ただいまの口コミ投稿数139,076件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

伊豆高原周辺の温泉「杜の湯 きらの里(共立リゾート)」の口コミ&詳細

33
おすすめ!
杜の湯 きらの里(共立リゾート)

☆里山を再現した湯宿☆自家源泉は美肌の湯☆3種の貸切風呂は全て無料☆陶芸工房あり

「杜の湯 きらの里(共立リゾート)」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂、天然温泉、水風呂
泉質
低張性弱アルカリ性泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
効能
冷え性、美肌効果、疲労回復

食事場所

朝食
食事処
夕食
食事処

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
11:00

交通アクセス

車:伊豆高原駅より送迎バスで約7分 車:小田原厚木道路『石橋IC』~国道135号線『中大見口』より県道112号線へ。

提供:楽天トラベル

「杜の湯 きらの里(共立リゾート)」についての口コミ

  • カップルに最適な日帰りプランがある旅館

  • 東名高速道路の厚木ICから1時間半ほどかかりますが、自然の中の温泉旅館で日帰りプランがございます。最大で6時間滞在ができ、午後2時から8時となります。会席が付いて、3種類ある露天風呂を空いていれば何度でも貸切で利用ができるのが大人気です。また、この旅館の周囲は日本の原風景である民家や畑などを再現し、きらの里と呼ばれており、カップルに最適なお宿としてもと温泉プロがお奨めします。
    hahataさんの回答(投稿日:2021/9/10)

通報する

  • 昭和の町にタイムスリップした様な里山温泉

  • 静岡県の伊豆高原で雨が降っても楽しめる宿をお探しであれば、きらの里をおすすめします。伊豆高原の少し高台にあるのですが、きらの里は敷地内に一歩入ると広大な敷地にコテージが並びひとつの町に入り込んだ楽しさがあります。敷地内にはウサギやネコちゃんもいて幸せな雰囲気です。竹馬などの遊家で遊んでいるお子様もいたりして昭和を思い出す風景が広がっていたりします。温泉は離れにありますが、雨の日でも大丈夫な屋根あり露天風呂があります。湯質は柔らかく身体がいつまでもポカポカ暖かく気持ち良いです。入浴後の乳酸菌サービスも嬉しいです。夜は夜鳴きラーメンが無料で食べれます。夜風に当たりながら食べる夜鳴きラーメンは最高ですよ。食事は静岡県ならではの海の幸、山の幸を堪能できる素晴らしいお料理です。ステーキの陶板焼きを食べれるメニューもあります。地酒が合うので是非合わせてみてください。朝食の焼き魚は脂が乗っていて白米がすすみます。個人ど宿泊するコテージタイプと集合タイプがあります。お部屋に珈琲豆を挽いて頂けるタイプのプランもあります。タイムスリップした雰囲気なので、一日中楽しめます。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2024/5/29)

通報する

  • のどかな村に入り込んだ様な非日常を味わえる宿

  • 静岡県の伊豆高原で宿をお探しであれば、きらの里をおすすめします。伊豆高原は小さなペンションが多いエリアですが、きらの里は高台にあるメイン通りから奥に入った秘湯宿になります。敷地内に入るとそこは宿というよりは村に入り込んだ様な規模の建物が並びます。敷地内を散策するとウサギやネコなどが近くにいたりと非日常を楽しめます。リラックスして過ごせるのは素晴らしいです。温泉は柔らかく身体がいつまでもポカポカ暖かく気持ち良いのと、湯上がり乳酸菌サービスも嬉しいです。夜は夜鳴きそばがあり、夜風に当たりながら食べる蕎麦も美味しいです。お料理は地産地消の食材を活かしたお料理で、海の幸である海鮮から山の幸である新鮮な野菜まで美味しいです。地酒と合わせて頂くと合うのでお試しください。朝食も小鉢が並びますが、一品一品丁寧に作られたお料理で、特に焼き魚は美味しいです。伊豆高原の中では大規模な宿ですが、サービスもよくコストパフォーマンスが高いです。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2024/4/24)

