平湯温泉「温泉浴と森林浴 ひらゆの森」の口コミ&詳細
手つかずの原生林が広がる広大な15000坪の敷地内では、16の露天風呂が楽しめる温泉宿。
「温泉浴と森林浴 ひらゆの森」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 露天風呂、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- 炭酸水素塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
- 効能
- 神経痛、冷え性、皮膚病
食事場所
- 朝食
- 食事処
- 夕食
- 食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:21:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
新宿より直行バスで4時間30分/大阪より新幹線60分→名古屋より高山本線2時間20分→高山よりバス60分
提供:楽天トラベル
「温泉浴と森林浴 ひらゆの森」についての口コミ
-
この宿の魅力は何と言っても露天風呂なのだ。そして一人旅や連泊プランは特に無いが、宿の魅力から評価するとかなりリーズナブルな価格だ。女性用露天風呂が9カ所と男性用露天風呂が7カ所の全部で16カ所有る。また、無料の鉄鍋浴槽の貸切風呂が二つ有る。この浴槽、半分は内湯で残り半分は露天風呂になっている面白い風呂なのだ。また、サウナも併設されている贅沢な貸切風呂だ。そして一度に30人は入れる大正ロマンのレトロ感満載の大浴場が有る。こちらにもサウナが完備されている。レトロ感は食事処のレストランでも味わえる。飛騨牛のしゃぶしゃぶかすきやきをコースとしたプランが有り、どちらも平日なら1万円を切る価格だ。これで不満の方はいるのだろうか如何か。
回答された質問:日頃の疲れを癒すために平湯温泉へ
-
男女合わせて16カ所の源泉掛け流しの大露天風呂が有る!
-
二つの泉質の異なる源泉を持つ当宿は男性7カ所、女性9カ所の露天風呂が有る。それぞれ趣向が異なる湯舟だ。また、天井が吹き抜けのレトロ感溢れる大浴場は一度に30人は入れる本当に大浴場なのだ。また、サウナも併設されている。更に鉄鍋の無料の貸切風呂が二つ有り、半分は内湯で、残り半分は露天風呂になっている。ここにもサウナが完備している。食事は合掌造りの食事処で、飛騨牛の懐石料理を頂ける。しゃぶしゃぶかすきやきコースになる。
回答された質問:平湯温泉でおすすめの旅館
-
家族一緒に行き、一緒に騒いで楽しめるアドベンチャラスな宿だ!
-
全部で、16カ所も有る大露天風呂。一つ一つ色々ユニークな浴槽が有って、大人も子供もまるで秘湯を探るような楽しさが有る。露天風呂に併設されている大浴場はレトロ感溢れる、一度に30人くらい入れる正に大浴場でサウナも有る。一方、無料の貸切風呂は大きな鉄鍋が浴槽で半分内湯で半分露天になっているユニークな風呂で、そこにも大人が喜ぶサウナも有るのだ。ここの宿には泉質の異なる二つの源泉が有り、それが掛け流しになっているので、風呂は夜中も入れる訳だ。食事処がまた合掌造りなので、ここもレトロ感有る中での食事なので、ワクワクの食事タイムになるだろう。子供に取って、良い思い出になることは間違いない。
回答された質問:平湯温泉で夏休み家族旅行におすすめ、露天風呂が素敵な宿は?
-
奥飛騨で一人旅なら、男女合わせて16の露天風呂が有るココだ!
