- 9人回答
- 質問日:2020/3/12 04:19
- 更新日:2020/6/18 15:22
-
受付中
腰痛と擦り傷にやさしい温泉
慢性の腰痛に悩んでいる。温泉にゆったりと浸かり体の芯から温めてくれる腰痛にいい温泉宿に止まりたい。手足に擦り傷も多いのでそれにも効能があるとベストです。どこか紹介できるところはありませんか?
9人が選んだホテルランキング
-
下呂温泉の「水明館」がいいと思います。1万坪もの広大な敷地には、3つの館と離れが点在し、日本庭園や茶室、画廊、室内プール、エステなども完備するリゾート温泉旅館です。趣の異なる3つの館があり、客室は和室、洋室、和洋室、天然温泉の内風呂付きなど、多様なタイプを用意しています。温泉は、趣異なる3つの湯殿で、湯めぐりを楽しむことができます。アルカリ単純泉で腰痛、リウマチ、神経痛に効能があります。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/6/18)
-
十勝の味覚を楽しめる宿です。
-
北海道の十勝川温泉は、全国でも珍しいモール温泉で、有機物をたくさん含んでいます。温浴効果で腰痛などに効果があり、ご要望に沿うと思います。お食事には、じゃがいもや牛肉など、食材の宝庫十勝ならではの味覚がたっぷりでおすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/6/12)
-
効能豊かな山代温泉はいかがでしょうか。
-
加賀山代温泉のこちらのお宿はいかがでしょうか。効能豊かな山代温泉の中でも最大の源泉量を誇るお宿です。腰痛や関節痛などに効能がある温泉です。もちろん擦り傷や切り傷にも効能がありますよ。源泉かけ流しの露天風呂や大浴場でゆっくり癒されます。温泉露天風呂付きのお部屋もあるので、ここなら独占して山代の名湯を満喫できます。お食事は舟盛り付きの「加賀の四季会席」がスタンダードです。追加するとかにフルコース会席などへランクアップします。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/3/13)
[4位] 下呂温泉 小川屋
-
サウナや家族風呂もあり、温泉三昧できます。
-
小川屋は下呂温泉の川沿いに建つ人気ホテルです。畳敷きの大浴場が有名です。下呂温泉は、アルカリ単純泉で、効能は運動機能障害や 疲労回復、 リウマチ・神経病ということです。もちろん、腰痛にも効きます。サウナや家族風呂もあり、温泉三昧できます。
ササラさんの回答(投稿日:2020/3/21)
[5位] 下呂温泉 山形屋
-
料金はリーズナブルでも・・
-
ここは下呂の中心からやや離れています。それ故にあまり知られていない印象がありますが、大浴場をはじめとして十分に満足が得られると思います。またご要望の腰痛に効能ありと言えば、ここ下呂のお湯に浸かるのが一番ですが、ただすぐに効果がある訳でなく、もし時間に余裕があるならば、しばらくここでゆっくりと滞在されるのがいいでしょう。長期滞在の場合なら、特別料金で交渉することも可能だと思われます。この地域ではあまり気取らずに過ごせる家族的な雰囲気のホテルです。
hahataさんの回答(投稿日:2020/3/14)
[6位] 下呂温泉 離れの宿 月のあかり
-
すべての部屋に内風呂と露天風呂と足湯があります
-
月のあかりは、全室露天風呂付き離れの宿です。部屋はすべて和洋室タイプで、天然温泉の内風呂と露天風呂と足湯が備わっています。泉質はアルカリ単純泉で、美肌効果があり、腰痛にも効きますよ。夕食は飛騨の食材や旬の魚介を取り入れた懐石料理で、最高級A5ランクの飛騨牛が味わえます。個室料亭で周りに気兼ねなくゆっくりと食べられますよ。この宿では男女ともに数十種類の柄から選べる色浴衣を貸し出しているので、インスタ映えする写真が撮れます、下呂駅からこの宿までは徒歩5分くらいで、送迎もありますし、無料駐車場も完備されているので、アクセスもよいです。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/3/12)
[7位] 有馬温泉 銀水荘 兆楽
-
金泉、銀泉異なる泉質で同時アプローチ
-
療養泉と言えば有馬!おすすめは、有馬温泉の中でも落ち着いた雰囲気の素敵な温泉宿 銀水荘 兆楽さんです。金泉、銀泉という異なる二つの泉質を同じ場所で楽しめる贅沢♪金泉はリチウムイオン泉で腰痛関節痛に効果があり、銀泉はラジウム泉で免疫を上げて身体の内側から作用する効果があります。周りに気兼ねなくお部屋でマイペースに湯治が出来る離れのお部屋もあるので療養も兼ねてゆっくり利用されてみてはいかがでしょうか?
エイムさんの回答(投稿日:2020/3/15)
肌に優しいお湯が楽しめるリゾート温泉旅館