猿ヶ京温泉「猿ヶ京温泉 旅籠しんでん」の口コミ&詳細
自家製米.自家製野菜をはじめ。地産地消手作りにこだわった宿。露天風呂では森林浴も楽しめる。
「猿ヶ京温泉 旅籠しんでん」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 低張性弱アルカリ性泉
- 効能
- 神経痛、疲労回復、慢性消化器病
食事場所
- 朝食
- 部屋、広間
- 夕食
- 部屋、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:22:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
新幹線上毛高原駅。在来線 後閑駅よりバスで終点猿ヶ京30分。関越高速 月夜野インターより 車で25分。みなかみ猿ヶ京温泉
提供:楽天トラベル
「猿ヶ京温泉 旅籠しんでん」についての口コミ
-
山の中に1軒だけある小さな旅館ですが、自家製の野菜などを用いた田舎風でかつ新鮮なお料理が自慢です。また夕食をお部屋でいただけるのがありがたいです。露天風呂は実に趣があり、季節ごとに新緑や紅葉、また雪見もできて、森林浴気分を味わっていただけます。広い和室があり、バンジーの疲れを癒すのにぴったりの静かな宿としてお奨めします。
-
自家製の米や野菜を使った体に優しい田舎料理
-
猿ヶ京温泉でしたら「旅籠しんでん」はいかがでしょうか。全13室の小さな和風旅館です。温泉は弱アルカリ性泉で疲労回復に効果があります。広い大浴場や林の緑に囲まれた露天風呂などで湯あみできます。食事は自家製の米や野菜を使った体に優しい田舎料理で宿特製の手打ち蕎麦も味わえます。2食付きで1万円以下で利用できるプランがありおすすめです。
-
コスパ良く、アットホームさが嬉しい旅館
-
大自然に囲まれた温泉旅館です。素朴で丁寧な朝夕の食事はここの一番の魅力です。気兼ねせずにワイワイと過ごせる環境は女性グループにはありがたいです。また露天風呂は冬は雪見ができ、秋は山々の紅葉を実に見事に眺められます。4名様で連泊されるならば、1万円前後の予算で十分可能です。飾り気はありませんがアットホームで、自然をたっぷりと味わえる静かで落ち着いた旅館としてお奨めします。
-
大自然の中にある静かな離れ宿
-
都会の喧騒から逃れてゆっくりと過ごすのはもってこいの宿で、料金も大変安く設定されてます。3名様ご一緒の部屋なら十分予算内です。部屋にお風呂がない分、大浴場や露天風呂が24時間いつでも利用できるというありがたい面もあります。部屋は結構眺めも良くてこじんまりとした静かな宿としてお奨めします。
-
手作りで拘った料理が頂けます。
-
1泊2食付きで予算内に収まる宿です。食事には並々ならぬ、拘りがあり手作りです。白米のひとめぼれも手作りです。精米仕立てを頂けます。また、部屋で朝夕共に頂けます。客室は、8畳の和室に広縁が付いています。
とりむさんの回答(投稿日:2023/3/28)
-
野趣あふれる岩造りの露天風呂が自慢
-
旅籠しんでんは、湯の華が舞うほど効能豊かな天然温泉を、たっぷりの湯量にてお楽しみいただけ猿ヶ京温泉の宿。野趣あふれる岩造りの露天風呂などもあり、非日常感も味わっていただけます。こちらでは10畳以上の広いお部屋もあり、また無料の駐車場も完備していますので、ご友人とのドライブ旅行の宿にも最適。また、北関東の特産品や群馬県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判。お食事付きで1泊20,000円以下とリーズナブルな料金設定も魅力です。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/12/ 9)
-
リーズナブルでも高級感がある宿。
-
10畳の和室に広縁の付いたお部屋が10000円ちょっとで泊まれます。壁の2面に窓が有り内側に障子があります。温泉露天風呂は自然を感じる趣のある岩風呂です。東屋が湯舟の上にあります。月を眺めたり小鳥の囀りを聞いたり、のんびりとお湯を楽しめます。
とりむさんの回答(投稿日:2022/12/ 7)
-
比較的リーズナブルな価格で猿ヶ京温泉を楽しめるおすすめ宿
-
夏休み期間でも比較的リーズナブルな価格で利用可能なオススメのお宿です。温泉は露天風呂完備なのでゆっくりと自然の風を感じながら温泉を堪能できます。食事は自家製野菜、地元食材を使った創作料理をいただくことができます。手打ちそばなどもいただくことができます。
たすくさんの回答(投稿日:2022/5/19)
-
シーズンオフに最適「旅籠しんでん」
-
「旅籠しんでん」は静かで客室数もわずかしかなく、ゆったりと落ち着くインテリアの宿になり、高級感のあるステイが楽しめます。お部屋は厳かな造りの和室になり、少しレトロな雰囲気がインスタ映えして居心地よかったです。ウォシュレットトイレが備わり設備も申し分ないです。食事もグレードアップで楽しめ、スタンダード食をお部屋出しで利用できます。自家製米、地元の野菜などを中心に心温まる料理が楽しめました。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/5/ 7)
-
男二人で猿ヶ京「旅籠しんでん」
-
「旅籠しんでん」か「誓湖荘」で迷いましたが、「旅籠しんでん」の方が男二人旅にピッタリの風情のある宿で、純和風の趣などが楽しめる宿になります。食事は部屋食で地元の食材を使った焼き物や煮物、一人鍋などがあり豪華で華やかなメニューになっています。日本酒は「誓湖荘」で楽しめますが、食事のグレード感が「旅籠しんでん」の方が優れており、そして少し贅沢でお勧めになります。お風呂なども立派な造りでおしゃれという感じよりは風情を満喫しやすい宿となり、温泉気分が盛り上がりやすい環境にあります。
回答された質問:猿ヶ京温泉でご飯を部屋出しで食べれる温泉宿を教えて。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/4/29)
-
猿ヶ京温泉にある手頃な温泉旅館
-
猿ヶ京温泉で、2食つきのプランが1泊10,000円以内の格安価格で予約できるお宿で、ご要望に沿うと思います。自家精米のお米、手作り野菜などを使った料理の数々で、料理の品数も多く、楽しめると思います。自家製のそばもいただけ、コシがあっておすすめです。
回答された質問:女子旅で、群馬県の猿ヶ京温泉行こうと思っていますが、どうですか?
