「有馬療養温泉旅館」の口コミ&詳細
金色に輝くにごり湯を源泉掛流しで味わう湯治場さながらの温泉宿
「有馬療養温泉旅館」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、天然温泉
- 泉質
- 鉄泉、単純炭酸鉄泉、中性低張性冷鉱泉
- 効能
- 婦人病、腰痛、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 部屋、食堂
- 夕食
- 部屋、食堂
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:20:30)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
★東名川崎IC6分 ★第三京浜都筑IC10分 ★東急田園都市線さぎぬま駅バス5分★横浜市営地下鉄線センター北駅バス10分
提供:楽天トラベル
「有馬療養温泉旅館」についての口コミ
-
東京から1時間程度でアクセス可能な宿で、1泊素泊まり7,000円、朝食付けてもプラス900円と安価なため長期滞在もしやすいです。宿周辺に食料調達もしくは外食できる施設があるので、その点も安心です。今から1300年以上前に開湯されてから、名だたる天皇や武将が湯治に使ってきたとされる温泉で、神経痛など様々な効用があるとされています。黄金色のお湯で源泉の湯量や外気温などの条件で色や質感が変わる温泉で何度も入りたくなります。子連れの方や年配の方や女性一人でも利用しやすい備品や内装になっているので、幅広い客層に適している宿です。
シゲオジさんの回答(投稿日:2022/12/ 6)
-
関東近郊で1泊1万以下で気軽に長期滞在ができる湯治宿です
-
黄金の膜が張るにごり湯を源泉かけ流しで楽しめるご予算に合う宿です。また鉄分を含んだ茶色く濁った湯の温泉を大浴場で楽しめます。そして食事ですが、旅館食と湯治食(保養目的のお客様向け)のいずれか選んで食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/5/ 1)
-
長期滞在可能で湯治が出来1万以下の伝統のある旅館です
-
泉質が鉄泉、単純炭酸鉄泉、中性低張性冷鉱泉と婦人病やリウマチ、神経病、腰痛などに効果があり湯治効果は強めです。ホテル内に売店などはありませんが近隣にコンビニが多数あるので、飲食に困る事はないと思います。また夜間診療も行える病院や通常の病院とも提携しており救急外来も可能で安心です。なるべくバリアフリーに作られており段差なども最大で9cmで、なるべく歩数を少なく各施設へ行けるようにされており民宿のアットホームな感じの様な優しい旅館です。安心して湯治、治療に専念できると思います。
眠たい寝たい寝るさんの回答(投稿日:2021/4/27)
-
なんと川崎市にある湯治旅館です。
-
なんと川崎市にある湯治旅館です。老舗の湯治・療養宿です。もちろん、長期滞在可能で食事はありませんが、7000円程度で宿泊できます。泉質が特徴的で、茶色く濁る鉄分豊富な単純炭酸鉄泉です。元気、活力が出ること間違いなしの湯治宿です。
ササラさんの回答(投稿日:2021/4/23)
-
神奈川県にある湯治旅館
-
有馬療養温泉旅館は、関東地方は神奈川県にある湯治療養が専門の温泉宿。首都圏からのアクセスも良く、近場での湯治利用には最適な宿です。館内にはコインランドリー、そして周辺にはコンビニや飲食店も多く、長期滞在にも便利。基本は素泊まりとなりますが、1泊10,000円以下とリーズナブルですから、湯治療養でしっかりとリフレッシュしていただけます。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/4/21)
長期滞在しやすい価格帯と黄金色の温泉