- 864View
- 22人回答
- 質問公開日:2019/10/ 4 01:05
- 更新日:2022/10/14 20:48
-
受付中
親子で上諏訪温泉を計画してます。露天風呂があるホテルがあれば教えてください。
久々に親子で上諏訪温泉を計画してます。最近、お風呂に浸かる時間もなかったので、ゆっくり露天風呂に入りたいです。出来れば眺望が良いと嬉しいです。オススメあれば教えてください。
8人がこのホテルを選んでます
-
諏訪湖を望む露天風呂が自慢のホテルです。湖の東岸に位置します。露天風呂からは、夕陽に染まる湖の景色が見られます。客室は事前に伝えておけばレイクビューにしてくれますよ。バリアフリーの貸し切り風呂も、レイクビューで無料で借りられます。
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/13)
-
上諏訪温泉で露天風呂があるおすすめのホテルです
-
上諏訪温泉で諏訪湖を見渡す天空の露天風呂が人気の宿です。また温泉を大きな岩は八ヶ岳より切り出したものを使った野趣あふれる湯舟の諏訪湖を見渡す天空の露天風呂や諏訪の地酒を混入した名物風呂「地酒の湯」・3つの貸切風呂「かりんの湯」「りんごの湯」「あんずの湯」などで楽しめます。そして食事ですが、信州の幸など地元の食材ををふんだんに使った調理長自慢の創作料理が食べられます。特にオプションメニューの信州プレミアム牛ステーキは絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/9/23)
-
露天風呂からは夕日に染まる諏訪湖が望めます
-
華乃井ホテルは如何でしょうか。露天風呂からは夕日に染まる諏訪湖が望めます。また地酒を混入したお風呂もあり香りと共に五感が癒されます。場所はJR上諏訪駅から送迎もあり便利な立地です。食事は和食と中華か選べます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/8/27)
-
諏訪湖を眼前に眺めることができる展望露天風呂。
-
こちらは、諏訪湖を眼前に眺めることができる展望露天風呂があります。まるで諏訪湖に入っているかのような錯覚を覚える素晴らしい展望風呂です。また、「地酒風呂」なる日本酒を入れたお風呂もあり、お肌がツルツルになって楽しめました。お食事も品数が多くて素晴らしかったです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/3/ 3)
-
諏訪湖を眺める露天風呂
-
自慢の会席に秋の味覚♪松茸料理3品付でレイクビューで和室のお部屋です。お風呂は、諏訪湖を望む露天風呂やお肌ツルツルの名物地酒風呂に、分杭峠ゼロ磁場風呂、深海のミネラルに癒される『温石風呂』水の分子を均一化、やわらかな湯『黒曜風呂』が有ります。名物の地酒風呂は、日本酒に含まれるアミノ酸成分と温泉に含まれるメタケイ酸でおはだツルツルです。ただし、日本酒が香りますので、日本酒の苦手な方は、入浴を遠慮下さい。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/10/ 8)
-
諏訪湖を望む眺めがいい露天風呂があるので、おすすめ!
-
こちらのお宿は諏訪湖を望む眺めがいい露天風呂があるので、おすすめいたします。単純硫黄温泉の泉質の温泉で、諏訪湖のさわやかな風を感じながら入れる露天風呂です。お宿自慢の「地酒風呂」は温泉に日本酒を混入したお風呂です。日本酒に含まれるアミノ酸成分により、お肌がツルツルになります。お食事は秋らしい松茸料理のプランがおすすめです。松茸と牛肉の朴葉味噌焼きや松茸土瓶蒸し、松茸釜飯がメインの会席料理です。さらに新鮮野菜バイキングと揚げたてわかさぎ天麩羅食べ放題付くプランですよ。朝食は諏訪湖を望む会場で20種類前後の和洋バイキングのお食事です。露天風呂に秋の味覚に、満足感の高いお宿なので、おすすめいたします。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/10/ 8)
-
諏訪湖を見渡す天空の露天風呂
-
タイトルどおりに露天風呂や、展望大浴場に薬草風呂、そしてサウナなど、温泉とお風呂をとことん楽しめる宿「RAKO華乃井ホテル」でしたら、上諏訪温泉を存分にご堪能いただけると思いますよ。特に露天風呂は、諏訪湖を一望できる絶景のロケーションで、夕日に染まる湖に感動いただけること間違いないでしょう。夕・朝のお食事付きで、かなりリーズナブルな料金もまたこちらの宿の魅力です。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2019/10/ 4)
湖の沈む夕陽を見ながらお湯に浸かれます。