通報する

  • どこか懐かしさを感じるのどかな温泉宿

  • 伊東市八幡野に位置し、山、田畑、池、小川などの日本の原風景が広がる「杜の湯 きらの里」は、子どもから大人まで楽しめるイベントに溢れた宿です。まず、露天風呂付の客室には「竹ぶえ」という離れをご用意。故郷の古民家をイメージした和室の造りで、どこか懐かしさを感じる、憩いの空間となっています。のどかな風景を眺めながら源泉かけ流しの露天風呂を楽しむこともでき、周りの目を気にすることなく、家族水入らずの時間を過ごせます。温泉は2つの源泉を、寝湯や壺風呂、打たせ湯など様々な形で入浴できます。3種の貸切風呂もあり、ここでも家族だけの入浴時間を過ごせます。そして食事。きらの里には2つの食事処があり、伊豆半島の海の幸、山の幸をお好みに合わせて選択が可能。無料のレトロチックな夜鳴きそばの屋台もありますよ。その他にも、足湯や陶芸工房、田んぼなどの昔懐かしいのどかな施設や風景があり、里山縁日や里山ウォークラリー、フォトコンテスト、懐かしの遊びコーナーなど、大人も子供も楽しめる様々なイベントも開催されています。GWは子供も大人も童心に帰って遊べる、きらの里で過ごしてみませんか?
    Turkeyさんの回答(投稿日:2024/4/20)

通報する

  • 平和な里山にある集落に来た貴重な宿

  • 静岡県の伊豆で宿をお探しであれば、きらの里をおすすめします。伊豆高原では有名な温泉宿で人気があります。高台に位置しているので部屋によっては海も見えます。広い敷地に宿泊宿が数軒連なる村みたいになっていて、敷地内では村人という感じにいわれてます。ウサギなどの動物がいたり竹馬などの遊具もありなかなか楽しめます。プランによっては部屋に珈琲を挽けるので嬉しいです。お料理は地産地消の食材を活かしたお料理で、海の幸、山の幸を堪能できます。またステーキもあるのでワインやシャンパンなども良いです。夜になると無料の夜鳴きそばが食べれるので、湯上がりに寄って食べてください。温泉は風情が漂う露天風呂があります。湯質は柔らかく身体がいつまでもポカポカ暖かく気持ち良いです。湯上がり後には乳酸菌飲料サービスがあるので嬉しいです。宿泊している人同士が宿泊中は同じ村の仲間みたいに感じられる温まるお宿です。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2023/12/30)

通報する

  • 約1時間の陶芸体験プランを用意しています。

  • 伊豆にお越しでしたら「きらの里」は如何でしょうか。伊豆高原にある自然に溢れた里山にある旅館です。此方では約1時間の陶芸体験プランを用意しています。電動ろくろ又は手びねりの2つコースがあり、何方か好きな方を選択できます。作品は後日送料無料で届けてくれる特典が付きます。温泉は自家源泉を所有しており、ph9.2のアルカリ性の美肌の湯が豊富に湧出します。内湯や岩露天、檜露天の他に寝湯、壺風呂等様々なお風呂で湯浴み出来ます。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2023/2/ 4)

通報する

  • 日本の里山の原風景を再現し、昔懐かしい雰囲気が漂います。

  • 伊豆にお越しでしたら、「杜の湯 きらの里」がいいと思います。静岡県伊東市、伊豆高原に位置し約6,600坪もの広大な敷地をもつ温泉郷です。日本の里山の原風景を再現し、昔懐かしい雰囲気が漂います。敷地内には田んぼや畑、ゆったりと魚が泳いでいる小川や池が広がり、自然に囲まれた中では野生のカモやリスも顔を出します。客室はゆっくりとリラックスできる離れの部屋もあります。古い一軒家のような落ち着いた雰囲気が人気です。また2つの源泉、8つの大浴場があり心行くまで湯めぐりを楽しめます。夕食は伊豆の海の幸、山の幸をふんだんに取り入れた美味会席が味わえます。また夜の小腹がすく時間には無料のラーメン屋台が登場するなど、楽しいサプライズも人気です。陶芸体験付きプランもあり楽しく過ごせる温泉宿です。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/10/29)

通報する

  • ノスタルジックな里山体験ができる温泉宿

  • 伊豆高原温泉にお越しでしたら、「きらの里」がいいと思います。広大な敷地に里山があり、ノスタルジックな雰囲気につつまれたリゾート温泉です。温泉は2つの源泉と8つの大浴場の他に3種貸切露天風呂があり、自然を感じながらゆったり浸かれます。客室は古民家風で風情のある和室があります。陶芸体験もできおすすめです。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/4/12)

