- 2,179View
- 21人回答
- 質問公開日:2019/7/ 4 19:28
- 更新日:2022/11/30 16:13
-
受付中
3月に伊香保温泉に行きます。名物の階段近くの好立地の温泉宿を教えて!
今度伊香保温泉に彼女と行こうと思うのですが、3月だとまだまだ寒いと思います。温泉に入った後に伊香保の階段をぶらぶらしたいのですが、寒がりな彼女なのでなるべく階段近くが良いのですがおすすめの温泉宿はありますか?
4人がこのホテルを選んでます
-
岸権旅館では、黄金の湯を100%源泉掛け流しで使用している本物の温泉宿だ。離れ露天風呂には露天風呂と壺風呂が、展望大浴場には広いガラス張りの内湯と露天風呂にミストサウナが有る。大浴場には広々とした内湯にドライサウナが有るので十分心身の疲れを解放出来るだろう。この他に有料の貸切展望風呂や貸切内風呂、離れ貸切露天風呂が有り、もし、彼女と二人で入るのなら、45分1,100円の離れ露天風呂をおすすめしたい。夕食を赤城牛のステーキをメイン料理とした贅沢膳の会席と朝は郷土料理もふんだんに有る和洋バイキングで、中々米が止まらないので、お腹いっぱいになるだろう。このプランで平日なら1人15,400円で宿泊可能で有る。
-
石段街に近い老舗温泉旅館
-
伊香保温泉でしたら「岸権旅館」はいかがでしょうか。岸権旅館は石段を上がっていった、その脇に佇む天正四年創業の老舗温泉旅館です。客室は赤城側や榛名側、石段側などのお部屋に分かれ、赤城側のお部屋では遠くの山並みを望む眺望の良いお部屋となっています。温泉は三国連山や谷川連峰を望んで眺望の良い展望露天風呂の「六左衛門の湯」木立を眺める離れ露天風呂「権左衛門の湯」などで湯浴みすることもできます。そして離れ露天風呂「権左衛門の湯」は総檜造りで紅葉の季節には美しい光景を見せてくれます。
-
石段街に近い老舗旅館。
-
伊香保温泉で石段街に近い宿をご希望でしたら「岸権旅館」が良いと思います。宿名にもなっているように、戦国時代に開業した屈指の老舗です。館内の13ヶ所のお風呂は全て源泉100%かけ流しで黄金の湯を引いています。お部屋も和室だけでなく、洋室や和洋室もありカップルも泊まりやすいです。
安心と信頼の老舗宿、石段街まで徒歩3分。