日光湯元温泉「日光湯元温泉 奥日光小西ホテル」の口コミ&詳細
洗練された和の心は小西ホテルならではのおもてなし
「日光湯元温泉 奥日光小西ホテル」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- 硫黄泉
- 効能
- 筋肉痛、糖尿病、婦人病
食事場所
- 朝食
- レストラン
- 夕食
- レストラン、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:30(最終チェックイン:20:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
清滝ICから車で40分 日光駅から湯元温泉までバスで75分 無料送迎バス日光〜13:30発(要予約) 日光東照宮車60分
提供:楽天トラベル
「日光湯元温泉 奥日光小西ホテル」についての口コミ
-
リーズナブルな宿泊費で日光湯元温泉を楽しめるおすすめのお宿です。ご条件の1人1泊25,000円以下のプランが複数あります。温泉は露天風呂完備の大浴場に7名程入れる半露天タイプの大きな湯船の貸切風呂も完備されています。食事はとちぎ和牛など地産の食材を沢山いただくことができます。
たすくさんの回答(投稿日:2023/9/17)
-
日光湯元温泉の貸し切り風呂のある宿。
-
奥日光の緑に囲まれた高原リゾートです。予算的には問題ありません。バリアフリーの貸切風呂があります。大人が7人まで入れます。45分で2500円です。スタンダードな御部屋は和洋室で板の間にツインベッドと6畳ほどの畳の部屋があります。
とりむさんの回答(投稿日:2023/6/29)
-
景観のよい湖畔のお宿です。
-
中禅寺湖と戦場ヶ原を眺めながら宿のある湯ノ湖湖畔へ向かいます。温泉は、24時間源泉掛け流しの硫黄泉です。温度管理センサーを採用しいつでも快適な湯温になっています。客室は和洋室がメインです。シモンズベッドが使われています。
回答された質問:初夏の日光へ。日光湯元温泉で親孝行旅行におすすめの宿
とりむさんの回答(投稿日:2023/6/ 6)
-
定番の日帰り入浴プランのある宿。
-
部屋休憩・入浴・夕食がセットになった日帰り入浴プランがあります。チェックインは14時30分からと遅めで、夕食は17時45分からいただけます。その間は、温泉での入浴やお部屋で寛いだり、館内を散策したりして過ごせます。
回答された質問:日光湯元温泉で日帰りにおすすめは?
とりむさんの回答(投稿日:2023/5/18)
-
長時間滞在できる日帰り温泉プランがあります。
-
部屋休憩と昼食付きの日帰り入浴プランがあります。チェックインは14時30分、夕食は17時45分から、最長21時まで利用できます。白壁に和瓦の風流な露天風呂があります。露天風呂とガラス1枚で繋がっています。
回答された質問:日光観光の帰りに温泉。日帰り入浴できる温泉宿は?
とりむさんの回答(投稿日:2023/5/18)
-
日光湯元温泉の家族旅行向きのお宿!
-
奥日光小西ホテルは貸切露天風呂があり、ファミリー向きのお宿なので、おすすめいたします!ゴールデンウィークに、ご家族だけの空間で周りの目を気にせずに温泉を楽しめるお宿です。ご希望の予算、1人25,000円以内で宿泊できるお宿です。お食事は地元ブランド牛の、とちぎ和牛A5ランクのステーキがメインの会席料理をいただくことができ、おすすめのお宿です。
どんどんさんの回答(投稿日:2023/4/30)
-
ゴールデンウィーク家族旅行で貸切風呂が利用できる温泉宿です
-
GW連休に子供たちも連れて家族みんなで日光湯元温泉へ行き泊まる貸切風呂がある温泉宿です。こちらなら食事付きで家族4人で泊まるプラン[「ご家族・グループに」4〜5名様のご予約で1名様無料!ワイワイステーキプラン]が一人11,404円からあります。さらに家族4人で楽しめる7名までゆったり入浴ができる大きめの貸切露天風呂もあります。その源泉掛け流しの乳白色の硫黄泉温泉を男体山の岩石で作った露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、A5ランクとちぎ和牛陶板焼きステーキ50gがメインの会席料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2023/3/31)
-
大きな貸切風呂があります。しかも露天風呂です。
-
日光湯元温泉の老舗ホテルです。こちらに大きな貸切風呂があります。しかも露天風呂です。家族で一緒に楽しめます。4人1部屋で宿泊できる広い和洋室があるので、おすすめです。夕食はメインが栃木和牛のステーキです。2食付き20,000円~25,000円程で宿泊できます。
ササラさんの回答(投稿日:2023/3/31)
-
広々とした趣ある貸切露天風呂
-
こちらの宿には広めの貸切風呂があり、ゆったりとプライベート温泉を楽しめます。大人7人まで利用できるとあり、2人だとかなり余裕。贅沢な気分を味わえますよ。お食事は栃木和牛のついた会席をいただき大満足。スタンダードの部屋でしたが、和洋室でこちらもゆとりある空間です。きれいなのでカップルにおすすめですよ。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2023/3/ 4)
-
日光観光の帰りに手ぶらで寄れる温泉宿
-
奥日光小西ホテルさんはいかがでしょう。日光観光の帰りに疲れを癒す温泉と和牛が食べられる夕食がセットになっているプランがあります。先着順とはなりますが、貸切露天風呂も利用できるので、お友達と水入らずなときを過ごせますよ。
回答された質問:日光観光の帰りに温泉。日帰り入浴できる温泉宿は?
