- 402View
- 9人回答
- 質問公開日:2022/12/ 5 13:18
- 更新日:2023/1/18 12:03
-
受付中
塩原温泉の中でも秘湯感ある穴場の温泉宿でおすすめは?
学生時代から仲が良い友人と男3人で、ツーリングを兼ねて塩原温泉まで旅行に行きます。気心の知れた間柄でないと中々行けない秘湯的な温泉宿が希望で、例えば稀少な間欠泉があったり、高級宿でも人気宿でもないけど実は露天風呂の景観が凄く良い等、是非教えて下さい。
2人がこのホテルを選んでます
-
源泉掛け流しの天然硫黄泉だ。こう良い切れる宿は少なくなっている。硫黄泉は泉食、匂いともに温泉と感じさせる最も典型的な泉質たが、この宿には、3つの異なる源泉が有り、湯舟として広い「高尾の湯」には露天風呂と大浴場が有り、ともにゆったり出来る。特に露天風呂は夜になるとライトアップされ、秘湯感が一気に増す。「邯鄲の湯」は少し狭い岩風呂の混浴だ。また、後一つの「宝の湯」は男女別の檜風呂でこれもまた風情有る湯舟だ。料理は山里の料理で猪鍋や岩魚の焼物と骨酒等山の幸を味わえる。朝は温泉粥が山の宿に来た事を改めて実感させられる。
宿自体が秘湯の雰囲気が漂い、風呂は正に秘湯そのもので最高!