通報する

  • 屋根付きの、露天風呂があります。

  • ここはお部屋も食事処もお風呂も独立した家屋になっています。というと、梅雨じゃだめだーと思うでしょうが、大きめの傘も貸してくれるので、雨の中の移動もそんなに気になりません。屋根付きの露天のヒノキ風呂はじめ、陶器の瓶の風呂や、肩こりによい打たせ湯もあります。雨だとどうかわかりませんが、縁日も毎日やってます。子供が縁日でよろこんで遊んでいるのを見ながら、静岡麦酒を飲むとおいしいですよ。
    鶴太郎さんの回答(投稿日:2024/5/28)

通報する

  • 露天風呂付客室がある伊豆高原温泉のお宿!

  • ゴールデンウィークにご家族でゆっくり温泉旅行を満喫できるお宿なので、お勧めいたします。小さいお子様がいても安心の露天風呂が付いているお部屋があります。ご家族だけのプライベートな空間でゆっくり温泉を楽しめます。お食事は伊豆らしい海鮮しゃぶしゃぶをメインとした会席料理をいただくことができ、おすすめのお宿です。
    どんどんさんの回答(投稿日:2024/4/26)

通報する

  • 源泉かけ流しの露天風呂付き客室がある伊豆高原のおすすめ宿

  • 源泉かけ流しの露天風呂付き客室がある伊豆高原のおすすめ宿です。伊豆高原駅からバスで10分かからない場所にあるのでアクセスも良好です。大浴場の温泉も素晴らしい露天風呂があるのでお部屋のお風呂と合わせて湯巡り気分を味わうことが出来ます。
    綾ちんさんの回答(投稿日:2024/4/24)

通報する

  • 伊豆高原温泉への子連れ旅行に是非お勧めです!

  • こちらのお宿には、露天風呂付き客室も揃っているので是非お勧めです!源泉掛け流しの温泉に、プライベートな空間で小さなお子様とご一緒に気兼ねなく温泉を楽しめます。また、懐かしいの遊びや里山ウォクラリーなど子供も大人も楽しめるイベントを開催されているのも嬉しいです。
    ぺこポコさんの回答(投稿日:2024/4/23)

通報する

  • 伊豆高原温泉で子連れでも楽しめる露天風呂付客室がある宿です

  • GWに家族で伊豆高原温泉に行く時に利用する小さい子連れでも楽しめる露天風呂付客室がある宿です。こちらなら子連れ家族旅行向きでゆっくりできる露天風呂付客室に泊まるおすすめのプラン[GWファミリー旅行にオススメ「室数限定」大人も子供も縁日を楽しもう!里山縁日券付き特別プラン]があります。さらに大人も子供も楽しめる6,600坪の広大な敷地で「里山ウォークラリー」や竹馬やフラフープなど「懐かしのあそび」があります。またカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉の天然温泉を露天風呂付き客室以外でも四季の自然と調和する露天風呂や里の中心に建つ風格漂う佇まいの大浴場・寝湯・壺風呂・打たせ湯などで楽しめます。そして食事ですが、魚貝類と季節野菜の「海鮮しゃぶしゃぶ」をメインとした会席料理か国産牛と季節野菜の「お肉の溶岩焼き」をメインとした会席料理のいずれかが選んで食べられます。特に一品料理の金目鯛の煮付けや栄螺の壷焼きは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2024/4/20)

通報する

  • 露天風呂付きの離れがありますので小さなお子様も安心です

  • 杜の湯 きらの里は如何でしょうか。露天風呂付きの離れがありますので小さなお子様も安心です。場所は伊豆高原駅より送迎バスで約7分程度にあります。食事は伊豆近海で獲れた旬の魚介類や野菜をしゃぶしゃぶで頂けます。お風呂は源泉かけ流しでカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉ですので美肌効果も期待できます。
    アラートさんの回答(投稿日:2024/4/20)

