- 1,010View
- 15人回答
- 質問公開日:2020/1/17 09:49
- 更新日:2021/8/15 18:50
-
受付中
カップルで玉造温泉!心ゆくまで温泉を堪能できる宿
玉造温泉の泉質がとても好きで何度か旅行したことがあるのですが、次に行くときはとことん温泉にこだわった宿に泊まりたいと思っています。露天風呂があるおすすめの宿があれば教えてください。
8人がこのホテルを選んでます
-
玉造温泉で自家源泉かけ流しの日本一の混浴大露天風呂がある宿です。こちらならカップルで心ゆくまで温泉を堪能できる専用露天風呂付別荘「知心庵」があります。また温泉を客室以外でも逞しい石に囲まれた広く贅沢な男女入替え制の大露天風呂や打せ湯を備えた庭園岩風呂露天風呂・内風呂で楽しめます。そして食事ですが、山陰の名産、蟹、のどぐろ、しまね和牛など旬の食材を使用しての会席料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/8/14)
-
120坪の広さのある混浴露天風呂が有名
-
長楽園は如何でしょうか。場所は玉造温泉駅からタクシーで約10分程度にあります。120坪の広さのある混浴露天風呂が有名です。源泉かけ流しのお湯で弱アルカリ泉は美肌効果があります。また貸切風呂もございますのでご利用ください。食事は宍道湖の七珍を堪能できます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/7/24)
-
120坪の混浴露天風呂で湯あみ。
-
玉造温泉にお越しでしたら、「長楽園」がいいと思います。創業140余年の歴史を刻む玉造温泉を代表する老舗旅館です。一万坪の大庭園とその広大な庭園に抱かれた120坪の日本最大級の混浴露天風呂で湯あみできます。客室は、純和風で各部屋ごとに異なる景色を楽しむことができます。料理は日本海の魚介類を中心とした伝統の会席料理を堪能することができます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/18)
-
ここならとことん温泉ですよ
-
ここの、一般客室では有りますが『大泉閣ベッドタイプ』のお部屋は如何ですか。和モダンの風の2名様専用となっています。お風呂は、庭園がまるごと温泉になった様な巨大な120坪混浴露天風呂「龍宮の湯」で、源泉かけ流しの庭園混浴風呂でくつろぎですね。必ず利用して下さい。開放感に浸れますよ。また混浴と言っても、入浴時の女性専用湯浴み着が有りますので、女性の方でも問題ありません。食事は美味しい山陰グルメで満喫して下さいね。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2020/1/21)
-
大きな混浴露天風呂があり、カップルさんで一緒に入れます。
-
こちらには宿泊されたでしょうか。玉造温泉で露天風呂と言えばこちらです。非常に広くて大きな混浴露天風呂があり、カップルさんで一緒に入れます。混浴ではない普通の露天風呂やもちろん大浴場もあります。こちらに泊まらずに玉造温泉は語れないという代表的なお宿です。
ササラさんの回答(投稿日:2020/1/20)
-
とことん露天風呂にこだわった宿
-
こちらは露天風呂が有名で、庭園いっぱいに広がるお風呂で、ゆったりと肩まで浸かって楽しめます。日本一の大露天風呂として名を馳せ、混浴の趣のあるスタイル、源泉かけ流しの湯を楽しめます。料理は月替わりの会席料理で、山陰の旬の食材を楽しめます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/19)
-
日本でも有数の大きさを誇る混浴露天風呂
-
玉造温泉で露天風呂と言えば、こちらの宿を置いて他には無いでしょう。こちらの龍宮の湯は、おそらく混浴露天風呂としては日本一の大きさを誇り、これを目当てに訪れるお客さんも多い人気の宿です。他にも通常の浴場や、貸切の家族風呂などもありますし、露天風呂付きの客室も用意されていて、玉造の美肌の湯を堪能するには最適の宿です。広大な敷地の中にある日本庭園もこの宿の自慢で、カップルで訪れるならばお二人で散策さることをお薦めします。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/1/18)
-
露天風呂が目的なら、ここは外せません。
-
玉造温泉で露天風呂が目的なら、ここを外すわけにはいきませんね。120坪もの混浴大露天風呂があるお宿です。しかもこの広いお風呂で源泉かけ流しの湯を楽しめます。玉造温泉の旅の想い出に残るお風呂なので、カップルにおすすめです。湯守のお宿なので、泉質にはとことんこだわっていますよ。お食事は島根の味覚満載の会席料理をいただくことができます。カニやのどぐろ、しまね和牛、しじみの味噌汁、出雲そばなど、島根のおいしいものが並ぶ会席料理です。日本旅館らしい和室のお部屋でお二人でのんびり寛げるお宿なので、おすすめいたします。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/1/17)
玉造温泉にカップルで心ゆくまで温泉を堪能できる宿です