ただいまの口コミ投稿数136,770件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

稚内温泉「稚内声問温泉 ホテルめぐま」の口コミ&詳細

8
おすすめ!
稚内声問温泉 ホテルめぐま

「稚内温泉声問の湯」露天風呂や夕日・利尻島がみえ稚内の味覚満載で御待ちもうしあげます。

「稚内声問温泉 ホテルめぐま」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
大浴場、露天風呂、サウナ、天然温泉、人工温泉
泉質
ナトリウム・塩化物強塩泉、ナトリウム塩化物炭酸水素泉
効能
アトピー・湿疹、疲労回復、婦人病

食事場所

朝食
レストラン、食事処
夕食
レストラン、食事処

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:21:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

JR 南稚内駅よりお車にて8分

提供:楽天トラベル

「稚内声問温泉 ホテルめぐま」についての口コミ

  • 稚内の自然と癒しを求めて

  • 北海道の最北端、稚内に位置する温泉宿で、心地よい逃避行をお楽しみください。炭酸水素塩泉として知られる「稚内温泉声問の湯」は、皮膚病に効果があるとされ、ホタテの貝殻を利用した露天風呂「雪あかりの湯」は、夏季限定で雪国らしいかまくら風の造りが特徴です。また、アルカリ性単純温泉の「人工温泉めぐまの湯」は、肌をしっとりとさせる効果があります。宿泊プランには、稚内の美味しい食事と共に、温泉でのんびりと過ごす時間が含まれています。海と夜空の星を眺めながら、日常を忘れるひとときをお過ごしいただけるでしょう。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/5/ 2)

通報する

  • 自然に抱かれた癒しの宿

  • 北海道の大自然に囲まれた「稚内声問温泉」で、心地よい休息を。ホタテの貝殻を利用したユニークな露天風呂や、愛情溢れる女将の手料理を堪能できます。JR南稚内駅から車でわずか8分、無料駐車場も40台分完備しており、車でのアクセスも便利です。稚内の味覚を満喫できるプランも豊富にあり、たこしゃぶや宗谷黒牛、蟹付きのコースなど、地元の食材を活かした夕食が楽しめます。秋の北海道旅行に、温泉と食事を楽しむ宿としておすすめします。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/4/21)

通報する

  • 最北端稚内で露天風呂が楽しめるおすすめのお宿

  • 最北端稚内で露天風呂が楽しめるおすすめのお宿です。ホタテの貝殻を利用して作られた、肌に優しいかまくら風の露天風呂を楽しめるお宿です。稚内は日本海・オホーツク海に面した海産物の宝庫なので食事もたくさん海産物を楽しむことが出来ます。
    たすくさんの回答(投稿日:2024/4/10)

通報する

  • 日本の北端に位置する隠れ宿

  • ホテルめぐまは、日本最北端である宗谷岬にも近く、北の大地の息吹を身近に感じながら非日常を味わっていただける稚内声問温泉の宿。自慢の温泉を、大浴場のほか開放的な露天風呂などで存分にご堪能いただける温泉宿です。海にも近く、浜辺では素晴らしい夕景や朝日を満喫。また、北海道の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2024/4/10)

通報する

通報する

  • 2種類の泉質を楽しめる稚内温泉の温泉自慢の宿

  • 炭酸水素塩泉とアルカリ性単純温泉という2種類の泉質を楽しめる稚内温泉のおすすめのお宿です。温泉はこれら2種類の泉質を露天風呂や内湯で楽しむことが出来ます。食事は宗谷牛や蟹などの宗谷産の魚介類を使った創作料理をいただくことができます。
    たすくさんの回答(投稿日:2022/10/24)

通報する

  • 稚内温泉で温泉自慢のおすすめのホテルです

  • 日本最北端に位置する大人の隠れ宿です。こちらならご希望に合う朝食、夕食が出て有名でなくても良い泉質の宿オリジナルの「人工温泉めぐまの湯」があります。またナトリウム塩化物炭酸水素泉の天然温泉をホタテの殻を利用した雪国らしいかまくら風露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、宗谷タコ、利尻昆布など、海の幸や宗谷黒牛や野菜などを使った料理が食べられます。特に稚内名物のたこしゃぶは絶品です。もちろん車利用に便利な駐車場もありますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/10/ 7)

通報する

  • ホタテの貝殻を利用した、肌に優しいかまくら風の露天風呂

  • 2食付きで宿泊できる温泉自慢のお宿です。こちらのホタテの貝殻を利用した、肌に優しいかまくら風の露天風呂は珍しく、遠くに海が望めて素晴らしいです。他では味わえない露天風呂なので、是非お勧めです。大浴場には2つの温泉があり楽しめますよ。リピートしたいお宿です。
    ササラさんの回答(投稿日:2022/10/ 6)

通報する