「上高地温泉ホテル」の口コミ&詳細
「上高地温泉ホテル」についての口コミ
-
上高地にお越しでしたら、「上高地温泉ホテル」がいいと思います。文政13年創業で芥川龍之介ゆかりの歴史感じる温泉宿でもあります。温泉は開放感がある焼岳側の「焼の湯」と、清々しい緑に囲まれた梓川側の「梓の湯」の2種類があり、どちらも風情があり非日常を体感できます。2種類とも泉質が異なるため、肌触りの違いを比べてみるのも一興です。
回答された質問:上高地、露天風呂のある温泉宿は
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/6/ 1)
-
上高地の温泉でリラックス
-
上高地温泉ホテルはホテルらしい外観ですが、和室の部屋があり、そちらは清流を望め、風情があり旅館の雰囲気を楽しめます。夕食もお部屋食となり、旅館の雰囲気や、おもてなしなどを体感でき新鮮でした。温泉では大自然に囲まれた露天風呂があり、風情豊かな樽風呂を楽しめます。
回答された質問:上高地、露天風呂のある温泉宿は
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/4/ 3)
-
上高地で露天風呂を楽しめるので、おすすめ!
-
こちらのお宿は上高地で露天風呂を楽しめるので、おすすめいたします。創業明治19年と歴史と格式のあるおやどです。標高1500メートル自家源泉かけ流しの温泉を満喫できます。お風呂は内湯と露天風呂が2種類ずつあります。開放的な露天風呂で上高地の大自然を楽しめます。お宿の正面には霞沢岳や六百山、梓川、背面には焼岳が望めて、まさに自然の中にあるお宿です。お食事は信州らしい地の食材を活かした創作会席料理を楽しめます。
回答された質問:上高地、露天風呂のある温泉宿は
どんどんさんの回答(投稿日:2020/3/ 7)
芥川龍之介ゆかりの歴史感じる温泉