わらわらさんの回答(投稿日:2022/11/25)
-
日帰りで入浴と夕食を楽しめる宿
-
奥日光小西ホテルさんはいかがでしょう。日帰り入浴利用は、13時から入浴可能、夕食は17時半からとなっているので、ゆっくりお湯を楽しんだ後に食事をとることができます。また、お部屋利用がついたプランもあるので、お部屋でゆっくりくつろぐことも可能です。夕食はとちぎ和牛が食べられる会席料理となっていて、デイユースでもちょっとした旅行気分を味わえますよ。
回答された質問:日光湯元温泉で日帰りにおすすめは?
わらわらさんの回答(投稿日:2022/11/24)
-
21時までお部屋利用可能プランもあって観光後の温泉にぴったり
-
日光観光後の日帰り温泉に日光湯本温泉のお宿をお探しでしたら「日光湯元温泉 奥日光小西ホテル」がおすすめです。お部屋利用あり・なしのプランがありお部屋利用ありのプランでしたら21時までお部屋でのんびりできます。夕食が付いたプランで、A5ランクとちぎ和牛陶板焼きステーキ付きオリジナル会席がいただけます。温泉は大浴場・露天風呂の他に予約制の貸切露天風呂もあるので友達同士で気兼ねなく日光湯本温泉のお湯を楽しむことも出来ますよ。
回答された質問:日光観光の帰りに温泉。日帰り入浴できる温泉宿は?
なちさんの回答(投稿日:2022/11/16)
-
夕食付プランで日帰りでも旅行気分を味わえるデイユース
-
コロナのご時世でまだ宿泊が怖いので日帰り温泉で日光湯本温泉を選択されるのでしたらこちらのお宿がおすすめです。夕食付きの日帰りプランがありますので、温泉にゆっくりと浸かってお宿の食事をいただき、チェックアウトしますので日帰りでも宿泊気分が味わえます。お部屋利用ありとなしが選べるので、休憩に人を避けたいのでしたらお部屋利用ありのプランがおすすめです。気兼ねなく日光湯本温泉のお湯を楽しんで、湯上りものんびりと過ごせます。
回答された質問:日光湯元温泉で日帰りにおすすめは?
なちさんの回答(投稿日:2022/11/10)
-
日光湯元温泉で一人旅用プランがある温泉宿
-
夕・朝食付きで2~3万円の予算です。A5ランクの黒毛和牛で地元ブランドの「とちぎ和牛」や季節の川魚の天ぷらなどが味わえます。温泉は源泉掛け流しの濁り湯で露天風呂もあります。10時から13時を除いて温泉入り放題というのが嬉しいポイントです。
チャビさんの回答(投稿日:2022/11/ 7)
-
木々に囲まれた美しい自然の中での庭園露天風呂
-
日光湯元温泉の老舗ホテルです。大きな庭園露天風呂があり、お1人様宿泊可能です。基本的には2食付きです。木々に囲まれた美しい自然の中での庭園露天風呂は、白濁した硫化水素を含む極上の湯が自慢です。素晴らしく気持ち良かったです。
ササラさんの回答(投稿日:2022/11/ 5)
-
源泉掛け流し温泉で雪見風呂を楽しむ
-
奥日光小西ホテルなら、お一人様でも楽しめます。源泉掛け流しで乳白色の温泉は、四季折々の変化を楽しむことができます。年末年始ならば丁度雪見風呂が最高な季節ですね。料理は地元山の幸を使った会席料理がお腹を満たしてくれます。栃木和牛は絶品です。静かな山奥で雪がシンシンと降り続ける様は、なんとも言えない心の安穏を確約します。
ちゅちゅむさんの回答(投稿日:2022/11/ 5)
-
木々に囲まれた静かな奥日光で過ごす一時
-
ここは木々に囲まれた奥日光で、日光の街中心部とは異なり静か。大浴場には露天風呂があり、夜には綺麗な星空にも出会えました。お料理はとても美味しい会席で、いくつかのプランがありましたがA5とちぎ牛をステーキで味わうことができ大満足。部屋はどのタイプも広いので1人で贅沢気分を味わえますよ。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2022/11/ 5)
-
夕食付プランあります
-
「奥日光小西ホテル」は、日光宇都宮道路の清滝ICから車で約55分のお宿です。こちらの日帰りプランは夕食付で、A5ランクとちぎ和牛陶板焼きステーキが付いたオリジナル会席が味わえます。温泉は、有料の貸切露天風呂と大浴場、露天風呂で日光湯元温泉を楽しめます。なお、お部屋の利用ができるプランと、できないプランがあります。
回答された質問:日光湯元温泉で日帰りにおすすめは?
モッティさんの回答(投稿日:2022/11/ 2)
-
避暑地でのんびり温泉を楽しめます。
-
全国旅行支援を使って避暑地、奥日光の日光湯元温泉へ行くのでしたら奥日光小西ホテルをおすすめします。お食事は地元とちぎ産A5ランクのジューシーな黒毛和牛の陶板焼きをアツアツをメインにした会席料理が召上がれ、温泉は源泉掛け流しのにごり湯でミルキーホワイトの硫黄泉の大浴場や露天風呂でのんびり楽しめるお得な旅ができます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2022/7/ 6)
-
効能豊かな乳白色の温泉を露天風呂で
-
奥日光小西ホテルは、見るからに効能豊かな乳白色の硫黄泉を、開放的な露天風呂などで存分にご堪能いただける温泉宿。避暑地としても有名な日光湯元温泉の宿です。豊かな自然に囲まれて、都市部よりも暑さはやわらぎ、夏のご旅行にもぴったり。また、温泉だけでなく北関東の特産品や栃木県ならではの食材を活かしたお料理も宿の自慢。全国旅行支援をご利用いただけば、お食事付きでも比較的リーズナブルにご宿泊いただけます。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/7/ 4)
リーズナブルな宿泊費で日光湯元温泉を楽しめるおすすめのお宿