- 308View
- 14人回答
- 質問公開日:2022/8/14 09:30
- 更新日:2023/2/10 20:24
-
受付中
岩手県を周遊。人があまり来ないマイナー温泉地や秘湯、穴場な温泉宿を教えて。
大学のゼミの仲間と車でフィールドワークを兼ねて岩手県を周遊します。平泉の中尊寺や遠野物語の舞台等に行きたいのですが、岩手でマイナー温泉地や秘湯に入れる温泉宿だったり、人があまり来ない穴場な温泉宿を教えてください。男だけの旅なので、古い宿でも歴史があったり、話のネタになる様なら良いです。
4人がこのホテルを選んでます
-
原生林に囲まれた古民家風の秘湯の宿です。天然温泉の硫黄の香りがするかけ流しの温泉は体と心がぽかぽかに温まり旅の疲れを癒してくれます。木々を眺めながらの露天風呂は至福の時を過ごせます。夕食は岩手短角牛の陶板焼きやイワナやイトウのお造り、山菜、きのこ料理などの地産地消にこだわった料理を味わえます。静かな環境で秘湯感たっぷりの落ち着ける宿です。
-
周囲5キロに民家は皆無です。
-
松川沿いにある山に囲まれた温泉宿です。周囲5キロに民家は皆無です。八幡平国立公園の中にあります。1.5メートル位ある巨石が、露天風呂に林立しています。温泉は白濁色でお湯の中は見えません。春夏秋冬、それぞれの景色が楽しめます。
とりむさんの回答(投稿日:2023/2/ 9)
-
岩手県の穴場な秘湯の宿です!
-
峡雲荘は日本百名山岩手山、八幡平がすぐ近くにある八幡平国立公園の中にあるブナやナラの原生林に囲まれた懐かしい古民家風の穴場な秘湯の宿で、お部屋も落ち着いた雰囲気の民芸調の客室です。お食事はいわて短角牛鍋や岩魚・イトウ(幻の魚)の刺身に山菜やキノコなど地産の食材が召し上がれます。温泉は大浴場や大きな混浴露天風呂で肌ざわりの良い乳白色の湯を満喫でき、話のネタになるような男だけの旅が楽しめます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2022/8/20)
原生林に囲まれた秘湯の宿