湯は外が見えるので露天風呂のような気分でした。お料理は大広間で、近くで獲れた川魚や山菜、地野菜を使った和膳。素朴な田舎料理だけど素材が良いので抜群の美味しさ。温かく懐かしい味わいに癒されました。1泊ではもったいないと思えた素晴らしい宿でした。
回答された質問:青森の温泉で和食と露天風呂が堪能できるとこをしりませんか。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/12/ 1)
-
黒石市にある隠れ家温泉宿です。
-
山間部にある隠れ家旅館で、夜になるとランプの光に宿が照らされて、幻想的。御風呂は内湯のほか、滝を眺めながら入れる露天風呂もあり、その眺めは壮観です。お食事には、周囲でとれた虹鱒や山菜、お刺身など、青森の味覚をふんだんにいただくことができます。雪が降る時期の雪見をしながらの露天風呂も、風情あっておすすめです。
回答された質問:男一人旅。秘境近くにある温泉宿を教えてください
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/9/26)
-
アナログな温泉宿です!
-
緑に囲まれた山の中にポツンとある一軒家です。夜はポッと灯されるランプの灯りだけになり、幻想的な風景が見られます。美しい景色を眺めながらゆっくりと入れる露天など、4つの湯巡りも楽しめます。テレビも無く携帯電話などの電波も通じませんが、逆に何も無くてデジタルデトックスにはもってこいのお宿です!
回答された質問:仕事に疲れた。デジタルデトックスできる温泉宿が知りたい。
ぺこポコさんの回答(投稿日:2020/8/23)
-
山の中の一軒家で、一人利用も可能なお宿です!
-
知人に紹介され、利用させていただきましたが大変素敵なお宿でした。夜はランプの灯りだけの幻想的な世界で、テレビの携帯電話などの電波も通じない何もないという環境こそが贅沢に感じられます。夕食は山菜や岩魚の塩焼きなどホッと出来る田舎料理で大変美味しかったです。また、こちらのお宿では青荷温泉の4つの湯巡りが楽しめます。
回答された質問:男一人旅。秘境近くにある温泉宿を教えてください
ぺこポコさんの回答(投稿日:2020/8/14)
-
極楽は無の境地と悟り
-
今現在の便利な世界から抜け出し、心から無を感じたあとに自分を見つめなおすことのできる、極上の空間と地物を味わったあと現実に戻るギャップ感が、行って良かったと思わせてくれるとともにまた行きたいと思わせてくれる。
回答された質問:酸ヶ湯温泉のヒバ千人風呂に行ってみたい。近くのホテルは?
アンガスさんの回答(投稿日:2020/5/19)
-
夜はランプと懐中電灯のみで過ごします
-
全35室あるので、それほどこじんまりという感じでもないのですが、でも山の中にある一軒宿で、非日常の温泉気分を味わえるので、おすすめします。バス停から無料送迎してもらえるので、アクセスの心配はいりません。総ヒバ造りの内湯や、渓流沿いの露天風呂など、4つのお風呂で温泉が楽しめます。夕食は岩魚の塩焼きや、山菜などを使った田舎料理で、派手ではないですが、滋味深く美味しいです。この宿には電気も電波も届いておらず、夜はランプと懐中電灯だけで過ごすことになります。たまには都会の喧騒を離れて、のんびりしてみるのもよいのではないでしょうか。
回答された質問:青森県の温泉で少人数収容の宿
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/3/ 9)
-
ちょっと異色な所で…
-
ランプの宿で知る人のみぞ知る温泉です。電灯がなく灯りはランプのみなので幻想的な雰囲気に包まれます。露天のお湯も雰囲気も良かったです。食事もとても美味しかったです。希望すれば送迎車にも乗ることができます。是非秘湯の温泉を楽しんでください。
回答された質問:酸ヶ湯温泉のヒバ千人風呂に行ってみたい。近くのホテルは?
ブーリンさんの回答(投稿日:2019/10/19)
-
山の中の清流沿いに位置する秘湯気分満載のお宿です。
-
携帯電話の電波も通じないような青森の山奥にあるこちらのランプの宿青荷温泉がおすすめです。山の中の清流沿いに位置する秘湯気分満載のお宿です。宿の名前の通りランプの光がとてもきれいでした。開放的な露天風呂や総青森ヒバ作りのお風呂など数種類の温泉があります。大自然の中の環境で、スマホやパソコンなどの日常生活を忘れてゆっくりすることができます。夕食は岩魚の塩焼きや山菜など体に優しい、ほっとする田舎料理を味わえます。超アナログなお宿なので、おすすめいたします。
回答された質問:仕事に疲れた。デジタルデトックスできる温泉宿が知りたい。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/10/ 5)
青森の山奥にある秘湯温泉旅館