• 小豆島|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ19選
  • 小豆島|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ19選

「小豆島」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル19件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「小豆島」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「小豆島」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 0.0
  • クチコミ数 :1件

香川県小豆郡土庄町甲5978 地図

  • 小豆島でリーズナブルな宿

  • 三人でお泊りなら、御予算の範囲内で利用できます。ネット接続のできる落ち着いた和室で、ゆったりと過ごせますよ。バスとトイレは共同になります。夕食はありません。パンと飲み物などの朝食は無料です。自動販売機とコインランドリーがあります。土庄港より徒歩3分なのでアクセスも良好ですよ。

    グラスマンさんの回答(投稿日:2021/7/31)
  • 安さ重視の小さなお宿

  • 土庄港まで徒歩1分、コンビニも近く便利な立地です。和室でしたら3人での宿泊が可能。全室バス・トイレ付き、家族風呂もあります。小さなお宿ですが共有の電子レンジや洗濯機、冷蔵庫もあり、ここがビジネルホテルと民宿の中間「ビジネス民宿」の良さかなと思います。アットホームで懐かしい気分にもなれるお宿です。

    あーるさんの回答(投稿日:2021/8/ 1)
  • 瀬戸内芸術祭に便利な直島のお宿

  • 直島の海沿いにある宿泊施設で瀬戸内芸術祭に行かれる際に便利な立地でおすすめです。モンゴル風住居のパオ、トレーラーハウスなど、趣向の異なるたくさんのお部屋があり、思い出に残ると思います。貸切風呂もあるので、ご家族やお友達とのご利用にもおすすめです。

    わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/ 2)
  • 高松からならこんぴら温泉がおすすめ!

  • 高松からならこんぴら温泉がおすすめですね。こちらのお宿は讃岐のこんぴらさんの麓にあり、ロケーションは最高です。金刀比羅宮への参拝の楽しめますよ。単純弱ラドン泉の泉質の温泉を楽しめます。こんぴらさんを望むことができる露天風呂は最高です。香川ならではの海の幸・川の幸をふんだんに盛込んだ会席料理が楽しめます。メインの鉄板焼はロブスターか讃岐牛から選べる全11品の会席料理です。直島、豊島観光の拠点に連泊可能で、高松からのアクセスが良い温泉宿なので、おすすめいたします。

    どんどんさんの回答(投稿日:2019/11/ 6)
  • 高松築港へのアクセスがよく、展望パノラマ大浴場がある宿

  • 瀬戸内海と高松市内を見下ろせる素晴らしい眺めの展望大浴場があり、温泉にゆっくり浸かって観光の疲れを落とすことができます。客室は窓が大きく開口されていて、とても眺めがよいです。夕食は、瀬戸内の山海の幸を生かした会席料理で、和洋のバランスがよく、予算に応じて4つのコースから選ぶことができます。素泊まりプランもあるので、食事は外で済ませることもできますよ。

    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2019/11/ 5)
  • 天然温泉があって高松築港に近い貴重なホテル

  • 瀬戸芸は香川県に属する島々ですが、行きたい島によっては岡山県の宇野港の方が楽です。直島などメジャーどころは宇野港、女木島・男木島・小豆島といった通好みな島は香川県の方が近いです。全部回るならどちらでも、という感じですね。肝心の宿ですが、香川県は独特な栄え方をしていて、高松築港と隣接する高松駅でなく瓦町というエリアが一番栄えています。(高松駅との距離は電車で5分、徒歩15分ほど)夜ぶらりと飲み屋やコンビニに入る、地元で人気なうどん屋にはいる、なんてことを考えると河原町での連泊が便利です。連泊割があって、天然温泉もある、という貴重なホテルがこちら。オープン間もなくて館内もお部屋も清潔感があり、ランドリーコーナーも連泊の場合助かりますよね。

    えんがわさんの回答(投稿日:2019/11/ 6)
  • お値打ちにバイキング朝食付です

  • 2人から〜ゆったり10畳のおへやです。小さな次の間付のファミリー、グループプランですよ。本館なので大浴場に近いし、小さいけど木の香りの「露天風呂」もありますヨ。又歩き疲れた体を、有料ではありますがクイックマッサージで癒やす事も出来ますよ。朝食内容は和洋バイキングになっており、人気のメニュー各種有り。

    一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/10)
  • 4.8
  • クチコミ数 :1件

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5782-2 地図

  • 岡山県宇野港からアクセスの良い宿

  • こちらは、岡山県瀬戸内市牛窓町にありますので、宇野港からのアクセスは良好だと思います。この地域は気候が良く、リゾート地として有名です。海や自然に囲まれているので、リゾート気分が満喫できます。残念ながら温泉はありませんが、きれいな風呂がありますし、落ち着いた和室でゆったり過ごせますよ。宇野駅近くにたまの湯という日帰り温泉もあります。

    グラスマンさんの回答(投稿日:2019/11/ 6)