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/ 6)
-
地元食材をふんだんに利用したこだわりの料理
-
旅籠しんでんは、猿ヶ京温泉街から少し離れた高台に建つ一軒宿。緑に囲まれた情緒豊かな温泉宿で、林の中にある野趣あふれる露天風呂などで存分に効能豊かな湯をご堪能いただけます。広縁付きで10畳の広いお部屋もあり、女子4人での卒業旅行にもぴったりでしょう。また、群馬県の地元食材をふんだんに使ったこだわりの料理も宿の自慢。たっぷり温泉を楽しんで美味しい食事もお召し上がりいただけ、1泊20,000円以下とリーズナブルな宿泊料金も魅力の宿です。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/3/28)
-
猿ヶ京温泉の女子旅向き格安な温泉宿!
-
旅籠しんでんは格安価格で宿泊できる温泉宿なので、おすすめいたします!ご希望の予算、1泊10000円以内のお安いお値段で泊まれますよ。しかも、1泊2食付きのお値段になります。お食事は女子向きの素朴な田舎和食膳をいただくことができます。温泉は内湯や露天風呂で猿ヶ京温泉の湯を満喫でき、おすすめのお宿です。
どんどんさんの回答(投稿日:2022/3/15)
-
特別プラン10000円以下で2食付いています
-
旅籠しんでん は如何でしょうか。特別プラン10000円以下で2食付いています。場所は月夜野インターより 車で25分程度にあります。露天風呂は林に中にあり森林浴も楽しめます。低張性弱アルカリ性泉の泉質は疲労回復への効能があります。食事は地元の旬の食材を使った季節の和食を頂けます。
アラートさんの回答(投稿日:2022/2/22)
-
4人一部屋で10000円強で宿泊できます。
-
10畳の広い和室なので、4人一部屋で10000円強で宿泊できます。お食事はお宿自家製で手作りと地産地消にこだわったお料理でした。珍しいものもあって美味しくいただけました。露天風呂も岩風呂で開放感抜群で気持ち良かったです。安すぎなお宿です。
ササラさんの回答(投稿日:2021/9/27)
-
猿ヶ京温泉の大自然を女子3人で楽しみやすい宿
-
「旅籠しんでん」は猿ヶ京温泉の豊かな大自然を楽しみやすい環境にあり、女子旅3人で過ごしやすい宿です。お部屋は和モダンでキレイな見た目と10畳プラス広縁の広い間取りを楽しめました。設備もウォシュレットトイレで快適です。温泉は立派な岩風呂の露天風呂で、森林浴を楽しみながら過ごしやすいです。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2021/6/ 9)
-
3名さんでワイワイお値打ちです
-
ここのこだわりお料理をグレードアップしてもリーズナブルな宿泊が楽しめます。内風呂は勿論露天風呂も岩に囲まれ、小鳥のさえずりも楽しめ、森林浴も出来る温泉風情を楽しむことが出来ます。食事は、自家製米ひとめぼれ、自家製野菜手打ち蕎麦、女将の漬物等々猿ヶ京の旅情を楽しんで下さい。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2021/5/24)
-
猿ヶ京温泉で大自然を満喫できるご予算に合う宿です
-
猿ヶ京の高台にある森の中の静かな宿です。また温泉を大きな岩で造った内湯・露天風呂を24時間入浴可能で楽しめます。そして食事ですが、地元の素材をふんだんに使用した「こだわり」の手作り季節料理が食べられます。特にしんでん自慢の自家製米「ひとめぼれ」は絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/5/23)
-
岩で囲まれた露天風呂が素敵な小さなお宿です。
-
岩で囲まれた露天風呂が素敵な小さなお宿です。3人一部屋で1万円以下で宿泊できます。大自然に囲まれていますよ。お部屋もお風呂も掃除が行き届いており、気持ち良く過ごすことができました。地元食材を使ったお食事は美味しく頂けました。
ササラさんの回答(投稿日:2021/5/20)
-
緑に囲まれた露天風呂がおすすめです。
-
旅籠しんでんは1万円程度で自然に囲まれ落ち着きある宿です。場所は後閑駅よりバスで30分程です。お風呂は無色のお湯で緑に囲まれた露天風呂は落ち着きます。食事は手作り季節料理を頂け、天然の山の幸を満喫できます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/5/18)
田舎風の新鮮な料理が自慢の宿