• 文豪|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ23選
  • 文豪|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ23選

「文豪」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル23件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「文豪」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「文豪」のおすすめ温泉宿ランキング

[11位] 福住楼

  • 5.0
  • クチコミ数 :2件

神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢74 地図

  • 福澤諭吉、夏目漱石らも泊まった有形文化財に指定された宿

  • 登録有形文化財に指定された数寄屋造りの宿で、17室ある客室はひとつも同じ内装やデザインがありません。こちらに福澤諭吉、夏目漱石、島崎藤村など名だたる文豪が何人も滞在したそうです。食事は部屋食でとることができるので、趣向を凝らした内装をじっくり楽しむことができます。。箱根温泉郷の一つ、塔ノ沢温泉の天然温泉は肌に優しいアルカリ性単純泉。24時間入浴可能なのは嬉しいポイントです。松の幹をくり抜いて作られた丸太風呂は一度は入ってみたいユニークなお風呂ですよね。

    ysm さんの回答(投稿日:2023/5/25 )
  • 5.0
  • クチコミ数 :1件

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上495 地図

  • 有形文化財にもなっている歴史ある宿

  • 創業明治15年、130年以上の歴史を誇る老舗温泉旅館「ゆ宿 藤田屋」は、本館全てが国の有形文化財に指定されており、日本建築の歴史と伝統のを見ることが出来る宿です。温泉は、木と石を組み合わせた重厚な雰囲気の漂う「望乃湯」と、竹に囲まれた爽やかな雰囲気の「漱玉乃湯」の2種類を楽しむことができます。食事は、相模の海と山から届く新鮮な旬の食材を活かした料理をご用意。目にも舌にも喜びを与えてくれること間違いありません。館内から客室に至るまで様々なところで明治時代の面影を感じることができ、明治の空気に触れ、暮らした人々に思いを馳せることができる素晴らしい旅館です。ゴールデンウィークに日々の疲れを癒すのに最適ですよ。※部屋食は具体的には書かれていませんでしたが、「部屋食を楽しんだ」というレビューがいくつかあったので可能な可能性は十分あります。お問い合わせくださいませ。

    Turkey さんの回答(投稿日:2024/3/26 )
  • 泉鏡花や芥川龍之介も愛した登録文化財のお宿

  • 作家や文豪が愛したお宿をお探しなら、修善寺温泉の「新井旅館」さんをおすすめします。館内のほとんどが当時のまま残っており、芥川龍之介が「水族館のようだ」と言ったお風呂も無料貸切風呂になっていて利用できます。泉鏡花や高浜虚子が宿泊した部屋も残っております。ほかにも多くの文豪が利用しており、有料ですが館内で行われる文化財ガイドツアーに参加することも出来ます。内湯には芥川や高浜と交流のあった鋳金工芸作家・香取秀真氏が造った燈火が据えられています。

    なち さんの回答(投稿日:2022/10/25 )
  • 夏目漱石が愛していた温泉宿

  • こちらは、夏目漱石が愛していた老舗旅館です。漱石が静養していた「梅の間」は「漱石の間」と呼ばれて親しまれていますよ。自然の中の開放的な露天風呂、情緒のある大浴場、貸切露天風呂もありますので、天然温泉がめいっぱい楽しめます。地元の旬の食材を活かした豪華な料理が味わえますし、きっと素晴らしい思い出になると思います。

    グラスマン さんの回答(投稿日:2020/3/19 )
  • 鏡花ゆかりの客室が遺されています。

  • 文豪が愛した温泉宿でしたら、「まつさき」がいいと思います。こちらは1836(天保7)年創業の老舗旅館です。旅館の庭園から湧き出る自家源泉を引き大浴場と3つの展望露天風呂で湯あみできます。明治の文豪・泉鏡花は、この地に叔母がいたことから、本人ゆかりの客室・雲井の間や、愛用の硯箱などが遺されています。情緒たっぷりの風情ある和風旅館です。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2020/6/22 )
  • 5.0
  • クチコミ数 :1件

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上759-68 地図

  • 山あいに静かに佇む隠れ家的な湯宿

  • 湯河原温泉にお越しでしたら、「おやど瑞月」がいいと思います。山あいに静かに佇む湯宿で、館内には女将の生け花が飾られ、四季の訪れを感じます。客室はわずか5室と隠れ家のような雰囲気です。温泉は、大浴場と露天風呂で源泉掛け流しの湯を楽しめます。自慢の料理は、四季の山里の幸と新鮮な海の幸を美味しく仕立てた月替わりの会席料理を堪能できます。1品1品丁寧にお部屋出ししてくれます。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2020/6/18 )
  • 4.1
  • クチコミ数 :1件

神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-9-24 地図

  • レトロな和の雰囲気ある旅館

  • 水月は、どこか懐かしさを感じさせる木造建築で、随所に和風の雰囲気が漂い、調度品などにもレトロさを感じさせる湯河原温泉の温泉旅館です。お部屋もゆったりとお寛ぎいただける和室となっていて、神奈川県ならではの食材を生かしたお食事はお部屋食にてお召し上がりいただけます。また効能豊かな温泉は、野趣あふれる岩風呂で、貸切でもご利用いただけますので、文豪になった気分でゆっくりとご堪能いただけます。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2021/1/28 )
  • 4.8
  • クチコミ数 :1件

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上763 地図

  • こぢんまりとした隠れ家的な宿

  • 旅館天作は湯河原駅からバスで15分ほどの場所にある温泉旅館です。客室は和室で12部屋のこぢんまりとした隠れ家的な宿で、静かな環境で日頃の疲れを癒やすことが出来ます。夕食も朝食も部屋でゆっくり食べられ、美肌の湯として有名な湯河原温泉も、混雑もなくゆっくり浸かる事が出来ます。

    おるる さんの回答(投稿日:2020/4/16 )
  • 4.4
  • クチコミ数 :1件

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上716-1 地図

  • 文豪に愛された湯河原温泉でお勧めの宿

  • 白雲荘という温泉宿には、文豪たちに愛された湯河原の露天風呂がありますし、はなれには文豪たち(漱石、藤村、独歩)の名前のついた露天風呂付き客室があります。温泉に浸かりながら、文豪たちの作品に想いをはせるのも一興かと思います。また、西村京太郎さんが静養で訪れた際に、湯河原の気候風土や現地の方の人柄に惹かれたそうです。湯河原に住むようになり、その後、西村京太郎記念館がつくられました。こちらでは、生原稿や大ジオラマ、秘蔵コレクションが展示されています。

    グラスマン さんの回答(投稿日:2020/4/ 2 )
  • 4.7
  • クチコミ数 :1件

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上776 地図

  • 和の雰囲気が素敵な湯河原温泉の宿

  • 二千坪の敷地に佇む和の雰囲気が素敵な湯河原温泉の宿です。客室は和の情緒漂う重厚感のある部屋でよく手入れされた池庭を眺めながらゆっくり寛げます。温泉は大浴場と趣きのある露天風呂があり、ゆったりと浸かれて日頃の溜まった疲れが癒やされます。夕食は黒毛和牛のたたきやサクラマスの幽庵焼き、相模湾産の真鯛の炊き合わせなどの四季折々の食材をふんだんに使った彩り鮮やかな本格的な懐石料理を目と舌で堪能できます。夕食、朝食ともに部屋食なので落ち着いていただけます。

    ひひん さんの回答(投稿日:2024/3/20 )