「箱根宮ノ下 華山」の口コミ&詳細
自家源泉から湧き出る箱根の名湯で寛ぐ宿。将軍家献上の木賀温泉を楽しめる、一般の旅館として唯一の存在。
「箱根宮ノ下 華山」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- アルカリ単純泉
- 効能
- 関節痛、神経痛、疲労回復
食事場所
- 朝食
- ダイニングルーム
- 夕食
- ダイニングルーム
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:30)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
【公共交通機関】木賀温泉入口バス停から徒歩1分 バス停から見えます 【マイカー】小田原厚木道路・小田原西ICから9.7㎞
提供:楽天トラベル
「箱根宮ノ下 華山」についての口コミ
-
日帰り温泉「凾嶺」近くにある加水の無い本物の温泉が自慢のバス停至近 「かながわ旅割」対象宿です。こちらなら「宮ノ下」駅下車徒歩約13分または木賀温泉入口バス亭なら徒歩1分で行けます。またナトリウム塩化物泉温泉を絶景が見られる初夏には眼前を蛍が飛び交う露天風呂「雷神の湯」や近隣にある白鷺の滝の一部が見える露天風呂「風神の湯」で楽しめます。そして食事ですが、厳選された旬の食材を多用した会席料理が食べられますよ。
-
男一人旅にぴったりな箱根宮ノ下温泉で1泊15000円以下の宿
-
箱根宮ノ下温泉で全6室の静かな宿です。こちらの秋の和会席プランならご予算に合い、どのお部屋からも窓の外に箱根の山と森が見られます。また自家源泉からの源泉掛け流しの箱根七湯で二番目に長い歴史を持つ木賀温泉を早川の渓谷の眺めを満喫できる露天風呂「風神の湯」や大浴場「雷神の湯」「風神の湯」で楽しめます。そして食事ですが、厳選された旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
-
底倉温泉にある「凾嶺」近くの宮ノ下のお宿!
-
日帰り温泉「凾嶺」は宮ノ下にありますね。こちらのお宿は徒歩2分とアクセス抜群ですよ。温泉露天風呂からは早川渓谷の絶景を望むことができます。アクセスも木賀温泉入口バス停から徒歩1分と近いですよ。ご希望の予算のご指定がなく、基準のお値段がよく分かりませんが、そんなに高くないお値段で宿泊でき、女子2人旅におすすめのお宿です。
どんどんさんの回答(投稿日:2022/6/ 5)
-
緑の山々に囲まれた自由気ままに過ごせる宿
-
華山さんはリーズナブルな料金でのんびり過ごせる宿です。全5室くらいの小さな宿ですが、お部屋からは箱根の山々が見渡せとても落ち着きます。またお風呂も内風呂、露天風呂もあり、自然に触れあいながら箱根のお湯を堪能できますよ。お食事も地の食材を使った会席料理で、満足いくものです。リーズナブルな料金で箱根を満喫出来る宿ですよ。
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/1/ 2)
-
謝恩価格の時期なら15000円前後で宿泊できます
-
箱根宮ノ下 華山は如何でしょうか。謝恩価格の時期なら15000円前後で宿泊できます。場所は木賀温泉入口バス停から徒歩1分程度にあります。お風呂は自家源泉100%でアルカリ単純泉の泉質は神経痛・筋肉痛・関節痛への効能があります。露天風呂からは自然を眺められます。食事は健康と美容を意識した会席を頂けます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/9/25)
-
平日にゆっくり寛げるお宿なので、おすすめ!
-
こちらのお宿は平日にゆっくり寛げるお宿なので、おすすめいたします。休前日より3000円ほど平日はお得に宿泊できますよ。お食事は相模湾の海の幸や箱根西麓野菜などの素材の持ち味を活かした、料理長自慢の逸品の数々を楽しめる会席料理のプランがあります。箱根の山と森を眺めながらゆったりと過ごせるお部屋があります。全室が早川渓谷に向かい、川のせせらぎも聴こえますよ。自家源泉からの本物の温泉が常時流入しているお風呂を楽しめます。露天風呂からは早川渓谷を望むことができますよ。ご友人3人でゆっくり寛げるお宿なので、おすすめいたします。
回答された質問:2月の平日に箱根温泉へ行きます
どんどんさんの回答(投稿日:2019/11/15)
日帰り温泉「凾嶺」近くにある女子旅向きのおしゃれな宿です