-
-
彼氏×絶景|口コミで人気の温泉宿・旅館!2021年のおすすめ39選
お湯たびには「彼氏」「絶景」に関連する温泉宿・ホテルのおすすめランキングや、温泉宿探しに関する質問が39件掲載されています。 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「彼氏」「絶景」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
「彼氏」「絶景」のおすすめ温泉宿ランキング
[31位] 蔵王温泉 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林
-
蔵王温泉なら、自然に囲まれた名湯一門のホテル樹林がおすすめです。300年以上に続く老舗の温泉タカミヤホテルグループのひとつ、そのため行き届いたサービス内容とホスピタリティで満足度がとても高いです。こちらはゲレンデの中にあるホテルのため大自然に囲まれた絶景と都会を忘れる風景が堪能できます。温泉はにごり湯で木製の昔ながらの浴室に風情を感じます。食事は山形銘柄肉和洋折衷膳で特に山形牛のステーキが美味のひとこと!グルメな彼氏さんもきっと満足するでしょう。楽しんでくださいね!
きりんさんの回答(投稿日:2019/6/ 9)
[32位] 蔵王温泉 岩清水料理の宿 季の里
-
蔵王の山々が望める天然温泉かけ流しの露天風呂があります
-
「岩清水料理の宿 季の里」には蔵王の山々が望める天然温泉かけ流しの露天風呂があります。足湯も併設しており、開放的な景色を見ながら座ってのんびりできます。湯上りにはアロマトリートメントが受けられますよ。女性には嬉しい色浴衣の貸し出しサービスもあります。夕食は地元の旬の食材を使った里山会席で、蔵王牛や米沢牛が食べられます。温泉街からは少し離れた、自然に囲まれた閑静な宿で、客室は和室で落ち着きがあります。ゆったりくつろげる宿なので、おすすめです。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/9/20)
[33位] 深山荘 高見屋
-
老舗らしい品格と重厚さがあります。
-
蔵王温泉でしたら、「深山荘高見屋」はいかがでしょうか。創業享保元年、温泉街の高台に佇む老舗旅館です。全館が純和風の木造建築で、老舗らしい品格と重厚さを漂わせています。客室は、純日本風の和室やモダンな和洋室、メゾネットタイプ、離れを用意、それぞれ趣が異なる造りとなっています。食事は、山形の厳選された食材と伝統的な技法から生まれる華やかな会席料理。温泉は、露天桶風呂や露天石風呂、信楽焼きの貸切風呂など、9つの湯船で源泉掛け流しの湯を楽しむことができます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/13)
[34位] 蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル
-
風呂では湯を目に入れないで
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹くらいにあり食堂からの景色はすばらしいです。左は山が迫り右は下界が広がります。食事は地元食材を使った料理が準備され大満足です。風呂はヒノキ造りの露天風呂があります。しかし目に湯が入るとしばらく痛みがとれないので気を付けてください。
アラートさんの回答(投稿日:2020/9/17)
[35位] 蔵王温泉 蔵王国際ホテル
-
絶景の露天風呂でゆっくりと湯あみ
-
こちらの露天風呂は開放感にあふれ、絶景の中でゆっくりと湯あみが楽しめます。四季の移ろいが楽しめるとして人気もあり、風情のある造りとなっています。食事はご希望通りおいしい夕食で、山形牛がメインのすき焼きやしゃぶしゃぶ、陶板焼きなどを楽しめます。カップルでおしゃれに楽しめる、和の落ち着いたホテルです。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/21)
[36位] 松島温泉 ホテル絶景の館
-
露天風呂から福浦島やその周辺の海を眺めましょう
-
一般の露天風呂も景色が良いですが、お部屋でお風呂に入りながら景色を手中にするのもお勧めですよ。ここの温泉露天風呂付和洋室をお勧めします。この露天風呂からも福浦島の絶景がご覧いただけます。また、テラスもあり松島の景色が、ゆっくりと楽しむ事が出来ます。お二人だけの空間が広がりますね。お料理は幸福『海鮮、牛タン石焼』となり、海鮮と牛タンを石焼で、焼きながらいただけます。アツアツのお料理も、温泉も、絶景も共に、お楽しめます。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2020/3/ 2)
[37位] 仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
-
手入れが行き届いた錦鯉が泳ぐ見事な庭園があります。
-
秋保温泉を代表する高級ホテルです。秋保温泉をこちらのホテルが有名にしたと言っても過言ではありません。手入れが行き届いた錦鯉が泳ぐ見事な庭園、その庭を眺めるかのように入れる庭園露天風呂は最高です。スタッフのおもてなしの心、対応も心地よかったです。お薦めです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/2/28)
[38位] 夏油温泉 元湯夏油
-
渓谷を彩る木々に囲まれて入る露天風呂
-
標高1000メートル以上の山々に囲まれた山懐にある宿のため冬季は休業しており、毎年5月初旬から営業が再開されるまさに秘湯です。ただ、今年は記録的な暖冬で雪が少ないため4月中に再開されるかもしれません。全ての露天風呂は湯船の底や脇から源泉がこんこんと湧き出ています。そのため一切お湯に手を加えておらず、時期により熱かったりぬるかったりしますが、湧きたての新鮮な温泉を楽しめます。また、内風呂も直接源泉を湯船に引いているのでゆっくり味わえます。効能はきりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等です。ただ、注意すべきは談話室以外テレビが無くドコモ以外の携帯も繋がらないので、純粋に温泉を楽しむ宿です。食事は、健康的で野菜のおかずが多く、孟宗だけの煮物やなす炒めが絶品です。温泉好きの2人にとって露天風呂から新緑の美しい渓谷美を堪能しながらの湯あみは至福の時間になるでしょう。
なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/3/ 5)
[39位] 八幡平温泉郷 八幡平ハイツ
-
露天風呂から絶景の岩手山が眺められるので、おすすめ!
-
八幡平ハイツは露天風呂から絶景の岩手山が眺められるので、おすすめいたします。雄大な岩手山が目前に眺められる開放的な露天風呂があります。八幡平の自然も楽しめる露天風呂ですよ。お食事は前沢牛のしゃぶしゃぶや前沢牛のロースト握り鮨、伊勢海老とあわびのお造り、ズワイガニのせいろ蒸しなど豪華な食材が並ぶ会席料理のプランがおすすめです。岩手の旬の食材を中心とした贅沢な会席料理です。八幡平のドライブも気持ちがいいので、温泉デートにおすすめです。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/2/29)
大自然を満喫しながらにごり湯を堪能