-
女性用7つ、男性用9つの大露天風呂が有る。二つの泉質異なる掛け流しの温泉が有る。露天風呂に併設された大浴場はレトロ感満載で、一度に30人は入れる本当に大浴場なのだ。中にはサウナも有る。その他無料の貸切風呂が有り、鉄鍋の浴槽は半分が内湯で残り半分が露天風呂というユニークなもので、サウナも付いている。風呂は一日中、夜中も利用出来る。食事は合掌造りの食事処で食べる事が出来る。食事付きのプランだと、和室泊まりだと1万円ぐらいで一泊二食出来る。とにかく面白い宿だし、温泉も最高だ。
回答された質問:一人旅で気軽に行ける平湯温泉の宿を探しています。
-
源泉かけ流しで16の露天で温泉三昧
-
平湯温泉にお越しでしたら、「ひらゆの森」がいいと思います。温泉は源泉かけ流しで男女合わせて16の露天風呂があります。大浴場や貸切風呂もあり温泉三昧できます。お部屋はご希望の和室の他洋室や和洋室もあります。なかでも民芸造り客室が7室あり、ノスタルジックな雰囲気満点でおすすめです。
-
日帰りで貸切露天風呂も
-
「温泉浴と森林浴 ひらゆの森」は、平湯バスターミナルから徒歩約3分の所にある宿です。温泉は、有料の貸切露天風呂(45分で1,000円)・男女合わせて16の露天風呂、大浴場で「ひらゆの森の湯」と「水石の湯」2つの源泉かけ流しの、平湯温泉を満喫できます。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
モッティさんの回答(投稿日:2023/3/16)
-
入浴だけなら600円です。
-
日帰り入浴が600円の入浴料から楽しめます。森に囲まれた岩風呂の露天風呂があります。男女別の16据えの露天風呂があります。源泉は67度と暑いので、加水しています。食事は、館内に4軒あるお食事処で選んで食べます。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
とりむさんの回答(投稿日:2023/2/ 6)
-
平湯温泉で日帰り入浴できる宿です
-
奥飛騨温泉郷平湯温泉で15000坪の広大な敷地に男女合わせて16ヶ所の露天風呂が点在する宿です。その源泉掛け流しの総湧出量は毎分7500ℓ以上の温泉を野趣満点の露天風呂や男湯7、女湯9の計16もの湯舟で楽しめますよ。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
うまきさんの回答(投稿日:2021/6/ 4)
-
飛騨の自然に囲まれた温泉旅館です。
-
奥飛騨で天然温泉の日帰り入浴を楽しめる温泉旅館です。源泉かけ流しで、快適な湯浴みを堪能できます。露天風呂は奥飛騨の自然に囲まれ、景観は抜群です。広い貸切風呂もあるので、便利です。お食事には飛騨牛を使った鉄板焼きなどの料理をいただけます。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/6/ 9)
-
宿泊もできる温浴施設です
-
平湯温泉で日帰り入浴をお考えならバスターミナルからも近いひらゆの森がおすすめです。露天風呂にはたくさんの浴槽があり、それぞれ微妙に温度が異なります。きっと自分に合った温度を見つけられることでしょう。日帰り入浴の方の多い施設ではありますが、宿泊することも可能です。また近隣旅館に泊まれば、こちらの割引券を配布していることもあります。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
ごじゅさんの回答(投稿日:2020/5/ 5)
-
平湯温泉で日帰り温泉のプランがあるお宿!
-
こちらのお宿「ひらゆの森」は日帰り温泉のプランがあるので、おすすめいたします。日帰り入浴は大人500円と手軽に楽しむことができます。男女あわせて16もの露天風呂があります。大自然とともに温泉を楽しむことができます。大浴場やサウナのあり、日帰りでも館内で湯めぐりが楽しめます。古民家を移築した建物は風格があります。畳敷きの廊下を歩いていくとお風呂がありますよ。休憩スペースもあるので、ゆっくり寛ぐことができます。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/4/20)
-
宿泊もできるがどちらかといえば日帰り施設
-
