- 10人回答
- 質問日:2020/6/19 12:52
- 更新日:2021/4/ 6 11:58
-
受付中
香住で香住がにを楽しみたいです
今年はコロナの影響で旅行に行けず、カニをまだ食べていません。香住で香住がにを楽しみたいです。6月でカニが楽しめる宿を教えてください。
10人が選んだホテルランキング
-
三七十館は如何でしょうか。日本海を見渡せる高台にあり、JR香住駅から送迎もしてもらえるので便利です。食事は香住の本場松葉ガニのフルコースでカニ刺し、しゃぶしゃぶと思い存分食できます。大浴場は24時間利用でき日本海を一望できゆっくりできます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/4/ 4)
-
香住で香住がにが食べられる宿です。
-
こちらは関西唯一の水揚げ「香住がに」が食べられる宿です。また温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、運動麻痺に効能がある無色透明のアルカリ性単純泉でそれらを露天風呂付の大浴場で楽しめます。そして食事ですが、香住漁港で水揚げされる紅ズワイガニ「香住ガニ」を使った会席料理が食べられます。特に追加料理の但馬牛ステーキ・のど黒塩焼き・白エビ陶板焼き・サザエつぼ焼きは絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/1/10)
-
香住がにの楽しめる温泉宿
-
湧昇では、御要望の香住がにのほか、新鮮な海の幸や黒毛和牛、旬の食材を活かした料理が味わえます。露天風呂と大浴場がありますので、温泉が思う存分たのしめます。心身ともにリラックスできますし、きっと楽しい思い出になると思いますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/6/30)
[4位] 香住温泉 旅籠 さどや
-
期待通りにカニ鍋と焼きガニを楽しめました。
-
香住カニを食べたくて楽しみにしていましたが、期待通りにカニ鍋と焼きガニを楽しめました。大変甘くておいしかったです。露天風呂に着替えて行かないといけないのはちょっととまどいましたが、温泉でゆったり温まることが出来ました。宿の皆さんが期待通りの、暖かい笑顔と細かいところまでの思いやりで感激しました。
ササラさんの回答(投稿日:2020/6/21)
[5位] 香住温泉 こころのお宿 庵月
-
夏が旬の活白イカ姿造りなどを満喫できるお宿!
-
残念ながら香住ガニのシーズンは冬なので、11月の解禁日以降でないと食べることはできません。冷凍もののズワイガニを出すお宿はあると思いますが、それはブランドガニの香住ガニではありません。香住温泉で夏が旬の白いかなどを満喫できるこちら「こころのお宿 庵月」をおすすめいたします。お食事は夏が旬の活白イカ姿造りやアワビのお造り、天然岩ガキ、地元但馬の名牛たじま牛ステーキなど豪華食材が出てくる会席料理をいただくことができます。温泉も大浴場や露天風呂、貸切風呂で香住温泉の湯を満喫できるので、おすすめのお宿です。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/6/20)
日本海を一望できる宿でカニフルコース