通報する

  • 渋滞にぶち当たらなければ2時間でいけます

  • 5歳のお子さんがいるのなら、ここをお勧めします。里山の中にあるお宿で、春から夏は縁日、秋から冬は焼き芋などをお子さんに配っているそうです。私は去年の5月の連休のはざまに行きましたが、こいのぼりがはためいており、ボールすくいなどをお子さんがしていて、とても楽しそうでしたよ。部屋からいったん外に出なければなりませんが、里山の中を歩いて温泉に行くのも楽しいですよ。温泉は湯舟が複数あり、お勧めはヒノキぶろです。風呂上がりに牛乳飲み放題です。夕食は海鮮しゃぶしゃぶ、朝食は和風懐石、どちらも絶品でした。
    鶴太郎さんの回答(投稿日:2024/2/ 2)

通報する

  • 雪が降りにくくて、東京から2時間程度で行ける里山風温泉宿。

  • それぞれの部屋が、コテージみたいに分かれています。私の泊まったのは蛍なんとかという宿でしたが、ラッキーなことに部屋から海が少し見えました。温泉は部屋から2分ほど外を歩きますが、数種類の湯舟があり、いいお湯でした。湯上りには無料の飲み物(ヤクルトや牛乳)があります。食事もおいしく、特に朝飯は絶品で、ご飯を3杯も食べてしまいました。
    鶴太郎さんの回答(投稿日:2024/1/13)

通報する

  • 年末年始を静かに過ごすのにぴったりの里山のお宿です。

  • 私はゴールデンウイークに1泊しました。部屋は個居うみ蛍ダブルルーム(オーシャンビュー)で海が少しだけですが見える良い木造っぽいお部屋でした。温泉は里山の中を少し歩くのですが、その不便さがかえって良かったです。冬には、お部屋と風呂の途中で焼き芋とかもふるまうそうですよ(無料で)。食事もおいしかったです(特に朝食の和食は絶品で、ごはん3杯も食べてしまいました)。
    鶴太郎さんの回答(投稿日:2023/12/ 8)

通報する

  • 色浴衣で湯巡りを満喫できる宿

  • ご友人との旅行でしたら美人の湯として知られる、こちらの温泉がおすすめです。敷地内の陶芸工房での陶芸体験や、色浴衣で湯かごを持っての湯めぐりも素敵な思い出になると思います。古民家風の建屋がとても素敵でおすすめです。
    まぐろさんの回答(投稿日:2023/12/ 7)

通報する

  • 里山のイメージのお宿です。

  • 伊豆シャボテン公園だと、伊豆高原の近くだと思うので、ここがおすすめです。温泉は湯舟が数種類あり、露天の檜ぶろもありました。風呂屋や各部屋が離れているので、天気が悪いとちょっと不便ですが、多少の雨なら傘も貸してくれるし大丈夫です。私は飲み損ねましたが、フロント(フロントも独立した家屋です)には無料のコーヒーがあります。運が良ければ、焼き芋やお汁粉を無料で配ってくれます。風呂上がりの牛乳も無料です。海鮮しゃぶしゃぶもおいしかったです。でも一番は朝食(和食)かな?めずらしくご飯3杯もお代わりしてしまうほど、おかずがおいしいです。
    鶴太郎さんの回答(投稿日:2023/11/ 6)

通報する

  • 里山で疲れを癒してください

  • 場所指定がなかったのですが、「毎日PCとにらめっこな仕事に疲れた」というので東京の方かな?私もIT系のお仕事ですが、今年のGWにここに行って癒されてきました。里山の中にあるお宿で、一つ一つの部屋が離れのようになっています。私が行ったときはあいにくの雨でしたが、フロント(フロントも独立した離れみたいになってます)で大きな傘を貸してくれたので問題なかったです。私の泊った部屋は木造風で、窓からは海が見えるというぜいたくな部屋でした。部屋のトイレも木をふんだんに使っているので癒されます。温泉に行くにもいちいち外に出て歩くのですが、その不便さがかえって気持ち良いです。風呂上りには牛乳などの飲み物が飲み放題。帰り道では夏には縁日、冬は焼き芋など売るそうです。縁日見ながら風呂上りに生ビール飲むのはうまいですよ。料理も海鮮しゃぶしゃぶはうまかったです。でも一番うまかったのは、朝風呂の後の和食朝食かな。あまり朝はご飯は得意じゃないのですが、3杯もお代わりするほど、おかずがおいしかったです。ぜひ行って、癒されてください。温泉も数種類ありますよ。
    鶴太郎さんの回答(投稿日:2023/10/ 6)

通報する