- 2,343View
- 25人回答
- 質問公開日:2019/4/19 22:08
- 更新日:2022/10/26 20:14
-
受付中
秋保温泉で観光を満喫するために温泉街近くの温泉宿を教えて!
秋保温泉へ出かけようと考えているのですが、ゆっくりと温泉街を散策したいためできるだけ中心部に立地している温泉宿を予約したいです。おすすめのお宿があれば教えてください。
7人がこのホテルを選んでます
-
秋保温泉で温泉街近くにあるお宿でしたら、こちらをおすすめします。名取川の川辺にあって温泉街に近いので散策には便利です。散策を終わった後に入る温泉は、とても気持ちが良いです。露天風呂に入りながら川を眺めているとリラックスできます。
へゆもんてさんの回答(投稿日:2022/10/25)
-
秋保温泉で温泉街近くの宿です
-
こちらはJR仙台駅から車で約30分にある秋保温泉街近くにある散策しやすい宿です。また温泉は神経痛、リュウマチ、胃腸、外傷骨折、火傷、婦人病、病後回復、ストレス解消、皮膚病に効能があるナトリウム塩化物泉でそれらを露天風呂や樽風呂・陶器風呂で楽しめます。そして食事ですが、四季折々の旬の食材を会席料理で食べられます。特に追加料理の黒毛和牛ステーキ・牛たん焼・アナゴの天麩羅盛り・帆立のバター生姜焼は絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/2/ 1)
-
旅館街にあり観光に便利な立地です
-
こちらは旅館が立ち並ぶ場所に佇み観光に便利な立地でした。大浴場はとても広く、館内湯めぐりができるのも魅力です。コロナ下ではありますが、内湯は浴槽自体が大きく、密集することが無かったですし、露天風呂は風があり、安心して温泉を楽しむことができました。夕食は部屋でいただいたので、こちらも安心。地元の黒毛和牛のしゃぶしゃぶも柔らかい肉で美味しかったですね。大きな旅館なので、売店も広々。込み合うことなく、ゆっくりとお土産も探すことができました。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/1/13)
-
名取川を眼下に望む源泉かけ流しの露天風呂があります
-
「伝承千年の宿 佐勘」は秋保温泉街の中心に近く、周辺観光にも便利な宿です。館内にはガラス張りの広々とした大浴場、名取川を眼下に望む源泉かけ流しの露天風呂、フィンランド発祥のロウリュサウナなどがあり、ゆっくりと温泉が楽しめます。湯上りにはリラクゼーションサロンで各種マッサージ、リフレクソロジー、整体などが受けられますよ。夕食は地元の山海の幸を使った会席料理で、美味しい牛タンが食べられます。部屋食できるプランもありますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/10/17)
-
秋保温泉街の中心にある素敵な宿
-
こちらは温泉街の中心にあり、キレイな設備や見た目、観光者向けの馴染みやすい雰囲気があります。お部屋はベッド室、和室があり、グレードの高いベッド室も手ごろに利用でき、和洋室で広い構成でした。料理では当館オリジナルの「せり鍋」があり、せり鍋は仙台名物となっています。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/14)
-
温泉街に面した温泉宿
-
伝承千年の宿佐勘は、温泉街の中心に位置しています。宿から歩いていける距離に民宿が多く、泊まりながら温泉街の街並みを楽しめます。秋保温泉をはじめおいしい料理が楽しめ、宿泊したお客さんの満足度も非常に高い宿です。
まつゆきさんの回答(投稿日:2019/3/17)
名取川のほとりにあって便利