- 908View
- 15人回答
- 質問公開日:2020/8/25 17:32
- 更新日:2022/11/14 16:52
-
受付中
地元食材を使った宇奈月温泉の旅館で露天風呂があるところを教えてください。
おいしい地元食材を使った宇奈月温泉の旅館で夜空を見ながら露天風呂に入れるところを知りたいです。実際にいった方でおススメあれば教えてください。
3人がこのホテルを選んでます
-
風呂も食事も素晴らしい。風呂は、展望露天風呂(棚湯)と大浴場(大黒部)に三種類の貸切風呂が有る。展望露天風呂は湯舟に段差が付いていて、景色を色々な角度から楽しめる。黒部峡谷トロッコ電車が走るところを見ることも出来る。棚湯には寝湯が有り、内湯にはミストサウナも有る。また、大浴場には内湯と源泉掛け流しの露天風呂が有る。内湯には、ドライサウナが併設されている。そして三種類の異なるタイプの貸切風呂が有る。食事は朝夕食バイキングだが、夕食バイキングは和洋中の料理だが、流石に富山湾と立山連峰に挟まれた特殊な地形が生み出す海の幸と山の幸から織りなす食材はしっかりと多種多様な料理で楽しむことができる。ソフトドリンクも飲み放題で、デザートも豊富だ。朝は、地元採り立ての野菜で彩られたサラダと新鮮なフルーツで目が覚める。地元郷土料理がおばんざいとなって、ご飯に合うのでお腹いっぱい食べてしまうだろう。
-
雄大な黒部峡谷の高台に佇む峡谷の温泉リゾート
-
宇奈月温泉にお越しでしたら、「やまのは」がいいと思います。雄大な黒部峡谷の高台に佇む峡谷の温泉リゾートです。温泉は、幅20メートルの宇奈月温泉最大の大浴場が自慢。客室は旅の目的に応じて、和室、洋室、和洋室、貴賓室などが用意されています。料理は、富山の海の幸、山の幸を贅沢に使った日本料理を味わうことができます。トロッコ電車の宇奈月駅に程近く、観光に便利な立地も魅力の宿です。
トロッコ電車の見える段差のある露天風呂と普通の露天風呂!