平湯バスターミナルの近くにある宿泊施設ですが、日帰り利用の方が多いようでした。中にはたくさんの露天風呂があり、ここ一か所で湯巡り気分が味わえます。泉質重視でしたら、平湯民俗館にある「平湯の湯」がおすすめ。寸志で入浴できる濁り湯です。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
simadozeさんの回答(投稿日:2020/4/18)
-
何度行っても飽きない素敵な湯
-
平湯温泉の玄関口、安房トンネルを出てすぐのところに位置するアクセスの良い温泉宿です。15000坪の敷地に16の多彩な浴槽を備え、日帰りならたった500円で大自然とともに濁り湯を楽しめるとあって人気なのもうなづけます。解放感あふれる露天風呂で、森林浴も同時に味わえ、一度は訪れてみる価値ありです。古民家を移築した建物は大名屋敷のような風格があり、畳敷きの廊下を歩いて湯船にいきます。白濁濃いものから透明な湯まで、湯の花の多さもひとつひとつ違います。匂いも硫黄臭、鉄臭、個性的な臭いといろいろあり、どの湯船でも静かにゆったりと出来ます。 しかも、全て源泉掛け流しで本当の上質な温泉です。ゴロ寝出来る休憩スペースも広く、ご飯も美味しく、ここは一日かけてゆっくりしたいなと思える場所でした。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/4/16)
-
湯めぐりができます。
-
ひらゆの森がおすすめです。広大な敷地に多くの露天風呂がある入浴施設です。もちろん、日帰りOKで、日帰り利用客がほとんどです。山間にあり、いろいろ趣の違うお風呂を楽しめます。湯めぐりができます。食事や休憩もできますよ。
回答された質問:平湯温泉で日帰り入浴できるおすすめ温泉を教えて下さい。
ササラさんの回答(投稿日:2020/4/12)
-
奥飛騨の雰囲気が抜群です。
-
ひらゆの森は平湯にある温泉施設です。森に囲まれた中にいろんなお風呂があり、奥飛騨の雰囲気が抜群です。日帰りの利用客も多いです。もちろん、宿泊も可能です。せっかくなので、奥飛騨温泉郷の一番奥にある新保高温泉まで足を伸ばされるのをお薦めします。奥飛騨温泉郷は、どこも無色無臭の泉質で、癖がなくて、大変心地よい泉質です。
回答された質問:一人旅で気軽に行ける平湯温泉の宿を探しています。
ササラさんの回答(投稿日:2020/4/11)
-
安くてお湯が最高です!
-
ひらゆの森はとにかく温泉が最高でお湯が良くて安くて食事も美味しくて、全体的なコストパフォーマンスが最高なオススメ温泉です。車だったら広い無料駐車場もあるし、バスでもとてもアクセスがよくていいですよ!!
回答された質問:一人旅で気軽に行ける平湯温泉の宿を探しています。
あいこさんの回答(投稿日:2020/4/11)
-
一度は入ってください
-
松本の先 白骨温泉を抜けて 上高地の側なので行くのは大変ですが、とってもいいお湯です。ひらゆの森に宿泊すると専用の露天風呂があり、予約なしの先着順で入れます。半露天風呂で広くて最高です。家族 カップルにはぴったりです。
回答された質問:夏のリゾートで、温泉露天風呂にも入りたい
nakkoさんの回答(投稿日:2020/3/11)
-
合掌棟の客室と飛騨牛の夕食
-
宿泊は本館、合掌棟客室とコテージがありますが、居心地が抜群に良い合掌棟をお勧めします。露天風呂は男女合わせて16もあり、まさに温泉天国です。1泊朝食付でお願いし、夕食は館内にあるレストラン『もみの木』で飛騨牛定食を頼みましょう。美味でボリュームたっぷり、しかも手ごろな値段で大満足できますよ
回答された質問:平湯温泉で和室があって飛騨牛が味わえる温泉旅館が知りたい!
なおちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/10)
-
広大な敷地、ゆったりした温泉と様々なタイプの宿泊施設
-
アクセスが良く、駐車場も広く、初めて行く人も迷わずに行けます。料金も比較的リーズナブルで、お風呂も広くてゆったり入れました。近くにスキー場などのいろいろな施設もあるので、冬はスキーも楽しめますし、他の季節でもキャンプや、温泉以外にも楽しみの多いところだと思います。食事も、レストランで、好きな料理を選んで食べることができて、とてもリーズナブルだと思いました。
回答された質問:平湯温泉で、卒業旅行にぴったりのお安いお宿はありますか。
YAZAWAさんの回答(投稿日:2019/8/ 4)
全部で16の露天風呂と無料の半分露天風呂の貸切風呂が有る!