ただいまの口コミ投稿数139,084件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 355View
  • 14人回答
  • 質問公開日:2022/2/25 17:54
  • 更新日:2024/1/12 21:55
  • 受付中 松江しんじ湖温泉 なにわ一水
  • 宍道湖ドライブと温泉旅行。露天風呂付きの部屋がある高級宿に泊まりたい!

1泊だけ贅沢な旅行をしたいので、家から車で行ける宍道湖にドライブに行って、泊まるのは露天風呂付き客室がある素敵な宿に泊まりたいです。彼と2人旅です。ご飯は宿でいただきたいです。景色が良かったり、宿の雰囲気が素敵な高級温泉宿を教えて下さい!1人20,000円で、2人で40,000円以内位で安く泊まれる宿だと嬉しいです。

5G ログインして質問に回答する
14人が選んだホテルランキング
5 / 14人
おすすめ!
松江しんじ湖温泉 なにわ一水
  • 半数以上のお部屋に露天風呂が設えてあります。

  • 宍道湖にお越しでしたら「なにわ一水」はいかがでしょうか。こちらでは半数以上のお部屋に露天風呂が設えてあります。全室レークビューで快適に過ごせます。ご予算内でしたら夕食にしまね和牛をたっぷりと頂ける2食付きプランがあります。お部屋もスタイリッシュな和洋室でカップルに最適です。
    Behind The Line さんの回答(投稿日:2022/6/19)

通報する

すべてのクチコミ(5 件)をみる

4 / 14人
おすすめ!
松江しんじ湖温泉 夕景湖畔 すいてんかく
  • キレイで予算20,000円ほど「すいてんかく」

  • 「すいてんかく」は景色がキレイで予算20,000円ほどで利用できるお手頃グレード感の宿で、カップルにお勧めのおしゃれな雰囲気が備わります。お部屋には温泉の露天風呂が備わり、宍道湖を眺めて楽しめます。モダンな和洋室で間取りが広くてリラックスできました。料理は高級魚ののどぐろが楽しめますが、煮つけとして上品な味わいの料理に仕上がっています。
    ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2022/5/11)

通報する

すべてのクチコミ(4 件)をみる

2 / 14人
おすすめ!
玉造温泉 出雲神々 縁結びの宿 紺家
  • ちょっと贅沢、出雲本膳をどうぞ

  • 早めの予約で、お値打ち宿泊を目指しましょう。平日なら予算内で、間違いなく露天風呂付客室が、確保出来ますよ。大切な方と、特別なひとときが、過ごせますよ。また、女性の方限定で、色浴衣の無料貸出も行っていますので、ご利用をお勧めします。玉造温泉は、美肌に必要な3つの要素がそろった素晴らしい温泉ですので、美肌回復に良いですよ。
    一郎ちゃん さんの回答(投稿日:2022/3/ 2)

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

1 / 14人
おすすめ!
玉造温泉 佳翠苑 皆美

島根県松江市玉湯町玉造1218-8 地図

  • 美しい日本庭園の散策と客室での露天風呂

  • 露天風呂付きの部屋を希望されるのでしたら、「佳翠苑 皆美」をおすすめします。玉湯川のほとりに佇む日本庭園が美しい温泉宿で、。数寄屋風の造りで落ち着く佇まいです。源泉かけ流しのお風呂が付いた客室が4タイプ用意されていて、露天風呂付き客室もあります。館内には、展望露天風呂、源泉かけ流しの岩風呂の大浴場もあります。夕食は島根のご馳走、のど黒の煮付けがメインで、季節の旬な食材を使用した会席料理を楽しむことができます。
    nanochip さんの回答(投稿日:2022/4/18)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 14人
おすすめ!
松江しんじ湖温泉 皆美館
  • 4.7
  • クチコミ数 : 24 件

島根県松江市末次本町14 地図

  • 1日1組だけ高級宿を2万円程度で利用できるプランがあります

  • 皆美館は如何でしょうか。1日1組だけ高級宿を2万円程度で利用できるプランがあります。文化人に好まれた老舗宿で、場所はJR山陰本線松江駅よりで10分程度にあります。お風呂はナトリウム・カルシウム塩化物泉のお湯で神経痛や動脈硬化への効能があります。食事は松江の味鯛めしが絶品です。
    アラート さんの回答(投稿日:2022/2/25)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 14人
おすすめ!
松江しんじ湖温泉 松平閣
  • 宍道湖の湖畔に佇む静かな純和風旅館です。

  • 「松江しんじ湖温泉 松平閣」はいかがでしょうか。宍道湖の湖畔に佇む静かな純和風旅館です。温泉はカルシウム塩化物泉で保温保湿効果に優れたお湯です。大浴場や露天風呂で楽しく湯あみできます。客室も宍道湖を一望できるテラスが付いた岩露天風呂付の特別室があります。食事はカニやしまね和牛を中心とした豪華な会席料理が味わえます。
    Natural Science さんの回答(投稿日:2024/1/12)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる