- 3,406View
- 29人回答
- 質問公開日:2019/7/19 10:39
- 更新日:2022/12/ 9 13:14
-
受付中
草津温泉に友人5人で行きます。湯畑見物に便利な立地で5人部屋のある温泉宿はありますか?
大学時代の友人5人で草津温泉に行く予定です。全員初めての草津なので、湯畑と温泉街めぐりを楽しみにしています。それらの散策に便利な立地で5人部屋がある温泉宿でおすすめがあれば教えて下さい。
9人がこのホテルを選んでます
-
5人1室で泊まれる宿は案外無い。一井は湯畑前の宿として有名たが、5人泊まれる大部屋が有る。昨年リニューアルした大浴場は温度別の浴槽が増えた。草津は名湯だがその中でも、白旗の湯、万代鉱源泉の二つの名湯を大浴場で白旗の湯を、二つの露天風呂で万代鉱源泉を味わう事が出来る。夕食は地元食材をふんだんに使った創作和食会席と朝は和食膳でお腹はいっぱいになる筈だ。
-
便利な立地で5人部屋のある温泉宿
-
温泉大浴場が2021年にリニューアルオープンしました。湯畑の真正面にあるお宿です。10畳の和室があり大きめの広縁と荷物置き場があるので、5人でも充分に広く使えます。色浴衣や和装小物の貸出もあり温泉街を散策できますよ。
とりむさんの回答(投稿日:2022/12/ 8)
-
湯畑が目の前にあるホテル
-
草津温泉で湯畑見物に便利なお宿でしたらこちらをおすすめします。ホテルのすぐ目の前が湯畑になっているのですぐに観光ができます。このホテルは女性ならカラフルな浴衣、男性なら作務衣を貸してくれますので、それをきて温泉街を散策したらより楽しいですよ。大満足間違いなしです。
へゆもんてさんの回答(投稿日:2022/8/ 5)
-
湯畑の近くに立地しています
-
草津温泉 ホテル一井 をお勧めします。湯畑の真正面に位置し5人1部屋で宿泊も可能ですのでご希望に合うはずです。源泉かけ流しのお風呂で冬の露天風呂は雪化粧を眺められます。食事は部屋食もでき上州牛のすき焼きは絶品です。
アラートさんの回答(投稿日:2021/1/16)
-
草津温泉で湯畑見物に便利な5人部屋のある温泉宿です
-
草津温泉で湯畑見物に便利な5人部屋のある温泉宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは湯畑前に立地する5人部屋のある温泉宿です。また温泉は天然温泉100%できりきず、やけど、慢性皮膚病、糖尿病、高血圧に効能がある酸性・硫酸塩・塩化物温泉でそれらを和風情緒あふれる庭園風露天風呂が楽しめます。そして食事ですが、群馬県産の地場素材をもとにこだわった40種類以上の豊富なメニューが和洋ビュッフェ形式で食べられますよ。是非お勧めします。
うまきさんの回答(投稿日:2021/1/ 4)
-
5人部屋のある温泉宿!
-
ホテル一井は草津温泉で湯畑見物に便利な立地で5人部屋がありおすすめの宿で、湯畑前なので温泉街散策にも便利かと思います。温泉は白濁のお湯で2つの源泉を持ち、総石造りの大浴場や庭園風露天風呂でかけ流しの湯を楽しめ、お部屋からは湯畑が望む事もできます。お友人5人で湯畑と温泉街めぐりをでお楽しみください。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/12/16)
-
友人5人で湯畑など温泉街散策に便利な「ホテル一井」
-
湯畑に近くて5人部屋で泊まれる温泉宿でしたら、「草津温泉 ホテル一井」をおすすめします。こちらは草津温泉のシンボル・湯畑前にあり、江戸時代から続く老舗旅館です。「白旗の湯」「万代鉱」の2つの源泉を、総石造りの大浴場と風情たっぷりの庭園風露天風呂でかけ流しで楽しめますので、温泉好きの方にはおすすめです。万代鉱の泉温は95度以上あり草津の中で一番熱い湯です。白旗は草津最古の源泉で白濁のお湯です。湯もみショーはこちらからほど近い「熱乃湯」で行われています。部屋は湯畑が望める本館が人気で、お部屋でゆっくり食事を楽しむこともできます。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/ 5)
-
湯畑が目の前の人気ホテルです。
-
湯畑が目の前の人気ホテルです。眺望はほんとに最高でした。湯畑が上から見れて飽きませんでした。草津の一番良い場所で文句なし。ホテルを出てすぐに湯畑、そして温泉街の散策と最高です。5人一部屋で宿泊できます。
ササラさんの回答(投稿日:2020/5/22)
-
5人宿泊できるお部屋があり、湯畑は目の前なので、おすすめ!
-
こちらのお宿は5人宿泊できるお部屋があるので、おすすめいたします。ご希望の湯畑は目の前です。お部屋から湯畑が見下ろせます。和室の広々したお部屋があるので、5人一緒に宿泊できます。お食事はビュッフェスタイルや会席料理を選ぶことができます。5人ならビュッフェスタイルで楽しみながらのお食事がいいと思います。インド砂岩を使った内風呂の「石殿」と石造りの庭園風露天風呂「石庭」のお風呂が楽しめます。泉質も2種類、「石殿」がとろりとした「白旗源泉」を引湯、「石庭」はさらりとした「万代鉱源泉」を引湯していますよ。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/16)
目の前は湯畑、部屋に依っては窓から見える。