ただいまの口コミ投稿数173,943件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 1,762View
  • 20人回答
  • 質問公開日:2020/6/10 11:52
  • 更新日:2024/8/ 6 18:34
  • 受付中 蔵王温泉 蔵王国際ホテル
  • 山形の蔵王温泉に行きたいです!

冬に山形の蔵王温泉に行ってみたいと思っています。スキーの後に利用したいのでエステやマッサージが受けられる温泉宿のおすすめを教えてください!

5G ログインして質問に回答する
7人がこのホテルを選んでます
7 / 20人
おすすめ!
蔵王温泉 蔵王国際ホテル
  • 4.7
  • クチコミ数 : 337件

山形県山形市蔵王温泉933 地図

  • 風呂上りのマッサージコーナーがある蔵王温泉の宿です

  • 蔵王温泉スキー場の隣りにある宿です。樹氷観光に乗車する蔵王ロープウェイの駅からも徒歩5分です。宿泊プランは直前割(部屋・食事は宿任せの現金支払い)が最安値のプランです。乳白色の硫黄泉の大浴場・露天風呂がり、露天風呂はお湯の温度が異なる2つの浴槽があります。浴槽の造りが異なる3つの貸切風呂もあります。夕食は山形牛(陶板焼き・すき焼き・しゃぶしゃぶから選びます)がメインの会席料理です。朝食はバイキングです。地元で採れる山菜を使った料理や玉こんにゃく・だしといった山形の郷土料理が食べれます。山形牛のカレーが人気です。
    ずんたこすさんの回答(投稿日:2024/8/ 4)

通報する

  • 癒しの露天風呂と和のおもてなし

  • の山形を満喫するなら、スキーを楽しんだ後に温泉で疲れを癒すのがおすすめです。蔵王温泉にある宿では、スキー場からわずか1分の距離にあり、露天風呂付きの温泉でリラックスできます。10分間のマッサージや長時間のマッサージを部屋でリクエスト可能で、身体を芯から温めてくれます。夕食には山形牛を使用した和食セットメニュー、朝食にはビュッフェ式の食事が用意され、食事も楽しみの一つです。貸切の温泉も予約でき、プライベートな時間を過ごすことができます。スキー用具のレンタルもあり、手ぶらで訪れても大丈夫。の蔵王で、スポーツと癒しの両方を堪能しましょう。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/6/ 3)

通報する

  • 蔵王温泉屈指の大型温泉リゾートホテル

  • 蔵王温泉にお越しでしたら、「蔵王国際ホテル」がいいと思います。蔵王の雄大な自然に囲まれた温泉街屈指の大型温泉リゾートホテルです。自慢の温泉は、天井の梁がむき出しで縦横に走る雰囲気ある温泉棟「八右衛門の湯」で。全面ガラス張りで開放感あふれる内風呂や、野趣あふれる石造りの露天風呂で、100%源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。マッサージサービスもあり、心身共にリフレッシュできるでしょう。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/8/ 3)

通報する

  • 東館にリラクゼーション施設があります。

  • クラシカルな大正ロマン香る温泉旅館です。東館にリラクゼーション施設があります。掛け流しの天然温泉は、自然の地形をそのまま利用した露天風呂です。太い梁を敢えて隠さず見せています。長さが20mくらいあります。
    とりむさんの回答(投稿日:2023/6/ 9)

通報する

  • 横倉ゲレンデの直ぐ傍にある好立地

  • おすすめは、蔵王温泉 蔵王国際ホテルさんです。ホテルの直ぐ傍に横倉ゲレンデがあり、蔵王ロープウェイまでも徒歩圏内なのでスキーは勿論、周辺の観光散策にも便利な立地にあるお宿です。お宿で楽しめる温泉は源泉かけ流しで美肌&保湿効果が高く、マッサージチェアが完備されたお部屋もあるのでリラックス泊にも♪しっかりとした旨みのある美味しい山形牛の料理プランもあり、蔵王温泉の魅力を堪能出来るお勧めのお宿です。
    エイムさんの回答(投稿日:2022/3/13)

通報する

  • マッサージサービスのある蔵王の湯

  • 山形の蔵王温泉マッサージサービスを受けられる宿で、日ごろの疲れを忘れゆったり過ごすのにおすすめのお宿です。米沢牛の焼肉など、ご当地グルメを味わえおすすめです。お風呂は貸切風呂もあり、蔵王特有の乳白色のにごり湯をプライベートな空間で満喫でき、おすすめです。
    わらびもちさんの回答(投稿日:2021/2/ 2)

通報する

  • 蔵王温泉を代表するホテルです。マッサージ受けれます。

  • マッサージサービスを受けることができる、蔵王温泉を代表するホテルです。まず客室の豪華さに驚き、地元山形の食材を使った夕食のなかでも陶板焼きの美味しさに二人で感動しました。夕食後に八右衛門風呂を堪能させて頂きましたがこちらも風情があり硫黄泉も格別で一泊二日ですが3回も入浴してしまいました。翌朝の朝食バイキングも山形の食材をふんだんに使ったメニューが用意されており久しぶりに食べ過ぎたかなと思うほど美味しい朝食を頂きました。
    ササラさんの回答(投稿日:2020/6/13)

通報する

この質問ではこちらのホテルも選ばれてます

質問ページに戻る