- 327View
- 14人回答
- 質問公開日:2020/11/ 1 20:53
- 更新日:2021/6/ 7 20:01
-
受付中
和歌山県で山間部にある温泉宿
和歌山県は海沿いにある温泉は有名ですが山間部にある温泉宿に行ってみたいと思っています。落ち着きある和風の温泉宿を紹介してください。
14人が選んだホテルランキング
-
大自然の中に佇む落ち着いた雰囲気の温泉宿で、四季折々の美しい景色を眺めてゆっくりと過ごす事が出来ます。日本三大美人の湯と言われる龍神温泉の露天風呂に入れ、湯上り後はお肌がしっとりと潤いツルツルになれますよ。
ぺこポコさんの回答(投稿日:2020/12/13)
-
和歌山県で山間部にある温泉宿です
-
和歌山県で山間部にある温泉宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは和歌山の山間部にある落ち着きある和風の宿です。また温泉は重曹泉(炭酸カルシウム、ラジウムを含む)でそれらを総ひのき造りの大浴場で龍神の山々を見ながら入れます。そして食事ですが、四季折々の山の幸、川の幸を和会席で食べられます。特に紀州うめどりの陶板焼きは絶品ですよ。是非お勧めします。
うまきさんの回答(投稿日:2020/11/ 8)
-
和歌山県の山間部の宿
-
「上御殿」は龍神温泉の和風旅館で、趣深い雰囲気と物静かな環境が広がり、山間部ののどかさが楽しめます。宿の外観は歴史を感じますが、お部屋は特にタイムスリップしたような造りで、伝統的な雰囲気を楽しめました。料理は地産地消の山の幸をメインとしており、里の味が満喫できます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/11/ 9)
[4位] 山荘 天の里
-
高野山観光に便利な温泉宿
-
高野山の麓にあり高野山観光に便利な温泉宿です。客室には半露天風呂がついており、誰にも邪魔されず温泉を満喫することが出来ます。お部屋も広くスイートルームのようです。食事も地産の旬な食材を中心に創作料理をいただくことができます。
たすくさんの回答(投稿日:2020/11/ 2)
[5位] 〜真田昌幸・幸村父子の隠れ宿〜紀伊見荘
-
和歌山の山間にある自然豊かなお宿
-
和歌山の山間部にある温泉旅館。浴槽に注がれるのは、アルカリ度の高い天然温泉で、お肌がつやつやになります。春になると、テラスから見える桜の木も美しく、綺麗です。お食事には、和歌山の地魚のお刺身や、地酒、地鶏、地玉子など、和歌山の名産食材をたくさん使い、楽しめます。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/6/ 5)
[6位] 民宿 美滝山荘
-
那智の瀧にアクセスのいい、山間にある民宿です。
-
那智の瀧にアクセスのいい、山間にある民宿です。ウィルス感染対策に非常に気を遣われていて安心して宿泊できました。夕食・朝食も非常においしく、デザートのミルクゼリーが最高でした。みなさんに明るく対応していただき、楽しく過ごせました。
ササラさんの回答(投稿日:2020/11/ 1)
[7位] 旅館あづまや <和歌山県>
-
日本最古の湯と言われる湯の峰温泉はいかがですか
-
こちらの湯の峰温泉は、日本最古の湯とも呼ばれる歴史ある温泉郷です。中でも、こちらの宿は日本情緒たっぷりで、歴史に想いを馳せながら、ゆったりと寛ぐことができました。大浴場は小ぢんまりとしながらも内湯は趣があり、露天風呂は日本庭園の中となり、どちらも素晴らしい湯でした。地元食材を生かした和膳も懐かしい味わいでとても美味しくいただけました。訪れた際には世界遺産にも登録された公衆浴場「つぼ湯」へ立ち寄ってみてください。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/11/ 8)
[8位] 川湯温泉 亀屋旅館<和歌山県>
-
河原を掘れば温泉が湧き出る
-
亀屋旅館は、和歌山県の内陸、大塔川沿いの風光明媚な場所にあり、その名の通りに河原を掘れば湯が湧き出ることで有名な川湯温泉の温泉宿です。築80年の純和風の旅館で、のどかな風景を眺めながら和の雰囲気を存分に味わっていただけます。熊野牛を使ったお料理やめはり寿司など、郷土色豊かなお食事もお楽しみいただけ、きっと満足いく温泉旅行となることでしょう。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/1/21)
[9位] おくとろ温泉 やまのやど
-
おとくろ渓谷の風景が楽しめる湯宿です
-
「やまのやど」は熊野市駅からバスで1時間くらいの、おとくろ渓谷にある湯宿です。山間にあり、マイナスイオンたっぷりの森林浴もできます。館内には大浴場の他に、眺めのよい露天風呂があり、とろりとした湯触りの硫黄泉が楽しめます。客室は和洋室で、専用テラスが付いており、山川の景色や満天の星空などが眺められますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/11/ 3)
和歌山の山間部にある素敵なお宿です!