- 公開日:2020/2/ 7 09:47
- 更新日:2022/4/23 15:19
-
-
渋温泉×友達|口コミで人気の温泉宿・旅館!2022年のおすすめ19選
「渋温泉」「友達」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル19件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「渋温泉」「友達」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
渋温泉で木造四階建て数寄屋造りの風情ある宿です。また源泉100%掛け流しの火山性高温泉を3つの大浴場(神明の館の屋上にある龍瑞露天風呂・斉月楼脇にある鎌倉風呂・ローマの噴水を模した洋風の浪漫風呂)と5つの貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、地鶏の治部煮の信州仕立て「しぶのじぶ煮」などさまざまなきのこ料理と信州サーモンのお造りなどが入った会席料理が食べられます。特別メニューの治部煮を「りんごで育った信州牛」の牛しゃぶしゃぶに変更することもできますよ。
回答された質問: 渋温泉らしさを感じることのできる風情ある宿
うまきさんの回答(投稿日:2021/8/ 8)
-
温泉街の中央部にあるので観光に便利です
-
古久屋は如何でしょうか。場所は湯田中駅からタクシーで5分程度で渋温泉のほぼ中央にあり観光に便利です。6つの源泉を利用した天然温泉で9つの湯舟が楽しめます。一茶の湯は広めの露天風呂でゆっくりできます。食事は地元の食材を使った季節感あふれる料理を頂けます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/6/ 3)
-
湯治場の街並みに溶け込んだ純和風の宿
-
渋白銀屋旅館は如何でしょうか。素泊まりで1万円以下で宿泊できます。朝食付きでも1万円です。場所は長野電鉄湯田中駅より車で5分程度にあります。湯治場の街並みの溶け込むような純和風の宿です。お風呂は内湯のみで源泉かけ流しです。
アラートさんの回答(投稿日:2021/5/22)
[4位] 信州渋温泉 洗心館 松屋
-
渋温泉の温泉街の中心にある好アクセスの拠点宿
-
渋温泉の温泉街の中心にある好アクセスの拠点宿です。落ち着いた雰囲気の和室の客室は居心地がよく、寛げます。宿の内湯も源泉かけ流しの100%天然温泉です。外湯めぐりに関しても宿のスタッフさんが丁寧に案内してくれます。
たすくさんの回答(投稿日:2020/11/20)
[5位] 渋温泉 いかり屋旅館
-
渋温泉で九湯めぐりができる宿です
-
渋温泉の中心にあり外湯巡りに最適な宿です。また源泉かけ流しのやわらかな肌触りの温泉を大浴場で楽しめます。そして夕食ですが、自家製すき焼きのタレで食べる信州牛のすきやきと和風御膳を味わえます。さらに朝食は「招富九膳」が食べられますよ。
回答された質問: 渋温泉でカギをもらって九湯めぐりができる温泉宿を知りたいです。
うまきさんの回答(投稿日:2021/5/ 4)
[6位] 渋温泉 丸善旅館
-
信州・渋温泉で外湯めぐりするのに便利なお宿です。
-
渋温泉の温泉街の中心エリアにあり、外湯の湯めぐりを楽しめる温泉旅館です。お食事には、山菜や川魚、信州牛のしゃぶしゃぶなど、地物の味覚をいただけるので、おすすめです。お部屋は家庭的な和室で、ゆったり過ごせます。2食つきで1万円程度と、お手ごろでおすすめです。
回答された質問: 渋温泉でカギをもらって九湯めぐりができる温泉宿を知りたいです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/22)
[7位] 渋温泉 御宿 炭乃湯
-
赤い唐傘が目印の旅館です。
-
渋温泉にお越しでしたら、「炭乃湯」がいいと思います。渋温泉街のほぼ中心にある、赤い唐傘が目印の御宿です。渋温泉には大きな宿泊施設がなく、どこもこじんまりとして、家庭的なサービスでおもてなしてくれます。冬場はお部屋にコタツが入り、露天風呂は源泉掛け流しで、気持ち良く入浴できます。ノスタルジックな渋温泉街にピッタリな宿です。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/7/14)
[8位] 信州 渋温泉 湯本旅館
-
窓からは情緒ある石畳の道が目に入ります。
-
渋温泉にお越しでしたら「湯本旅館」はいかがでしょうか。江戸時代より創業の老舗で古き良き大正浪漫を感じさせる木造建築の温泉宿です。客室は全12室のみで窓からは情緒ある石畳の道が目に入ります。ヒノキ香る大浴場と貸切の岩囲み露天風呂で渋温泉を満喫できます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/10/30)
[9位] 渋温泉 ふる里の宿 天川荘
-
心地よいレトロ感が溢れる和風旅館
-
渋温泉にお越しでしたら「天川荘」はいかがでしょうか。実家にいるような雰囲気と心地よいレトロ感が溢れる和風旅館です。 九つの外湯めぐりや温泉街にもアクセスがいいです。温泉は風情たっぷりの内湯と貸切り露天風呂があり源泉かけ流しのお湯でリフレッシュできます。食事は信州の旬の素材を盛り込んだ季節の会席が頂けます。特にオーナーさんが丹精込めて打つ本格蕎麦は絶品です。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/10/30)
[10位] 渋温泉 春蘭の宿 さかえや
-
外湯巡りに便利な立地でした
-
九つある外湯は点在しているため広がっているのですが、この宿は中心に近いため湯めぐりしやすい場所でした。笹の湯と綿の湯に挟まれた場所にあります。外湯巡りは日帰りの方は大湯しか利用できないので、ここ以外は比較的すいています。鍵を宿でもらい外巡りを楽しんでください。浴室入り口にハンコはあるので九つポンポン押しながら湯めぐりします。松の湯の近くに観光案内所があるので立ち寄ると、ショップなどの情報収集ができスムーズに回れますよ。
回答された質問: 渋温泉でカギをもらって九湯めぐりができる温泉宿を知りたいです。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/12/ 7)
渋温泉らしさを感じることのできる風情ある宿です