- 3,484View
- 24人回答
- 質問公開日:2019/7/20 01:05
- 更新日:2023/8/25 10:45
-
受付中
玉造温泉で老親を安心して連れて行けるバリアフリー対応の宿はありますか?
休みが纏まって取れそうなので親孝行と言っては何ですが、老親を玉造温泉にでも連れて行ってあげたいと思います。できればバリアフリーの宿だと安心なのですが、そんな宿はありますか?
10人がこのホテルを選んでます
-
玉造温泉なら「ホテル玉泉」はいかがでしょうか。こちらの客室は和室中心ですが、常磐苑というバリアフリー対応の洋室があります。車椅子での入室OKで洗面台やトイレも使いやすいよう工夫された設計になっています。全部で4室ありますので、予約も取れやすいと思います。
-
バリアフリー対応の広い洋室があります。
-
玉造温泉でバリアフリー対応でしたら、ホテル玉泉がいいと思います。敷地内には石庭と松の木が見事に調和した日本庭園(曲水の庭)があり、広々とした大浴場と露天風呂が楽しめます。バリアフリー対応の広い洋室があり、車いすでの入室が可能です。段差も少なくトイレもバリアフリー対応になっています。
-
バリアフリー対応の洋室があります
-
玉造温泉でバリアフリー対応のお宿でしたらこちらをおすすめします。和の雰囲気がとても素敵なお宿です。お部屋は、バリアフリー対応のお部屋があって、段差が少なく、トイレ、バスに手すりもあります。車椅子の移動が楽になるように作られていますので安心して過ごせます。大満足間違いなしです。
へゆもんてさんの回答(投稿日:2023/8/25)
-
ある程度バリアフリー化が進んでいます。
-
車椅子専用のトイレやスロープになっている、お部屋へのアプローチ等があります。温泉は350坪もある男女各200名が、同時に入浴できる巨大な風呂です。お食事は季節の恵みを活かした懐石料理です。のどぐろの塩煮等がいただけます。
とりむさんの回答(投稿日:2022/12/20)
-
車いすの方にも安心のバリアフリーの宿
-
こちらは車いすの方でも安心できるバリアフリー化が整った宿です。貸出用車いすも用意されています。私たちは10畳の和室を利用しましたが、寝起きしやすいツインの部屋もあります。大浴場はゆったりとした造りで広々。岩づくりの露天風呂からは自然美を満喫できます。露天風呂にも内湯にも手すりがあるので安心です。お料理は、しまね和牛も入った品数多い会席をいただきましたが、シニアの方は相談すると量を減らした料理を用意してもらえるようです。館内の売店は広いので、ゆっくりとお土産探しができますよ。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2022/10/ 3)
-
玉造温泉で老親を安心して連れて行けるバリアフリー対応の宿です
-
玉造温泉で石庭と松の自然美を生かした日本庭園が見渡せるラウンジが自慢の宿です。こちらならバリアフリー対応の洋室があります。また温泉を当地最大級の広さを誇る大浴場「神戸湯殿(かんべのゆどの)」や自然を感じる露天風呂で楽しめます。そして食事ですが、料理茶屋燕楽(うたげ)でしまね和牛、銀山赤どり、まる姫ポークなど地元の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/11/ 3)
-
バリアフリー客室のある玉造のお宿
-
玉造温泉で広いバリアフリー対応の洋室がある宿で、エレベーターの近くに位置し、移動も楽でおすすめです。室内に段差がないように設計され、トイレには手すりがつくなど配慮されています。広いロビーからは美しい庭園を堪能できます。館内には居酒屋やカラオケもあり、充実しています。施設内散策もおすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/2/ 6)
-
バリアフリールームが用意されています。
-
玉造温泉を代表する巨大なホテルです。こちらにはバリアフリールームが用意されています。親切にもエレベーターの近くで、バリアフリートイレや自動ドアもついています。ご高齢の方でも安心して滞在できます。ロビーが広くて、大きなガラス越しに見えるお庭は大変素敵でした。
ササラさんの回答(投稿日:2020/5/22)
-
バリアフリーの宿あります
-
こちらのホテルでは洋室にバリアフリー対応のお部屋があります。しかしバリアフリーとなるとシングルルームやツインルームに限られてきて、お勧めとしては付き添いやすい、あるいは両親が助け合いやすいツインルームが便利だと思います。車いす対応可能の施設なので不便なく利用しやすいです。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/7/21)
関連キーワード
常磐苑というバリアフリー対応の洋室があります