- 2,706View
- 26人回答
- 質問公開日:2019/7/19 10:38
- 更新日:2022/12/20 17:21
- 受付中
ツアーで草津温泉に行きます、温泉巡りを楽しめるおすすめ宿ってある?
草津温泉へ行くツアーに参加します。宿は自由選択なのですが、他の宿の温泉等も楽しめたらと思います。温泉巡りがしやすい宿ってありますか?
11人がこのホテルを選んでます
-
草津温泉でしたら、「ホテル一井」はいかがでしょうか。草津の中心「湯畑」正面に立地し、草津温泉の貴重な2つの源泉かけ流しが楽しめる江戸時代創業の老舗温泉ホテルです。大正ロマンの雰囲気漂うレセプションロビーは、レトロモダンなシーティングエリアが備わるくつろぎのスペースです。草津温泉にある6源泉のうち、ホテル一井では2つの貴重な源泉を使用しており、大浴場は少し白く濁った「湯畑前白旗源泉」、露天風呂は透明色の「白根山万代鉱源泉」の天然かけ流し温泉が楽しめます。湯畑に近く外湯巡りにも便利な立地だと思います。
-
湯畑に近く温泉巡りに便利
-
草津温泉で温泉巡りをされるなら、やはり湯畑は外せないと思います。湯畑の目の前にある「ホテル一井」がいいと思います。草津温泉には主に7つの源泉があり、それぞれ違いがあります。温泉巡りするなら、湯畑、わたの湯、西の河原源泉は比較的柔らかいお湯なのでおすすめです。
-
温泉街の中心にあるお宿
-
草津温泉で温泉巡りをするのでしたら、こちらをおすすめします。こちらのお宿は色浴衣を貸してくれるので、湯巡りや散策が楽しいですよ。草津温泉には外湯も沢山あり、こちらは温泉街の中心の立地ですので、色んな外湯にすぐ行けるので助かります。きっと満足いただけますよ。
へゆもんてさんの回答(投稿日:2022/12/18)
-
温泉街の散策に色浴衣一式が500円で借りられます。
-
日が沈んでライトアップされた湯畑を特等席に見られる御宿です。二つの源泉が引き込まれており、大浴場は湯畑前白旗源泉、露天風呂は白根山万代鉱源泉です。もちろん源泉掛け流しです。また、女性には、500円でいろ浴衣と帯やポーチの貸出がありますよ。
とりむさんの回答(投稿日:2022/9/ 8)
-
湯畑の前に立地し観光に便利です
-
ホテル一井は如何でしょうか。場所は長野原草津口駅より路線バス25分程度で、湯畑の前に立地しており観光に便利です。お風呂は源泉かけ流しで内湯と露天風呂があります。硫酸塩泉の泉質は冷え性・皮膚病への効能があります。食事は部屋食、食事処での食事、ビュッフェ形式から選べます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/8/ 9)
-
草津温泉で温泉巡りを楽しめるおすすめ宿です
-
江戸時代から続く歴史のある老舗旅館です。こちらなら湯畑前に立地していて温泉巡りの拠点に便利です。また2つの源泉が掛け流し温泉を和風情緒あふれる庭園風の露天風呂「白根山万代鉱源泉」やインド砂岩と御影石を使用した大浴場「湯畑前白旗源泉」で楽しめます。そして食事ですが、お食事処「季味の浪慢」で和洋折衷の料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/6/20)
-
草津温泉を楽しむなら、こちらは最高のお宿です。
-
ホテル一井は湯畑が目の前にあり、外湯めぐりに適しています。湯畑が望めるお部屋もあります。ロビーから出ると、もう草津のメイン観光地である湯畑です。草津温泉を楽しむなら、こちらは最高のお宿です。老舗で落ち着いた内装で、フロントの方も物腰柔らかくて笑顔を素敵でした。
ササラさんの回答(投稿日:2020/6/22)
-
温泉街の中心にあり、外湯めぐりなどに最適
-
こちらは温泉街の中心にあり、外湯めぐりに適しています。湯畑にも近くて草津の中では好ロケーションに位置します。料理はバイキングやお部屋食があり、用途に併せて使いやすいです。外湯めぐりを楽しむのであれば時間節約になるバイキングがお勧めです。お部屋から湯畑が見える部屋があり、草津の雰囲気を満喫できます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/12/31)
-
湯畑が目の前のホテルがおすすめです。
-
草津温泉の中心地で有名な観光スポット、湯畑が目の前のこちらのホテルが一押しです。ここなら湯畑散策など、温泉街巡りを楽しむことができます。草津名物の湯もみショーが開かれる「熱乃湯」もすぐ近くなので、おすすめいたいします。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/ 3)
-
湯畑を見下ろす宿
-
草津温泉のシンボルである湯畑前に位置し、草津湯めぐりに便利です。館内の温泉は、インド砂岩を使った内風呂の「石殿」と石造りの庭園風露天風呂「石庭」があります。泉質も2種類、「石殿」がとろりとした「白旗源泉」を引湯、「石庭」はさらりとした「万代鉱源泉」を引湯しています。
ToMo子さんの回答(投稿日:2019/5/29)
草津温泉で2つの貴重な源泉を楽しめます。