ただいまの口コミ投稿数139,084件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 381View
  • 14人回答
  • 質問公開日:2022/6/ 9 18:30
  • 更新日:2024/5/ 1 15:36
  • 受付中 お宿 欣喜湯(旧:川湯ホテルプラザ)
  • 川湯温泉、夏休み子連れ家族旅行で露天風呂に入れるおすすめ温泉宿は?

キャンプや川遊び、ラフティング等アウトドアが充実していて、子連れ家族の夏休み旅行にも最適な川湯温泉(北海道)に泊まりに行く予定です。露天風呂に入れる温泉宿を探しているので、おすすめを教えて下さい。

5G ログインして質問に回答する
14人が選んだホテルランキング
4 / 14人
おすすめ!
お宿 欣喜湯(旧:川湯ホテルプラザ)
  • 4.1
  • クチコミ数 : 39 件

北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1-5-10 地図

  • 北の大地の癒し、自然に抱かれる温泉の宿

  • 北海道の豊かな自然に囲まれた温泉宿で、家族との休みを特別なものにしませんか。露天風呂は、源泉100%のかけ流しで、低温、中温、高温の三種類の浴槽があり、お好みに合わせて温泉を楽しむことができます。強酸性の美肌の湯は、お肌を殺菌し、古い角質を溶かす効果が期待できます。また、宿泊プランには、清掃不要のお客様限定でお得になる3連泊割引もあり、周辺の観光スポットを存分に楽しむことができます。この家族での思い出作りに最適な宿をぜひご利用ください。
    たけやん さんの回答(投稿日:2024/5/ 1)

通報する

すべてのクチコミ(4 件)をみる

4 / 14人
おすすめ!
お宿欣喜湯 別邸 忍冬(SUIKAZURA)
  • 4.3
  • クチコミ数 : 28 件

北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目2-3 地図

  • 昭和8年創業の老舗ながら和モダンな雰囲気の温泉宿

  • 川湯温泉にお越しでしたら「忍冬」は如何でしょうか。昭和8年創業の老舗ながら、和モダンな雰囲気の温泉宿です。温泉は、強酸性の酸性明礬泉で100%源泉かけ流し。殺菌作用と保温力が抜群です。広くてゆったりした大浴場や、大きな岩を配した露天風呂で湯あみ出来ます。客室は広い和室(10〜16畳)と、ベッドルームが付いた和洋室が人気で、最大7名まで1室で宿泊できるので家族連れに最適です。食事は、オホーツクの海の幸や地元の山の幸を使った会席料理が味わえます。
    Behind The Line さんの回答(投稿日:2023/1/23)

通報する

すべてのクチコミ(4 件)をみる

3 / 14人
おすすめ!
川湯温泉 川湯観光ホテル
  • 3.8
  • クチコミ数 : 45 件

北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1-2-30 地図

  • 1949年創業の老舗温泉ホテルです。

  • 川湯温泉にお越しでしたら「川湯観光ホテル」はいかがでしょうか。1949年創業の老舗温泉ホテルです。温泉は効能豊かな酸性の硫黄泉で鮮度抜群の源泉かけ流し。大浴場や露天風呂のほかにサウナや水風呂で気持ちよく湯あみできます。夕食は四季折々のお食事が頂ける会席料理が味わえます。
    Natural Science さんの回答(投稿日:2024/3/13)

通報する

すべてのクチコミ(3 件)をみる

2 / 14人
おすすめ!
川湯温泉 KKRかわゆ(国家公務員共済組合連合会川湯保養所)
  • 4.3
  • クチコミ数 : 18 件

北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1-2-15 地図

  • 川湯温泉の家族旅行向きで露天風呂があるお宿!

  • KKRかわゆは家族連れで気兼ねなく宿泊できるお宿なので、おすすめいたします!ご家族一緒に同じお部屋で宿泊できる和室があります。温泉は源泉100%の本物の温泉をご要望の露天風呂や大浴場で楽しめます。夕食は季節の旬素材を使った会席料理をいただくことができます。朝食は健康的な日替わりの和食膳です。家族旅行に最適なお宿なので、おすすめです。
    どんどん さんの回答(投稿日:2022/7/ 9)

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

1 / 14人
おすすめ!
川湯温泉 HOTEL PARKWAY(ホテルパークウェイ)
  • 4.1
  • クチコミ数 : 19 件

北海道川上郡弟子屈町川湯駅前3-2-10 地図

  • 気楽に過ごせる子ども連れに最適な宿

  • 20室のみのモーテル風の宿です。豪華さはありませんが、露天風呂は自然を堪能できるのが自慢です。夕食のお料理も摩周鯛など地元の食材を使った和御膳をいただけ、朝食も美味しい和食をいただけます。子ども連れでのんびりと周りに気兼ねせず過ごせるという点では是非お奨めをしたい宿です。源泉かけ流しの良質の温泉をたっぷり味わえてしかも1万円を切る手頃な料金は魅力的です。
    hahata さんの回答(投稿日:2022/6/10)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる